- ホーム >
- プレスリリース >
- ビープラッツ株式会社
書籍「SMARTサブスクリプション」発売初週売上ランキング1位獲得 11/15出版記念セミナー「SMART SUBSCRIPTION DAY 2019」開催決定
ビープラッツ株式会社(代表取締役社長:藤田 健治)は子会社である株式会社サブスクリプション総合研究所(代表取締役社長:宮崎 琢磨)が東洋経済新報社の書籍「SMARTサブスクリプション」の出版を記念致しまして、11月15日(金)に「SMART SUBSCRIPTION DAY 2019」(https://www.bplats.co.jp/news/2019/10/smart/)を開催することをお知らせします。
ゲスト登壇者にNTTコミュニケーションズ株式会社様、株式会社KINTO様、株式会社ソラコム様をお迎えし、サブスクリプション事業者、支援事業者として、取り組まれるビジネスやビジョンについてご講演頂きます。
サブスクリプション事業に興味をお持ちの企業様、検討中の企業様にご参加いただき、サブスクリプション事業取組みへのヒント、最初の一歩の足がかりとなる機会としてご活用頂きたいと考えております。
ビープラッツ株式会社(代表取締役社長:藤田 健治、以下、「ビープラッツ」)は、子会社である株式会社サブスクリプション総合研究所(代表取締役社長:宮崎 琢磨、以下、「サブスクリプション総研」)が東洋経済新報社より出版した書籍「SMARTサブスクリプション」の出版を記念いたしまして、11月15日(金)に「SMART SUBSCRIPTION DAY 2019」(https://www.bplats.co.jp/news/2019/10/smart/)を開催することをお知らせします。
ゲスト登壇者には、NTTコミュニケーションズ株式会社様、株式会社KINTO様、株式会社ソラコム様をお迎えし、サブスクリプション支援事業者として、またサブスクリプション事業者として、取り組まれるビジネスやビジョンについてご講演いただきます。
サブスクリプション事業に興味をお持ちの企業様、検討中または今後検討したいとお考えの企業様にご参加いただき、サブスクリプション事業取り組みへのヒント、最初の一歩を踏み出す足がかりとなる機会としてご活用いただきたいと考えております。
なお、書籍「SMARTサブスクリプション」は、ビジネス書売上ランキング(丸善丸の内本店(10/3~10/9))で、発売初週に1位を獲得し、ご好評をいただいております。
<出版記念セミナー「SMART SUBSCRIPTION DAY 2019」の概要>
セミナーの詳細、参加申込みサイト:https://www.bplats.co.jp/news/2019/10/smart/
主催:株式会社サブスクリプション総合研究所
共催:東京センチュリー株式会社、ビープラッツ株式会社
開催日時:2019年11月15(金) 13:00 ~ 16:15(受付開始 12:30~)
開催場所:富士ソフト アキバホール
〒101-0022 東京都千代田区神田練塀町3 富士ソフト秋葉原ビル5階
地図:https://www.fsi.co.jp/seminar/morenote/tokyo/printmap.html
参加費:無料(事前登録制)
定員:180名
<書籍ランキングの概要>
ランキング獲得書店: 丸善丸の内本店 ビジネス書売上ランキング(10/3~10/9)
<書籍「SMARTサブスクリプション」の概要>
(1)書籍名 SMARTサブスクリプション
第3世代サブスクリプションがBtoBに革命を起こす!
