快適な通話機能にこだわった「GRATINA」(KYF39)多彩なカラーバリエーションで登場
KYF39【写真詳細】
京セラ株式会社(社長:谷本 秀夫)は、au向けの新製品として、「GRATINA」(KYF39)を製品化しましたので、お知らせします。本製品は、薄水色、桜色、綿雪、紺碧、墨の5色展開で、2019年5月末以降に発売される予定です。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/183741/img_183741_1.jpg
表1: https://www.atpress.ne.jp/releases/183741/table_183741_1.jpg
「GRATINA」(KYF39)は、写真やメッセージのやりとりが簡単にできるアプリ「LINE」や、これまでのショートメッセージ(SMS)が進化した「+メッセージ(プラスメッセージ)」に対応しています。また、通話中の相手の声が聞き取りやすいように、スピーカー性能を兼ね備えたレシーバーや、通話相手の音声を自分が聞き取りやすいよう設定変更できる「聞こえ調整」機能を搭載するなど、快適な通話機能にこだわった新製品です。さらに、耐衝撃・防水・防塵対応により、長く安心して使えます。
■ 「GRATINA」(KYF39)の製品情報については、当社ホームページをご覧ください
https://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/lineup/kyf39/
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
京セラ株式会社の記事
その他の最新プレスリリース
- 浦安D-Rocks 2024-25シーズンのラグビーホストゲーム全9試合でカーボンオフセット達成へ!
- データセンターの分散化を加速させる、世界初の800G-ZRによる長距離接続とRDMA技術を活用した独自開発ツールによるデータの高速転送を実現
- 法人経営者・個人事業主向けローンサービス「BUSINESS LOAN」の提供を開始
- 空間IDを活用した建設現場ロボット運用システムを開発
- 女性ターゲット訴求に特化 AIで安く早く高品質なSNS・PR動画制作「AI MOVIE」開始
- ネクストフィールド、伊藤忠丸紅鉄鋼、NTTドコモビジネスが建設業界の脱炭素化に向けた建設GXソリューションの提供を開始
- 携帯4社の通信品質を科学的に比較 2025年7月度モバイル回線品質調査レポートを公開
- NTTドコモビジネス、米Gartner(R)社「Competitive Landscape: NaaS Communications Service Providers」に掲載
- 京葉銀行、伊藤忠丸紅鉄鋼、NTTドコモビジネスが地域の中堅・中小企業の脱炭素化を推進する連携協定を締結
- 株式会社仙台放送×(一財)京都府交通安全協会 「運転技能向上トレーニングBTOC(ビートック)」を活用して高齢ドライバーの安全運転寿命の延伸を目指す