- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社Nikoworks
子育てをする上でスマートスピーカーは必要?babyco会員のママ639名が答えた「スマートスピーカー」についての意識調査結果を大公開!
子育てをする上でスマートスピーカーは必要?babyco会員のママ639名が答えた「スマートスピーカー」についての意識調査結果を大公開!【写真詳細】
639名のママが答えた「スマートスピーカー」についての意識調査をご紹介いたします!
「親育・子育・ゆるまじめ」をテーマに出産・育児・教育関連コンテンツの制作や、マタニティ・ママ消費者に特化したマーケティングプラットフォーム「子育て応援プロジェクト」を展開する株式会社ニコワークス(本社:東京都港区、代表取締役:佐久間 雅一)は、運営するママ応援サイトbabyco(http://babyco.co.jp/)の会員に「スマートスピーカー」についての意識調査を実施。639名のママが答えたアンケート結果をご紹介いたします!
※アンケート/ニコワークス調べ 期間2019/04/21~5/30、N=639
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2MjI2MSMyMjUxNjEjNjIyNjFfdUt4UWN6Tk9ESS5qcGc.jpg ]
最近CMでもよく見かける「スマートスピーカー」。人工知能AIを搭載したスピーカーで、対話型の音声操作ができるので、家事や育児に忙しいママにとっては強い味方になってくれるかもしれません。実際にスマートスピーカーの必要性をどのくらいの方が感じているのでしょうか。
Qスマートスピーカーをご存知ですか?
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2MjI2MSMyMjUxNjEjNjIyNjFfUkdGRnFldFFOTy5QTkc.PNG ]
全く知らない方は全体のうち10%のみで、ほとんどの方がスマートスピーカーについて知っていると回答。
Qスマートスピーカーの第一印象を教えてください
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2MjI2MSMyMjUxNjEjNjIyNjFfRG5rUEdwQWNSRS5QTkc.PNG ]
「便利そう、生活が豊かになりそう」と回答された方が41%で1位。続いて「デザインがかわいい」と回答された方が2位。シンプルでインテリアになじみやすいものが多いので、どのようなお家でも取り入れやすいですね。続いて実際「どう使うか分からない、使い道が分からない」が3位という結果になりました。
Q.スマートスピーカーをどのように利用してみたいですか?
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2MjI2MSMyMjUxNjEjNjIyNjFfbkNmZnFPdGZ6Vy5QTkc.PNG ]
気になるスマートスピーカーの使い道は、「音楽再生」が1位。続いて「電化製品と連動」が2位。便利なので上位にランクインしそうな「調べ物の検索」は、全体のうち16%という結果になりました。
さて実際にbabyco会員のママさんはスマートスピーカーの必要性を感じているのでしょうか。また利用者はどのブランドを使っているのか?
気になる調査結果はこちら!
https://babyco.co.jp/mama/26Pa4UnJ/
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- JAPANNEXTがモニター上部に設置し、手元を明るく照らすモニターライト4機種を5月2日(金)に同時発売
- JAPANNEXTが23.8インチ IPSパネル 120Hz/0.5m対応 USB-C給電可能なフルHDゲーミングモニターを20,980円で5月2日(金)に発売
- 【ドスパラ】RTX5070搭載 一部対象モデルが期間限定送料無料ドスパラならカスタマイズしても最短翌日出荷 GWは新しいPCで楽しもう
- 華の会メール「恋愛コラム」~独身年金一人暮らしのシニアが寂しい時に友達や話し相手、恋人の作り方~
- 【5/10(土)放送】金沢シーサイドFMのラジオ番組「社長!あなたの会社教えてください。」に代表取締役社長の山崎が出演
- FANZAブックス「10円セール」第3弾を開催!「10円クエスト」報酬の3シリーズ全話も10円に!【5月8日まで】
- 欧州企業からエンタープライズ用次世代サーマルスマートグラス向けウェーブガイドを受注
- 『華の会メール』が杉本彩さんを起用!~大人のための恋愛コミュニティをさらに魅力的に~
- インスタグラム自動化ツール「エルグラム」初心者向け解説動画公開
- エンジニア・DX人材育成サービス『TECH PLAY Academy』、もう、失敗で終わらせない。現場を再起動させるDX人材育成オンラインセミナーを開催