BASEと筑邦銀行が業務提携を開始 ‐ 地域の名産品をEコマースで広めるビジネスをサポート ‐
BASEと筑邦銀行が業務提携を開始 ‐ 地域の名産品をEコマースで広めるビジネスをサポート ‐【写真詳細】
この度、BASE株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役CEO:鶴岡 裕太、以下BASE)は、株式会社筑邦銀行のグループ会社である株式会社ちくぎんテクノシステムズ(本社:福岡県久留米市、代表取締役社長:井手 德一郎)とお客さまのEコマースビジネス支援を中心とした業務提携を5月20日(月)より開始いたしましたので、お知らせいたします。
この度、BASE株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役CEO:鶴岡 裕太、以下BASE)は、株式会社筑邦銀行のグループ会社である株式会社ちくぎんテクノシステムズ(本社:福岡県久留米市、代表取締役社長:井手 德一郎)とお客さまのEコマースビジネス支援を中心とした業務提携を5月20日(月)より開始いたしましたので、お知らせいたします。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzMDM4NCMyMjEyMjcjMzAzODRfUnphTEFWQ25GYi5wbmc.png ]
■業務提携の目的と背景
この度、筑邦銀行および株式会社ちくぎんテクノシステムズとBASEが業務提携を開始した背景としまして、BASEが運営するネットショップ作成サービス・ショッピングアプリ「BASE(ベイス)」の強みであるEコマース(電子商取引)の利点を活かしたビジネス推進と、それにともなう地域名産品の販売支援・起業支援があります。
「BASE」の出店ショップは、自ら商品を企画・生産・製造されている方、また自社ブランド立ち上げの一環としてご利用されている方が8割を超えており、現在では47都道府県で「BASE」を活用したビジネスが展開されています。「BASE」は、インターネットで誰でも簡単にネットショップの作成と運営ができるサービスですので、場所や時間にとらわれることなく、商品の販売活動を行うことが可能です。Eコマースの利点を活かして、自営業やパラレルワークなど皆さまの様々な働き方をサポートし、地域の名産品を広めるビジネスを支援してまいります。
■業務提携の内容
1、ちくぎんテクノシステムズが、「BASE」を地域のお客さまに紹介し、ネットショップの立ち上げや起業支援を行います。
2、ネットショップ開設セミナーや、開設後の集客・販売支援セミナーをBASE協力のもと開催いたします。
筑邦銀行および株式会社ちくぎんテクノシステムズとBASEは今後も、本業務提携を通じて、Eコマースを活用した地域の潜在力活性を支援してまいります。
以上
【会社概要】
会 社 名: 株式会社ちくぎんテクノシステムズ
代 表 者: 代表取締役社長:井手 德一郎
所 在 地: 〒839-0864 福岡県久留米市百年公園1番1号
設 立 日: 2018 年2月16 日
資 本 金: 2,000 万円
事 業 内 容: 情報サービス
U R L : http://www.chikugin-ts.co.jp/
【「BASE」について 】
「BASE」は、モノづくりをする個人・法人、地域活性を支援する自治体等の行政をはじめ、70万ショップにご利用いただいているネットショップ作成サービスと、そこで開設されたショップの商品が購入できるショッピングアプリを提供するEコマースプラットフォームです。
○ ネットショップ作成サービス「BASE」 https://thebase.in/
「お母さんも使える」がコンセプトのネットショップ作成サービスです。導入が簡単な決済機能、おしゃれなデザインテンプレート、トランザクション解析ツールなどネットショップの運営に必要な機能を備えており、費用やWeb技術、時間などのさまざまな理由でこれまでネットショップを始めることが困難だった方も、気軽に始めていただくことが可能です。簡易な操作性でネットショップの運用ができるので、商品を企画・生産・製造されている方が、ものづくりをしながら販売まで対応することができます。
○ ショッピングアプリ「BASE」 https://thebase.in/sp
ショッピングアプリ「BASE」は500万ユーザーが利用するスマートフォンアプリです。トレンド、ファッション、インテリア、エンタメ・ホビー、コスメ、家電・スマホ、スポーツ・レジャー、食品・飲料(野菜や果物等の農産物、肉・魚等の生鮮食品も含む)など幅広いジャンルの商品を購入することができます。ショッピングアプリ「BASE」の出店ショップは、自ら商品を企画・生産・製造されている方、またオリジナルブランド立ち上げの一環としてご利用されている方が8割を超えています。出店をご希望の方は、ネットショップ作成サービス「BASE」( https://thebase.in/ )よりご登録いただけます。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzMDM4NCMyMjEyMjcjMzAzODRfdFJQT0xHa3lrbC5qcGc.jpg ]
【会社概要】
会 社 名: BASE株式会社 (英語表記 BASE, Inc.)
代 表 者: 代表取締役CEO 鶴岡 裕太
所 在 地: 〒106-6237 東京都港区六本木三丁目2番1号 住友不動産六本木グランドタワー 37F
設 立: 平成24年(2012)年12月11日
資 本 金: 25億9,224万 (資本準備金を含む)
U R L : https://binc.jp/
事 業 内 容: Eコマースプラットフォーム「BASE」の企画・開発・運営
関 係 会 社: PAY株式会社 / BASE BANK株式会社
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
BASE株式会社の記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- メイリーホテルの新機能「日時指定一括配信」がリリースされました
- 【ドスパラ】動画のクオリティをワンランク上に 『テロップで魅せる動画フォントの組み方講座』講師はYouTuber えりだん氏 7月15日(火)20時より開催
- 【GALLERIA】購入&エントリーで合計1,000名様にオリジナルグッズなどが当たる『GALLERIA SUMMER CAMPAIGN』開催
- 【ドスパラ】プライベートブランド「ドスパラセレクト」より最大読込速度7,400MB/sのM.2SSD新シリーズが登場
- 本日より『おっぱい!お尻!キャンペーン2025』開催!キャンペーンを記念し、石原希望・川越にこ出演オンラインサイン会も同時開催【8月1日まで】
- JAPANNEXTが23.8インチのIPSパネルを搭載した4K液晶モニターをECサイト限定 32,980円で7月4日(金)より発売開始
- JAPANNEXTが21.5インチ VAパネル搭載 ホワイトカラーのフルHD液晶モニターを13,980円で7月4日(金)に発売
- JAPANNEXTが12.2インチ IPSパネル搭載 WUXGA(1920x1200)解像度のモバイルディスプレイを20,980円で7月4日(金)に発売
- JAPANNEXTが34インチ IPSパネル アスペクト比21:9の湾曲ウルトラワイドUWQHD液晶モニター(ホワイト)を58,980円で7月4日(金)に発売
- 華の会メール「恋愛コラム」~今日飲みに行きたい!今すぐ飲み友達募集が出来る登録無料アプリを解説!~