ユーザーの認識度・関心度を可視化する、A/Bテストツールの特許を申請!
ユーザーの認識度・関心度を可視化する、A/Bテストツールの特許を申請!【写真詳細】
BtoBビジネス向けのプラットフォーム開発・提供や、メディア事業などを手掛けているリトライブ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:佐藤元紀)が5月8日(水)、WEBサイトを閲覧するユーザーの認識度・関心度を可視化するA/Bテストツールの特許を申請しました。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2MDY3MSMyMjE0MDUjNjA2NzFfZGRxcEtEdHZHcS5wbmc.png ]
リトライブ株式会社では、システム開発やWEBサイト制作、グラフィックデザイン等のサプライヤーと発注者を引き合わせる、BtoBのビジネスマッチングサイトを中心に展開しています。
リトライブが新たに特許を申請したA/Bテストツールは、コンバージョンの有無だけでなく、3つの時間測定方法を採用することによって、ユーザーの認識や関心の度合いを可視化し、WEBマーケティングをより効果的なものにするツールです。A/Bテストツールの乱立を見越し、類似したA/Bテストツール群を牽制するため、いち早く特許を出願。実態審査を経て、5月8日に特許査定の段階へと進みました。
このツールでは、ブラウザ上のマウスポインタの動きを3つの観点で時間測定し、結果を通知。コンテンツを閲覧する全てのユーザーの動きをタイムリーに監視する代わりに、動きを可視化することによって、ユーザーの認識度や関心度において、AとBのどちらが優れているかを客観的に判定できるようにします。
今後は、自社で運営するWEBサイト内での実装を経て、より効果的なコンテンツを生み出すための基礎データを収集し、新たなサービスへと昇華させていく予定です。
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
リトライブ株式会社の記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 仕事探しトレンドを読み解く、デリバリー/配達員専門の求人検索サイト デリバリーバイトNAVI「2025年04月求人検索トレンド」発表
- ヤクルト2024年04月|配達員・配送・運転手の求人調査
- 新潟県 2025年04月|配達員・配送・運転手の求人の平均時給を調査
- JAPANNEXTがモニター上部に設置し、手元を明るく照らすモニターライト4機種を5月2日(金)に同時発売
- JAPANNEXTが23.8インチ IPSパネル 120Hz/0.5m対応 USB-C給電可能なフルHDゲーミングモニターを20,980円で5月2日(金)に発売
- 【ドスパラ】RTX5070搭載 一部対象モデルが期間限定送料無料ドスパラならカスタマイズしても最短翌日出荷 GWは新しいPCで楽しもう
- 華の会メール「恋愛コラム」~独身年金一人暮らしのシニアが寂しい時に友達や話し相手、恋人の作り方~
- 【5/10(土)放送】金沢シーサイドFMのラジオ番組「社長!あなたの会社教えてください。」に代表取締役社長の山崎が出演
- FANZAブックス「10円セール」第3弾を開催!「10円クエスト」報酬の3シリーズ全話も10円に!【5月8日まで】
- 欧州企業からエンタープライズ用次世代サーマルスマートグラス向けウェーブガイドを受注