- ホーム >
- プレスリリース >
- Beatrobo株式会社
缶バッチで限定コンテンツを配信できる「DDDisc」はCONNECT BAY®と連携しLINE上で視聴できる「DDDisc® for LINE」をリリース
缶バッチで限定コンテンツを配信できる「DDDisc」はCONNECT BAY®と連携しLINE上で視聴できる「DDDisc® for LINE」をリリース【写真詳細】
缶バッチを読み込むと動画コンテンツを視聴できる「DDDisc(https://dddisc.com/ )」は、この度LINE公式アカウント上でコンテンツを視聴できる新機能「DDDisc® for LINE」をリリースしたことをお知らせいたします。
Beatrobo株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:立花 圭亮)は、株式会社デジタルガレージ(東証一部 4819、本社:東京都渋谷区、代表取締役 兼 社長執行役員グループCEO:林 郁、以下:DG)が提供する「LINE」やソーシャルメディア上でセグメントされたユーザーに個別メッセージの配信などを行うコミュニケーションプラットフォーム「CONNECT BAY®(https://dgmt.garage.co.jp/service/connect_bay/)」と連携し、「LINE」上でオリジナルコンテンツを視聴できる「DDDisc® for LINE」を2019年12月24日に提供を開始します。
これまでDDDiscはブラウザのみ展開しておりましたが、LINE上で操作を完結させることによりLINEユーザーへスムーズにデジタル体験をお届けします。
デジタルコンテンツ付き缶バッチ「DDDisc」について
DDDisc(ディーディーディスク)は、缶バッジにユニークなコードをデザインの一部として埋め込み、缶バッチのコードをスマホで読み取ることで、オリジナルコンテンツをゲットすることができるサービスです。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyODQ3NCMyMzM0NjkjMjg0NzRfcG5ISFBudXV0Ty5wbmc.png ]
普通のバーコードとは違い、DDDiscではふちにコードを配置することにより、デザイン性の自由度を持たせることが可能です。アーティストグッズやIPを活用した販促グッズ、そしてノベルティにデジタルコンテンツという価値を付け加え、希少性が高いグッズの制作ができるプラットフォームとして人気を集めています。
缶バッジごとにユニークなバーコードが割り振られているので、プロダクトコードの配布や1バッジ1票制の投票チケットとしても利用することができます。
「DDDisc® for LINE」によるユーザーのデジタル体験の向上
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyODQ3NCMyMzM0NjkjMjg0NzRfa1l5ZFZ1V2RwaC5wbmc.png ]
新機能「DDDisc® for LINE」では、DGが提供する「CONNECT BAY®」を連携することで、LINEのお友達追加をすることによりLINE上で缶バッチを読み取り、オリジナルコンテンツを視聴することが可能です。一度読み込んだ缶バッチは記録されるため、LINEのトーク履歴で、過去読み込んだ缶バッチを再度確認することも簡単になりました。また、提供中のDDDisc一覧より他の限定缶バッジの閲覧も可能となります。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyODQ3NCMyMzM0NjkjMjg0NzRfc3N4bWdPQ2JZRC5wbmc.png ]
LINEを活用することで全ユーザー属性に対応
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyODQ3NCMyMzM0NjkjMjg0NzRfYWpVdEtGeU9uWi5wbmc.png ]
LINEの国内登録者数は8,200万⼈以上で、毎⽇使うアクティブユーザ率は86%と、使⽤ユーザー属性に偏りもなく、まさしく日本国⺠の「⽣活インフラ」となっています。新規のダウンロード/利⽤が難しくなっているアプリと⽐較し、LINEを販売促進に活⽤することで、様々な優位性を産み出すことができます。
「DDDisc® for LINE」ではコンテンツページに、クライアントのLINE公式アカウント(旧:LINE@)への導線も追加でき、ユーザー獲得のツールとしてもご活用いただけます。
本サービスは、「LINE」上で「DDDisc® for LINE」を友だち追加し、対象の缶バッジに埋め込まれたユニークコードを読み込むことで、オリジナルコンテンツを視聴できるOMOソリューション施策です。「LINE」を活用することで、コンテンツ毎に興味関心を持ったユーザーのセグメントし個別のメッセージの配信をするなど、継続的なプロモーションとして効果的に実施が可能になります。また、各企業の保有するLINE公式アカウント向けに本サービス機能の提供が可能です。
◾Beatrobo 株式会社について
IOTサービス事業「DDDisc」運営を主軸とした、システム受託開発やインターネット広告事業を展開。「DDDisc for LINE」ではユーザー属性に合わせたコンテンツ配信など、今後さらなる機能拡充を図って参ります。
DDDisc公式サイト:https://dddisc.com/
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 【ドスパラ】動画のクオリティをアップさせる“音”の編集テクニックを学ぶ 講師はミキシングエンジニア小泉こいた。貴裕氏 8月27日(水)20時より開催
- 「らぶカル」にて「Jewelry Box」の新作コミックが先行販売開始!発売を記念したセールも開催!
- 【ドスパラ】『数量限定週替わりSALE』開催 ドスパラスタッフおすすめのPCパーツ・周辺機器購入で使える 値引きクーポン配布中
- 希島あいりさん卒業配信!総勢20名以上が生配信予定!8月のFANZAライブチャットAV女優イベント情報|初回限定無料体験キャンペーン実施中
- 【サードウェーブ】AIと設計の現場に“ちょうどいい”高性能ワークステーション『THIRDWAVE Workstation N6632』ドスパラプラスにて受注開始
- 人気作品が50%OFF!「オトナのサマーキャンペーン2025」開催!【本日から9月12日まで】
- JAPANNEXTが31.5インチ VAパネル採用 昇降式多機能スタンドを搭載したフルHD液晶モニターをECサイト限定 25,980円で8月1日(金)に発売
- JAPANNEXTが31.5インチ VAパネル採用 USB-C(最大65W)給電に対応したフルHD液晶モニターを30,980円で8月1日(金)に発売
- JAPANNEXTが31.5インチのVAパネルを搭載したフルHD液晶モニターをECサイト限定 23,980円で8月1日(金)に発売
- JAPANNEXTが27" TNパネル 165Hz対応 昇降式多機能スタンド搭載のWQHDゲーミングモニターをAmazon限定 26,480円で8月1日に発売