(2)著者 宮崎 琢磨 (株式会社サブスクリプション総合研究所 代表取締役社長)
藤田 健治 (株式会社サブスクリプション総合研究所 取締役)
小澤 秀治 (株式会社サブスクリプション総合研究所 取締役)
(3)発行所 株式会社東洋経済新報社
(4)体裁 四六判並製 294ページ
(5)定価 本体1,500円(税抜)
(6)発売日 2019年10月4日
(7)ISBNコード 9784492961698
(8)特設サイトURL: https://smartsubscription.jp/
昨今、サブスクリプションという言葉が流行っておりますが、「顧客との継続的な関係が担保されている」ことを指すサブスクリプションは「決済」や「会員制」「eコマース」といった言葉と同等の広い語義範囲を持っていると考えられます。そのため、本来はさまざまな業種・業態、商材、地域といったジャンルごとに最適化されたサブスクリプションがあって然るべきですが、現時点では残念ながら未だそのような議論には至っておりません。ビープラッツならびにサブスクリプション総研は、様々なサブスクリプションビジネスを支援差し上げる過程で、日本企業、なかでも製造業こそ、サブスクリプションを活用したビジネス革命の主役となる可能性を秘めている、との確信を持ちました。多くの日本企業はいま「モノ」を中心とした売り切り型のビジネスモデルから、顧客に新たな体験価値を提供し継続的に対価を得る「コト」を中心としたビジネスモデルへと軸足を移そうとしています。このとき有効な解となるのがサブスクリプションであり、本書籍の上梓を通じ多くの日本企業にエールを送るとともに、日本におけるサブスクリプションを活用した事業変革・事業創出・デジタルトランスフォーメーションが実現されることを祈念しております。
【サブスクリプション総研について】
サブスクリプションビジネスは、各産業において多くの可能性を秘めている一方、未だ勃興期といえるステージにあり、その社会的意義や経済効果、産業内での影響などについて、研究や調査が十分に及んでいない状況にあります。こういった背景のなか、サブスクリプション総研は、サブスクリプションビジネスについて中立的な立場で多面的に研究・著作・啓蒙活動をすすめております。
会社名 : 株式会社サブスクリプション総合研究所
(株主:ビープラッツ株式会社(100%))
所在地 : 東京都千代田区神田練塀町3
代表者 : 代表取締役社長 宮崎 琢磨
URL : http://www.subscription-research.com/
【ビープラッツについて】
ビープラッツは、2006 年 11 月の設立以来、「サブスクリプションをすべてのビジネスに」というミッションのもと、サブスクリプションビジネスを展開する事業者を支援する、統合プラットフォーム提供事業者として活動しています。自動車、機械、IT、通信等、あらゆる分野で広がるサブスクリプションビジネスを支援しています。
会社名 : ビープラッツ株式会社
(証券コード:4381(東京証券取引所マザーズ))
所在地 : 東京都千代田区神田練塀町3
代表者 : 代表取締役社長 藤田 健治
URL : http://www.bplats.co.jp/
【本件に関するお問い合わせ先】
◆ビープラッツ株式会社 営業本部
TEL:03-6262-9425 FAX:03-6262-9439 E-mail:bplats_alias_sales@bplats.co.jp
以 上
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
ビープラッツ株式会社の記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 「らぶカル」にて「Jewelry Box」の新作コミックが先行販売開始!発売を記念したセールも開催!
- 【ドスパラ】『数量限定週替わりSALE』開催 ドスパラスタッフおすすめのPCパーツ・周辺機器購入で使える 値引きクーポン配布中
- 希島あいりさん卒業配信!総勢20名以上が生配信予定!8月のFANZAライブチャットAV女優イベント情報|初回限定無料体験キャンペーン実施中
- 【サードウェーブ】AIと設計の現場に“ちょうどいい”高性能ワークステーション『THIRDWAVE Workstation N6632』ドスパラプラスにて受注開始
- 人気作品が50%OFF!「オトナのサマーキャンペーン2025」開催!【本日から9月12日まで】
- JAPANNEXTが31.5インチ VAパネル採用 昇降式多機能スタンドを搭載したフルHD液晶モニターをECサイト限定 25,980円で8月1日(金)に発売
- JAPANNEXTが31.5インチ VAパネル採用 USB-C(最大65W)給電に対応したフルHD液晶モニターを30,980円で8月1日(金)に発売
- JAPANNEXTが31.5インチのVAパネルを搭載したフルHD液晶モニターをECサイト限定 23,980円で8月1日(金)に発売
- JAPANNEXTが27" TNパネル 165Hz対応 昇降式多機能スタンド搭載のWQHDゲーミングモニターをAmazon限定 26,480円で8月1日に発売
- 夫/妻に「愛」はある?今の結婚に満足している?──約560人の既婚者に夫婦関係をアンケート調査