- ホーム >
- プレスリリース >
- ファイルメーカー株式会社
FileMaker, Inc.のグローバルな調査でビジネス導入するテクノロジーの課題が明らかに 『ワークプレイス・イノベーションに関する調査報告書』を無料公開
FileMaker, Inc.のグローバルな調査でビジネス導入するテクノロジーの課題が明らかに 『ワークプレイス・イノベーションに関する調査報告書』を無料公開【写真詳細】
ファイルメーカー株式会社は本日、『ワークプレイス・イノベーションに関する調査報告書』を発表しました。ファイルメーカー社が顧客企業を対象に世界規模で実施したアンケート調査の結果を調査報告書にまとめたものです。顧客企業がテクノロジーの導入にあたって抱えていた課題の傾向と、ワークプレイス・イノベーション・プラットフォームを採用した成果が明らかにされています。
ファイルメーカー株式会社 (東京都港区六本木) は本日、『ワークプレイス・イノベーションに関する調査報告書』を発表しました。今日、世界中の多くの企業では、より良い働き方を実現するために設計されたテクノロジーをビジネスで活用すべく取り組んでいますが、実際にはこのようなテクノロジーによって逆にイノベーションが妨げられることがあります。ファイルメーカー社がこのたび世界規模で実施した調査では、当社の顧客企業のうち実に95% が、ビジネス課題の解決を目的としてテクノロジーを導入した際、費用と時間が掛かり過ぎる、現場のニーズに十分適応していない、使用法が難しい、横断的なデータ共有ができない、などの課題に直面し、かなりの困難が伴ったと回答しています。しかしながら、ワークプレイス・イノベーション・プラットフォームを採用すると、型にはまった仕事のやり方から解放され、業務の非効率性を解消できるということも明らかになりました。この調査報告書には、こうした主要な調査結果がまとめられています。
『ワークプレイス・イノベーションに関する報告書』を無料ダウンロード: https://content.filemaker.com/workplace-innovation-report-first-edition-JA
ファイルメーカー社が提供するFileMakerプラットフォームは、世界トップクラスのワークプレイス・イノベーション・プラットフォームです。ファイルメーカー株式会社の社長、ビル・エプリングは、次のように述べています。「ビジネスの遂行を担っているチームでは、既存のアプリケーションやシステムではビジネスの成長や変化に対応しきれなくなると、手間や時間の掛かる型にはまった仕事のやり方で対処するしかなくなります。その結果として、ビジネスの成長が止まり、従業員は不満を覚えます。ところが、ワークプレイス・イノベーション・プラットフォームを採用したビジネスユーザのうち 85 % から、時間とコストを節約できたという良い結果が得られました。ワークプレイス・イノベーション・プラットフォームにより、型にはまった仕事のやり方が解消され、イノベーションとビジネスの成長に集中して取り組むことができます。」
世界規模の調査に基づいてまとめられた今回の報告書では、ワークプレイス・イノベーション・プラットフォームを採用する以前に抱えていた課題の傾向も判明しました。主な調査結果は下記の通りです。
ワークプレイス・イノベーション・プラットフォームの導入前
• 96 % のビジネスユーザが、業務プロセスの改善に悩みを抱えていた。
• 94 % のビジネスユーザが、既存のアプリケーションに関する問題に取り組んでいた。
• 85 % のビジネスユーザが、複数のソースに分散して保存されている情報の活用に苦慮していた。
ワークプレイス・イノベーション・プラットフォームの導入後
• 85 % のビジネスユーザが、時間と費用を節約できたと回答。
• 67 % のビジネスユーザが、より効率的なモビリティの業務プロセスを作成できたと回答。
• 67 % のビジネスユーザが、従業員の満足度が向上したと回答。
ファイルメーカー社について
ファイルメーカー社は、数人から数百人のチームに適した Workplace Innovation Platform (ワークプレイス・イノベーション・プラットフォーム) である FileMaker プラットフォームを提供しています。アプライアンス App (特定の機能や用途に特化した App) や全社システムでは解決できない、型にはまった仕事のやり方を改革しようとするチームの人々を支援します。FileMaker プラットフォームでは、あらゆる人が強力なテクノロジーを活用できるので、各組織固有の問題がたとえビジネスに合わせて変化しても迅速に解決できます。米国本社の FileMaker, Inc. は Apple Inc. の子会社です。日本法人のファイルメーカー株式会社はFileMaker, Inc.の子会社です。
本件に関するお問い合わせ先:
FileMakerカスタマサポート
TEL: 0120 - 983 - 850
受付時間 9:00 - 12:00、13:00 - 17:30 (祝日を除く月曜日から金曜日)
www.filemaker.com/jp/cs
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
ファイルメーカー株式会社の記事
- FileMaker が Claris に社名変更-Stamplay社の買収とサービス統合により100万人を超えるユーザコミュニティに新しいクラウドサービスを提供
- 「FileMaker カンファレンス 2019」オンライン事前登録を開始 〜ワークプレイスにイノベーションをもたらすカスタム App のためのプラットフォーム〜
- ファイルメーカー、FileMaker プラットフォームでスタートアップ企業を応援 〜50%オフでライセンスを提供するスペシャルオファーを期間限定でキャンペーン中
- ファイルメーカー、新バージョン FileMaker 18 プラットフォームを発表 〜セキュリティ、ユーザインターフェース、スクリプトをさらに機能強化〜
- 「FileMaker Road Show 2019」オンライン事前登録を開始 〜 ワークプレイス・イノベーション・プラットフォームでイノベーションを思いのままに
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- JAPANNEXTがモニター上部に設置し、手元を明るく照らすモニターライト4機種を5月2日(金)に同時発売
- JAPANNEXTが23.8インチ IPSパネル 120Hz/0.5m対応 USB-C給電可能なフルHDゲーミングモニターを20,980円で5月2日(金)に発売
- 【ドスパラ】RTX5070搭載 一部対象モデルが期間限定送料無料ドスパラならカスタマイズしても最短翌日出荷 GWは新しいPCで楽しもう
- 華の会メール「恋愛コラム」~独身年金一人暮らしのシニアが寂しい時に友達や話し相手、恋人の作り方~
- 【5/10(土)放送】金沢シーサイドFMのラジオ番組「社長!あなたの会社教えてください。」に代表取締役社長の山崎が出演
- FANZAブックス「10円セール」第3弾を開催!「10円クエスト」報酬の3シリーズ全話も10円に!【5月8日まで】
- 欧州企業からエンタープライズ用次世代サーマルスマートグラス向けウェーブガイドを受注
- 『華の会メール』が杉本彩さんを起用!~大人のための恋愛コミュニティをさらに魅力的に~
- インスタグラム自動化ツール「エルグラム」初心者向け解説動画公開
- エンジニア・DX人材育成サービス『TECH PLAY Academy』、もう、失敗で終わらせない。現場を再起動させるDX人材育成オンラインセミナーを開催