- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社エバーグリーン
【上海問屋限定販売】光る指 販売開始
【上海問屋限定販売】光る指 販売開始【写真詳細】
上海問屋は、装着するだけで指を光らせることができるLEDライトを、4月24日よりPC専門店ドスパラ店舗 及び通販で販売開始しました。
デジタルガジェットを便利にするユニークな商品の販売を行う上海問屋は、装着するだけで指を光らせることができるLEDライトを、4月24日よりPC専門店ドスパラ店舗 及び通販で販売開始しました。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyMjkxMyMyMjAwNTIjMjI5MTNfblpFYlNjWnNGai5qcGc.jpg ]
【指先が光ります】
プラスチック製の指を装着すると、指先が光ります。
指先部分にボタン電池入りの発光ユニットが入っています。プラスチック製の指の内部でスイッチを入れることで発光します。
大きさは、男性の親指にマッチする大きさです。空中に絵や文字を書き、スローシャッターで撮影すると面白い画が撮れます。
カラーバリエーションは緑と赤があります。
【上海問屋限定販売ページ】
LED指ライト 緑(ワンペア)
DN-915717
200円(+税)
https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?ic=458878
※画像の備品は商品に含まれません。
【製品仕様】
素材・・・・・・・ビニール(指) 発光ユニット(プラ)
サイズ・・・・・・長さ47×直径22(mm)
重量・・・・・・・約6g(1個当たり)
製品保証・・・・・お買い上げ後 初期不良2週間
【製品画像】
https://www.dospara.co.jp/5goods_parts/img/donya/item/2019-04/458878-6.jpg
https://www.dospara.co.jp/5goods_parts/img/donya/item/2019-04/458878-7.jpg
https://www.dospara.co.jp/5goods_parts/img/donya/item/2019-04/458878-8.jpg
内容は予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。
___________________
このリリースに関するお問い合わせは下記までお願い致します。
株式会社サードウェーブ 広報部 佐久間 康子
Tel:03-5294-2043 携帯:090-2922-4621 Fax:03-5298-7266
商品お問い合せ先E-mail: sakuma@twave.co.jp
___________________
【株式会社サードウェーブ 会社概要】
●代表者:尾崎健介
●本社:〒101-0021
東京都千代田区外神田2-14-10 第二電波ビル6F 8F 9F
●電話:03-5294-2043 / FAX 03-5298-7266
●事業内容:パソコン専門店『ドスパラ』、デジタル雑貨ブランド『上海問屋』の運営はじめ、ゲーミングPC『GALLERIA』、クリエイタ―向けPC『raytrek』、汎用PC『Diginnos』などを企画・製造。個人のお客様からプロユース、法人のお客様の課題解決のためのソリューションビジネスを行うIT企業です。最先端の技術を安心と共にお届けすることで、より良い情報化社会の実現に貢献し、100年先も世の中に求められる企業であることを目指します。
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社エバーグリーンの記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- FANZAブックス「10円セール」第3弾を開催!「10円クエスト」報酬の3シリーズ全話も10円に!【5月8日まで】
- 欧州企業からエンタープライズ用次世代サーマルスマートグラス向けウェーブガイドを受注
- 『華の会メール』が杉本彩さんを起用!~大人のための恋愛コミュニティをさらに魅力的に~
- インスタグラム自動化ツール「エルグラム」初心者向け解説動画公開
- エンジニア・DX人材育成サービス『TECH PLAY Academy』、もう、失敗で終わらせない。現場を再起動させるDX人材育成オンラインセミナーを開催
- インスタグラム自動化ツール「エルグラム」に2種類の予約機能が追加
- 某企業から営業支援システム更改を受注〜システム更改により、ビジネスの成長と競争力の強化を目指します〜
- エルメッセージのフォーム機能で診断コンテンツ作成や質問分岐が可能に
- 副業マッチングサービス『lotsful』、人的資本経営に関するZ世代の意識調査を実施
- 多拠点の受付を一括管理&無人化するDXサービスを開発 〜業務効率化で介護業界の働き方改革へ〜