- ホーム >
- プレスリリース >
- アドビ システムズ 株式会社
アドビ、写真編集アプリ Lightroom で最新機能の提供を開始
Lightroom1【写真詳細】
【2019年5月15日】米国カリフォルニア州サンノゼ発:Adobe(Nasdaq: ADBE)(本社:米国カリフォルニア州サンノゼ、以下アドビ)は本日、写真編集ツールLightroomのアップデートを発表しました。Lightroomは、モバイルデバイス、web、デスクトップコンピューターなどどこからでも、写真を簡単に編集、管理、保存、共有することができるクラウドベースのサービスです。
今回は、より良い写真を撮り、コラボレーションや編集をさらにレベルアップする、多くの重要なアップデートを含んでいます。最新のLightroomのアップデートはiOS App StoreやGoogle Playから提供が開始されており、Creative Cloudデスクトップアプリも本日から利用可能です。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/183874/img_183874_2.jpg
■新たなチュートリアルと作例写真の提供
iOS版およびAndroid版(Mac/Windows版での対応も近く予定しています)のLightroomに新しく追加された「ホーム」画面には、直近に開いたり保存した写真とともに、新しいインタラクティブなチュートリアルと、インスピレーションに富んだ作例写真が表示されます。インタラクティブチュートリアルと作例写真はともに、さまざまな写真にどういう編集が加えられたかを示すもので、毎日新しいものが追加されていきます。
インタラクティブチュートリアルは、操作法の習得のための新たなアプローチを提供します。従来のように別ウィンドウを開いたり、あるいは他のデバイスで表示したものに従いながらアプリを操作するのではなく、使っているデバイス上でチュートリアルから直接写真にアクセスし、個々の編集タスクをステップバイステップでガイドする、インタラクティブなものとなっています。インストラクターにより設定されたガイドと指示が直接操作スライダー上に表示され、それに従って調整を行うかたちで進めていきます。
作例写真は、チュートリアルほど高度ではありませんが、その作成プロセスを学んで自分の作品に活用するのに役立ちます。写真を開くと、加えられた編集操作ひとつひとつがステップバイステップで再生されます。その後表示される「編集」コントロールをタップするとホイール状のピッカーが表示され、各編集操作をスクロールしてそれぞれの編集の具体的な設定値を確認できます。
Mac版およびWindows版のLightroomでは、ヘルプメニュー(アプリケーションウィンドウ右上の「?」アイコンからアクセス)が大幅に拡張され、各ツールおよび組み込みチュートリアルについての検索可能なヘルプが含まれるようになりました。チュートリアルのヘルプでは、iOS版およびAndroid版のLightroom向けに提供されるコンテンツの一部を活用しています。
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/183874/img_183874_3.jpg
■新しいコラボレーション手法
■新しい編集手法 (テクスチャー、フリンジ除去、バッチ編集、フラットフィールド補正)
詳細はこちらのページをご確認ください
https://blogs.adobe.com/japan/cc-photo-may-lightroom-releases/
アドビについて
アドビは、世界を変えるデジタル体験を提供します。
アドビ システムズ 株式会社はその日本法人です。同社に関する詳細な情報は、webサイトに掲載されています。
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
その他の最新プレスリリース
- ビルポとNTTドコモビジネス、ビルメンテナンスDXにおいて協業を開始
- 秘密分散技術を利用したクラウドストレージサービス「析秘STORAGE」の提供を開始
- 大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けた通信事業者間の協力体制を強化
- グローバル5Gクラウド通信+衛星IoTソリューション、TGT Technology GlobalがMWC 2025にて発表
- 「Skydio Dock for X10」とStarlinkを組み合わせレベル3.5飛行での遠隔点検に成功
- HTCとNTT Com、新たなエンターテインメント市場創出に向けた基本合意書を締結
- SIMアプレットを活用し、手間なくIoT機器のセキュリティを高める実証に成功
- 双日テックイノベーション、当社社員の論文が「計測自動制御学会論文集」に採録
- 従業員への睡眠改善プログラムの有効性検証に関する実証実験を開始
- 東京港埠頭でドローンポート「Skydio Dock for X10」とStarlinkを活用した迅速な状況確認の実証実験に成功