飲食店向けモバイル自動化ソリューションを提供するOkageが第三者割当増資を実施
「Okageシリーズ」ロゴ【写真詳細】
Okage株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役CEO:内田 善久、以下「当社」)は、TIS株式会社、KDDI Open Innovation Fund、株式会社ティーガイアを引受先とする、総額4億円の第三者割当増資を実施いたしました。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/183729/LL_img_183729_1.jpg
「Okageシリーズ」ロゴ
当社は、「オーダーテイメントで注文をもっと楽しく!」をキャッチフレーズに、モバイルオーダーやモバイルPOSをクラウドで一元管理できる飲食店向けモバイル自動化ソリューション「Okageシリーズ」を提供しております。
「Okageシリーズ」は、モバイルオーダー「Okage Go」、タブレットセルフオーダー「オーダーブック」、タブレットセルフレジ「Okageセルフレジ」、タブレットキッチンディスプレイ「Okageキッチンディスプレイ」、モバイルPOS「Okageレジ」「Okageレジハンディ」といったサービス群を一つのメニューマスターで一元管理できるフルクラウド型システム、メニューイメージをそのままオーダー画面にできるフリーレイアウトかんたん編集機能(特許登録済み)による軽快かつシズル感あふれるUI/UX、お客様のスマートフォンで店内・店外から注文ができる2タイプのモバイルオーダー「Okage Go」などの数々の画期的な特色を持ちながらも、従来の専用機によるオーダーリング・POSシステムに比べると極めて低コストでの導入を実現しました。
これにより、人手不足やインバウンド対応に悩む大手外食チェーンから個店規模の幅広い事業規模の飲食店において、店舗の省力化と来店客の楽しい注文体験の両立を実現した、画期的な飲食店向けモバイル自動化ソリューションです。
当社では、今回の調達により、システム開発力や新規サービス開発力の強化、営業・マーケティング・サポート体制の充実に取り組みます。
また新たな株主との協業により、QR決済と連携した新たなサービス開発、ウォレットアプリへのモバイルオーダー機能搭載、端末キッティングやハードウェア保守などの周辺サポート体制強化などの取組みも開始いたします。
当社は、今後とも、飲食店の人手不足の解消と来店客の注文体験向上を両立する革新的なサービスの提供を通じて、キャッシュレス社会の実現、訪日外国人向けサービスの強化、食品フードロスの削減などの様々な社会課題の解決に貢献してまいります。
■増資引受先
・TIS株式会社
・KDDI新規事業育成3号投資事業有限責任組合
・株式会社ティーガイア
■会社概要
会社名 : Okage株式会社
所在地 : 東京都中央区八重洲2-11-7 一新ビル9階
代表 : 代表取締役CEO 内田 善久
設立 : 2009年6月17日
事業内容: モバイル自動化ソリューション「Okageシリーズ」の開発・運営・販売
電子カタログ型コマースアプリ「オーダーブック」の開発・運営・販売
URL : https://okagekk.com
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
Okage株式会社の記事
その他の最新プレスリリース
- 女性ターゲット訴求に特化 AIで安く早く高品質なSNS・PR動画制作「AI MOVIE」開始
- ネクストフィールド、伊藤忠丸紅鉄鋼、NTTドコモビジネスが建設業界の脱炭素化に向けた建設GXソリューションの提供を開始
- 携帯4社の通信品質を科学的に比較 2025年7月度モバイル回線品質調査レポートを公開
- NTTドコモビジネス、米Gartner(R)社「Competitive Landscape: NaaS Communications Service Providers」に掲載
- 京葉銀行、伊藤忠丸紅鉄鋼、NTTドコモビジネスが地域の中堅・中小企業の脱炭素化を推進する連携協定を締結
- 株式会社仙台放送×(一財)京都府交通安全協会 「運転技能向上トレーニングBTOC(ビートック)」を活用して高齢ドライバーの安全運転寿命の延伸を目指す
- データサンドボックス技術を利用した処理実行環境「析秘TEE」の提供を開始
- 竹田健康財団とNTTドコモビジネス、地域医療の課題解決に向けた実証実験を開始
- 京都府における自動運転バスの実証実験に参画
- NTTドコモビジネスとメドレー、山形県における「へき地診療所等におけるオンライン診療モデル事業」の実証を開始