令和初のゴールデンウィークにロボットが羽田空港国際線で活躍!- 羽田空港国際ターミナルの飲食店での案内業務にロボットを活用した実証実験を開始 -
令和初のゴールデンウィークにロボットが羽田空港国際線で活躍!- 羽田空港国際ターミナルの飲食店での案内業務にロボットを活用した実証実験を開始 -【写真詳細】
株式会社シャンティは、自社ロボットソリューションである医療説明支援システム「パラメディS」を活用して、4月27日から5月31日まで羽田空港国際線ターミナル4階にあるラーメン店「せたが屋」にTAPIAとKebbiの2種類のロボットを設置し、訪日外国人を含む来客者に対して、食券の購入を促す案内をロボットたちにさせる実証実験を開始します。パラメディSはロボットの動きやセリフを制御するコンテンツマネージメントシステム(CMS)であり、現在国内ので6種類のロボットに対応しており、多言語にも対応しています。
株式会社シャンティ(代表取締役 稲垣幹矢)は、自社ソリューションであるパラメディSを活用して、4月27日から5月31日まで羽田空港国際線ターミナル4階にあるラーメン店「せたが屋」にて、TAPIA(MJI製)とKebbi(NUWA Robotics製 *1)を設置し、訪日外国人を含む来客者に対して、食券の購入を促す案内などをロボットたちにさせる実証実験を開始します。
*1今回のNUWA Robotics社製のKebbiは、日本代理店である三信電気株式会社から提供されており、音声合成エンジンは4言語ともHOYA株式会社のVoice Textを利用しています。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NDQ0NyMyMjAxOTQjNTQ0NDdfZ3VkemdYY0hIbi5qcGc.jpg ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NDQ0NyMyMjAxOTQjNTQ0NDdfVnVtRGRUd1RxZy5qcGc.jpg ]
パラメディSは、患者に対して行われる医療説明の中で、毎日繰り返し説明される業務をロボットに代行させるためのコンテンツマネージメントシステム(CMS)であり、白内障手術をはじめとした説明を全国の病院で提供しています。また今回利用するTAPIA、Kebbiだけでなく、pepper(ソフトバンク製)、Xperia Hello(SONY製)、RoBoHoN(SHARP製)、PLEN CUBE(Plen Robotics製)の6種類のロボットに対応した国内唯一のロボット向けCMSです。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NDQ0NyMyMjAxOTQjNTQ0NDdfYURCc29XVEV4Vi5wbmc.png ]
今回、株式会社せたが屋(代表取締役 前島 司)と共同で、パラメディSの多言語対応機能を活用し、飲食店向けのロボットの導入効果を検証します。
実証実験の詳細は以下の通りです。
【実証実験詳細】
実証場所:せたが屋 羽田国際空港店(羽田空港国際線ターミナル 江戸小路4階)
実証時期:2019年4月27日〜5月31日
実証ロボット:TAPIA(MJI製)、kebbi(NUWA ROBOTICS社)
実証内容:日本語・英語・韓国語・中国語において以下の説明を実施
(1)せたが屋ラーメン紹介
(2)食券購入方法案内
(3)LINEアカウント登録案内
(4)ラーメン占いによる商品紹介
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NDQ0NyMyMjAxOTQjNTQ0NDdfYUZwUmRMaUx5Zi5KUEc.JPG ]
実証実験の結果を踏まえて、パラメディSの医療分野以外への展開について検討をしていきます。
【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:株式会社シャンティ
担当者名:近藤 幸一
TEL:0368736419
E-Mail:info@shanti-robo.co.jp
Web http://www.shanti-robo.co.jp
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社シャンティの記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- YouTube「華の会チャンネル」~結婚しないと本当に後悔する?その理由と考えるべきこと~
- 【製造業Web戦略セミナー】商品情報管理×エンタープライズCMSで実現する、グローバルな情報統制とCX最大化
- 【GALLERIA】 東京ゲームショウ2025 に出展 豪華ゲストによるステージプログラムやゲーム試遊をご用意してお待ちしています
- 専門性を贈るーranryu、プロフェッショナルボランティアを国際NGO「世界の医療団」へ
- インタビュー記事『クリック率3倍、セッション数2.3倍を実現したECサイトの取り組みとは? リアル店舗のような“ワクワク感”を再現するPLAZAの事例』が掲載
- 個人投資家向けIRセミナー「Kabu Berry Lab」の登壇動画・記事が公開
- 某企業から、業務系システムのマイグレーション開発を受注 〜 ローコード開発ツール「WebPerformer」を活用してシステム開発の早期化と品質確保を実現 〜
- Qoo10最大の楽しいショッピング祭り! Qoo10、2025年秋の「20%メガ割」は、8/31(日)~9/12(金)で開催!
- 9月24日から3日間、「第2回 クリエイティブTech EXPO-大阪-」にNTTデータ・カコムスグループがブース共同出展
- 【FANZA大型キャンペーン開催中】人気AV女優・川越にこさんの無料配信も!9月のFANZAライブチャットAV女優イベント情報