大同生命保険株式会社が提供する【KENCO SUPPORT PROGRAM アプリ】の開発、システム構築をネオスが全面的に支援
健康管理やイベント連携など様々な機能で健康経営をサポート【写真詳細】
モバイル、インターネットサービスを手掛けるネオス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:池田昌史 以下「ネオス」)は、この度、大同生命保険株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:工藤 稔 以下「大同生命」)が提供するスマートフォン向けアプリ【KENCO SUPPORT PROGRAM アプリ】の開発からシステム構築まで全面的に支援し、本日アプリリリースを行いました。
【KENCO SUPPORT PROGRAM アプリ】は、大同生命「KENCO SUPPORT PROGRAM」にご加入いただいた会員企業さま専用の健康経営をサポートするアプリです。
スマートフォンやウェアラブル端末から歩数データを取得し、一日の歩数や過去の実績が確認できるほか、アプリより「KENCO SUPPORT PROGRAM」の各種機能(下部参照)の利用が可能となります。
今回ネオスは、ヘルスケア分野における自主事業を通じて培ってきたノウハウや知見を活かし、Android・iOSアプリの開発からシステムの構築まで、本サービスの開発を全面的に支援いたしました。今後、さらなる機能拡張を予定しており、引き続きサービス企画ならびにアプリ開発を大同生命様と共同で実施してまいります。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/180932/img_180932_1.png
<【KENCO SUPPORT PROGRAM アプリ】 概要>
■歩数のチェック
スマートフォンやウェアラブル端末(※)から歩数データを取得し、一日の歩数や過去の実績を確認いただけます。(※「Fitbit」「PULSENSE」)
■健康経営の実践支援機能
企業の健康経営の実践や従業員の皆さまの健康を促進するため、「KENCO SUPPORT PROGRAM」の各種機能をご利用いただけます。
・健康状態の確認
健康診断結果表の登録や履歴を管理することが出来ます。
・将来の生活習慣病の発症リスクの確認
登録いただいた健康診断結果表をもとに、将来の生活習慣病の発症リスクを確認することが出来ます。
・歩数等管理
計測した歩数や消費カロリー、睡眠時間等の管理が出来ます。
・各種イベントを通じたポイントの取得
ウォーキングキャンペーン等、会員向け各種イベントへの参加や、イベントで取得したポイントで優待価格での健康関連商品やサービスを購入することが出来ます。
※「健康経営」は特定非営利活動法人健康経営研究会の登録商標です。
<ネオスについて>
【名 称】ネオス株式会社
【本 社】東京都千代田区神田須田町1-23-1 住友不動産神田ビル2号館
【U R L】https://www.neoscorp.jp/
【設 立】2004年4月
【代表者】池田 昌史
【グループ事業内容】
◆ソリューション事業:サービスデザイン力×ワンストップ対応力が強みのSI事業と、独自のプロダクト&サービスを展開
◆コンテンツ事業:キャラクター資産とクリエイティブ力を強みに、BtoB向けコンテンツ制作およびBtoCサービスを展開
◆デバイス事業:顧客ニーズに応じてカスタマイズした電子デバイスを、小ロット・短納期・低コストかつ日本品質で展開
<大同生命について>
【商 号】大同生命保険株式会社
【本 社】(大阪)大阪府大阪市西区江戸堀1-2-1
(東京)東京都中央区日本橋2-7-1
【U R L】https://www.daido-life.co.jp/
【設 立】1947年7月
【代表取締役社長】工藤 稔
※記載されている社名、製品名、ブランド名、サービス名は、すべて各社の商標または登録商標です。
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
ネオス株式会社の記事
- チャットボットサービス【neoスマボ】接着剤メーカー「セメダイン」のカスタマー向けFAQシステムに採用
- 子ども向けアプリ紹介YouTubeチャンネル【ネオスキッズTV】を開設~「サンサンキッズTV」運営の株式会社aquwaと共同展開~
- ネオス、ワウテックと共同でビジネスチャット「WowTalk」専用BOTを開発導入社向けにプリセット提供開始
- “1年中、いつでもムーミンの世界が楽しめる!”「ムーミンバレーパーク」のデジタル年間パスポートムーミン公式ファンクラブで限定販売!
- “期間限定!初期費用無料キャンペーン実施中”チャットボットサービス【neoスマボ】ライトユース向けの新価格プラン&プリセット機能をリリース
その他の最新プレスリリース
- NTTドコモビジネスとピクシーダストテクノロジーズ、「おわら風の盆」にてリアルタイム翻訳の実証実験を実施
- 浦安D-Rocks 2024-25シーズンのラグビーホストゲーム全9試合でカーボンオフセット達成へ!
- データセンターの分散化を加速させる、世界初の800G-ZRによる長距離接続とRDMA技術を活用した独自開発ツールによるデータの高速転送を実現
- 法人経営者・個人事業主向けローンサービス「BUSINESS LOAN」の提供を開始
- 空間IDを活用した建設現場ロボット運用システムを開発
- 女性ターゲット訴求に特化 AIで安く早く高品質なSNS・PR動画制作「AI MOVIE」開始
- ネクストフィールド、伊藤忠丸紅鉄鋼、NTTドコモビジネスが建設業界の脱炭素化に向けた建設GXソリューションの提供を開始
- 携帯4社の通信品質を科学的に比較 2025年7月度モバイル回線品質調査レポートを公開
- NTTドコモビジネス、米Gartner(R)社「Competitive Landscape: NaaS Communications Service Providers」に掲載
- 京葉銀行、伊藤忠丸紅鉄鋼、NTTドコモビジネスが地域の中堅・中小企業の脱炭素化を推進する連携協定を締結