- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社シャムヴェラファイ
今年度国体で正式採用!世界規模で競技者が急増中の「eスポーツ」を通じ、障がい者とシングルマザーの就業問題の解決を目指す新事業がクラウドファンディングを開始
今年度国体で正式採用!世界規模で競技者が急増中の「eスポーツ」を通じ、障がい者とシングルマザーの就業問題の解決を目指す新事業がクラウドファンディングを開始【写真詳細】
正規雇用が難しい障がい者やシングルマザーを貧困から救いたい。そんな想いからプロのeスポーツ選手を育成する事業が誕生しました。雇用形態は、通勤が不要で自分のペースでの仕事が可能な在宅勤務。時給の高いゲームのデバッグ(検証)も業務内容に取り入れることで、日々の安定した収入を確保することが可能な、新しい形の就労スタイルです。バリアフリー対応の事務所の借り入れまたは購入、在宅勤務者用のパソコンなどの資金獲得のために、7,000,000円を目標に支援を募ってまいります。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2MTE1NiMyMTg3MzEjNjExNTZfb1RyRGlKb0t2SS5qcGc.jpg ]
株式会社シャムヴェラファイ(本社:北海道夕張郡 スタジオ:神戸市須磨区)は、2019年4月2日(火)、障がい者とシングルマザーの就労支援を目的にプロのeスポーツ選手の育成事業を開始し、CAMPFIREにてクラウドファンディングを立ち上げました。本事業では在宅勤務制度を導入することによって、多くの障がい者とシングルマザーの方を雇用し、社会貢献につなげていきたいと考えております。
▼ クラウドファンディングページ:https://camp-fire.jp/projects/view/136937
■任天堂のゲーム実況配信解禁を受け、就労困難者に新しい働き方を提供
多くの業種で人手不足が深刻化している中、障がい者やシングルマザーの雇用問題はなかなか解決の兆しが見えません。車椅子を利用する障がい者など通勤が難しい方を雇う場合には、駐車場の確保やバリアフリー化の問題など企業側の負担が大きなネックとなっています。また母子家庭では、育児と仕事の両立が難しいことから就労形態の自由度が高いものの賃金の安い非正規労働に就くケースが少なくありません。
そこでシャムヴェラファイは、昨年任天堂によるゲーム実況配信が解禁されたことから、これら障がい者とシングルマザーの就労問題を解決するためにe-スポーツ事業を主軸としたマネタイズを決意。通勤が困難な方の就労を支援するべく、在宅での勤務事業をスタートいたしました。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2MTE1NiMyMTg3MzEjNjExNTZfVEduYU5ZZnlFbC5wbmc.png ]
■2018年アジア版オリンピックで採用された「eスポーツ」
eスポーツとは「エレクトロニック・スポーツ」の略称であり、コンピューターゲーム、ビデオゲームを使ったスポーツ競技のことを指します。世界的に競技人口が急増しており、2018年に開催されたアジア版オリンピック「第18回アジア競技大会ジャカルタ・レバノン」では、eスポーツがデモンストレーション競技として採用されました。 また本年度より日本においても国体に正式競技として採用されました。
本事業では、人気が高まりかつ在宅でおこなえるeスポーツに着目。雇用した障がい者とシングルマザーをeスポーツのプロに育成することを目的としています。しかし、プロとして一定の収入を得るまでのハードルは非常に高いため、ゲームのデバッグ(検証)も業務内容に取り入れます。時給の良いデバッグ作業を行うことによって日々の安定した収入を確保することが可能となり、かつゲーム全般に関する知識と技術を高めることができるので、将来的にはプロへの道が開けるものと考えています。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2MTE1NiMyMTg3MzEjNjExNTZfaUtnbEZIcHZ1Uy5qcGc.jpg ]
■社員によるゲーム指導などユニークなリターンを用意
この事業を成功に導く資金を集めるためクラウドファンディングを活用。さまざまなニーズやご希望に合わせて選べるよう、コースは1,000円から100,000円まで6種類をご用意しました。社員によるゲーム指導や社員とのゲーム対戦、ビデオメッセージなど幅広いリターンから選択が可能です。2019年4月23日(火)23時59分まで実施し、目標金額は7,000,000円。ご支援金は、バリアフリー対応の事務所の借り入れまたは購入、在宅勤務者用のパソコン購入、事業通信用回線の整備、勤務管理システムの開発、人材募集広告などの費用に充当いたします。
▼ クラウドファンディングページ:https://camp-fire.jp/projects/view/136937
今後の活動としては、全国規模での社員の雇用拡大、eスポーツ部で活動を行っている高校生の方たちとのふれ合いや共同イベントなどを予定しております。
【株式会社シャムヴェラファイについて】
本社:069-1511 北海道夕張郡栗山町中央4丁目127番地
代表者:千葉有子
設立:2019年01月
電話番号:神戸スタジオ 078-736-1185
URL:http://syamuverafai.sakura.ne.jp/top/
事業内容:
・eスポーツ選手育成
・デバッグ(検証)業務等
・動画配信、編集、それに付帯するSNSへの連携等
・HP編集、更新作業等
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 【ISDN終了】企業の“電話見直し”ニーズ高まる|クラウドPBXの無料トライアルが9月末まで延長決定!
- コミック教材を活用した研修サービス『コミックラーニング』、1月開催に引き続き「バックオフィス World 2025 東京【夏】」に出展
- 【緊急警告】古い電話機による業務停止が急増中 ~OFFICE110が実態調査結果を発表、対策キャンペーンも開始~
- IRリリース動画配信サービス「IRTV」にてZETAの注目製品とその優位性を解説した動画が公開
- 岐阜県 2025年08月|配達員・配送・運転手の求人の平均時給を調査
- エンジニア・DX人材育成サービス『TECH PLAY Academy』、新卒エンジニア研修に着目したオンラインセミナーを開催
- 昨年6,000人超を集めた「Japan Mobility Tech Day」が進化 「TECH DRIVERS」として全7回開催へ
- OFFICE110、LINEに「検索機能」を追加|複合機の疑問をチャット感覚で即解決、5,000円クーポンも配布中
- GA4分析中の「これ何だっけ?」をAIで即時解決。自然言語で検索できるFAQコンテンツ、本日より提供開始|株式会社イー・エージェンシー
- 滋賀県 2025年08月|配達員・配送・運転手の求人数を調査