「働く」をアップデートするHR Techベンチャー・スタートアップを表彰「HR Tech GP2019」エントリー受付開始
「働く」をアップデートするHR Techベンチャー・スタートアップを表彰「HR Tech GP2019」エントリー受付開始【写真詳細】
                    
      株式会社ウィルグループと一般社団法人日本中小企業情報化支援協議会は、優れたHR Techベンチャー・スタートアップを表彰する「HR Tech GP2019」のエントリー受付を開始いたしました。
 
HR Tech GPは、日本国内や全世界の「働く」をアップデートしていく優秀なサービスやスタートアップを発掘・表彰し、HR領域の課題を解決するHR Techサービスの利用を促すことを目的として実施しています。
株式会社ウィルグループと一般社団法人日本中小企業情報化支援協議会は、優れたHR Techベンチャー・スタートアップを表彰する「HR Tech GP2019」のエントリー受付を開始いたしました。
HR Tech GPは、日本国内や全世界の「働く」をアップデートしていく優秀なサービスやスタートアップを発掘・表彰し、HR領域の課題を解決するHR Techサービスの利用を促すことを目的として実施しています。
第1回目の開催である昨年のHR Tech GP2018では、企業とアルムナイ(企業OB/OG)をつなげるクラウド型プラットフォーム「Official-Alumni.com」がグランプリに輝きました。
第2回目の開催となるHR Tech GP2019では、同日に開催されるJapan HR Tech Conference内のプログラムとして豪華な審査員をお招きし、HR Tech GP2019 Final(公開最終選考会)を実施いたします。
一次選考の書類選考を通過したファイナリスト企業(6社予定)は、1か月のWeb投票期間を経て、HR Tech GP2019 Final(公開最終選考会)にてピッチプレゼンテーションを行っていただきます。審査方法は当日の審査委員投票と事前のWeb投票の合算で、グランプリを決定いたします。
なお、HR Tech GP2019 ファイナリスト企業の発表、並びに企業・サービスについての紹介、さらにHR Tech GP2019 Finalの模様は、HR Techナビにて公開予定です。
応募方法は、特設ページの応募フォームから。応募締め切りは2019年5月7日(火)。採用、人材育成、人材評価、労務管理、タレントマネジメント、エンゲージメント、業務効率化などのHRTechサービスを提供しているベンチャー・スタートアップ企業であればどなたでもご応募いただけます。
■審査員
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0NDM4NiMyMTk1NDMjNDQzODZfWmJSYWZtd1pnQS5wbmc.png ]
加藤 丈幸氏
PERSOL INNOVATION FUND LLC
代表パートナー
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0NDM4NiMyMTk1NDMjNDQzODZfemxiUGRtaHhqci5wbmc.png ]
浅田 慎二 氏
株式会社セールスフォース・ドットコム
常務執行役員
セールスフォース・ベンチャーズ 日本代表
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0NDM4NiMyMTk1NDMjNDQzODZfVmFkbGxhSEJ1ei5wbmc.png ]
唐澤俊輔 氏
株式会社メルカリ
執行役員
VP of People & Culture
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0NDM4NiMyMTk1NDMjNDQzODZfaU9wS3dsa0x1eS5wbmc.png ]
大原 茂 氏
株式会社ウィルグループ
代表取締役社長
■開催スケジュール
募集期間:2019年4月16日(火)〜5月8日(水)
ファイナリスト発表:2019年5月13日(月)
Web投票期間:6月3日(月)~6月30日(日)
HR Tech GP Final(公開最終選考会):2019年7月5日(金) 16:00-18:00
(同日開催されるJapan HR Tech Conference内のプログラムとして実施)
■応募方法
HR Tech GP特設サイトよりお申し込み。
https://hrtech-gp.hrtechnavi.jp/
株式会社ウィルグループ会社概要
社名:株式会社ウィルグループ
本社:東京都中野区本町一丁目32番2号 ハーモニータワー27階
設立:平成18年4月
代表:代表取締役 兼 CEO 池田 良介
HP: https://willgroup.co.jp/
一般社団法人日本中小企業情報化支援協議会概要
法人名:一般社団法人日本中小企業情報化支援協議会|JASISA
所在地:〒102-0074 東京都千代田区九段南1-5-6 りそな九段ビル5F KSフロア
発足日:2010年6月1日(法人化:2010年10月1日)
代表者:代表理事 森戸 裕一
HP:http://www.biz-solution.org/
電 話:0120-640-702 [フリーダイヤル]
                        
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
一般社団法人日本中小企業情報化支援協議会の記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 既婚男性56.0%、既婚女性52.1%が「今の結婚制度に矛盾や息苦しさを感じる」と回答も、「結婚したら相手は一生1人」には男女とも約65%が賛成

 - AI時代の起業家を育てる事業創出プログラム「AXIS Matching Accelerator Program」、好評につき応募受付を継続中

 - “泣けるツボ”が同じなら、結婚もうまくいく!一緒に泣くことで相性の良さがわかる「涙活×婚活」オンラインイベントを、いい(11)ご(5)えんの日に開催

 - YouTube「華の会チャンネル」~マッチング成功率アップ!モテるプロフィール写真の撮り方とは?~
 - 【Komifloストア】読み放題30日間無料アクセスコードのプレゼントキャンペーンを11月01日~11月16日まで実施中

 - モラハラ被害者が語る、「最も心を傷つけられた行為とは?」ー夫婦間のモラハラ(モラルハラスメント)に関する実態調査(第3報)

 - 50%OFF・100円セールも!同人ゲームの祭典「FANZA同人ゲームエキスポ」第4回が本日から12月1日まで開催! ノートPCやポイントが当たるチャンスも!

 - YouTube「華の会チャンネル」~お見合い結婚って実際どう?今どきのリアルを解説~
 - 大切な一枚をポストで見つける感動、思い出しませんか? 憧れの女優から届く! FANZAオークション恒例「年賀状スペシャルオークション」10月31日より開催!

 - JAPANNEXTとSKE48現役メンバー7名による女性eスポーツチーム「amshy」がスポンサー契約を締結

 




































