- ホーム >
- プレスリリース >
- アセンテック株式会社
三菱UFJ銀行が「Resalio Lynx 700」を採用 当社開発のシンクライアントOSによりセキュアな在宅勤務が可能に
アセンテック株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:佐藤 直浩)は、株式会社三菱UFJ銀行(本社:東京都千代田区、取締役頭取執行役員:三毛 兼承、以下 三菱UFJ銀行)が、既存PCをシンクライアント化する当社開発のOS「Resalio Lynx 700(レサリオリンクス)」を採用したことを発表します。
三菱UFJ銀行は、2010年より業界に先駆け、仮想デスクトップ及びシンクライアントを活用した大規模システムを構築し、高度なセキュリティを備えたオフィスシステムを実現されました。今回、高いセキュリティレベルを維持しつつ、更に在宅勤務やテレワークを実現するために、独自の新しいエンドポイントシステム「PAPRIKA端末(パプリカ)」を導入されました。
「PAPRIKA端末」には、薄型軽量PC並びにシンクライアントOSとして当社の「Resalio Lynx 700」が採用され、2019年より順次導入されております。
「Resalio Lynx 700」は、全く新しい起動方式や特許取得技術(特許第 6539701号)を組み込むことで、セキュリティ向上及び運用負荷低減が図られております。端末のOSをWindowsから「Resalio Lynx 700」に変更し、端末にデータを保存することなくセキュリティ性を向上させるとともに、日々のセキュリティパッチ適用頻度の軽減により、運用負荷軽減も実現されております。
当システムを本部勤務の行員を中心に展開することで、在宅勤務など仕事環境にとらわれない新しい働き方を加速させ、感染症発生などの危機的状況下においても柔軟に対応することが可能となりました。
■Resalio Lynx 700とは
低コストで既存Windows PCをシンクライアント化できるソフトウェア・ディファインド・シンクライアント(Software Defined ThinClient)です。
最新のWindows PCはもとより、リース切れの旧PC、スペックが現行機種として適さないPCなども、非常にセキュアなシンクライアント端末として生まれ変わらせます。また、付随する管理ツールの機能により、大規模な端末導入時においても、それらを一元管理することが可能となります。
https://www.ascentech.co.jp/solution/resaliolynx700/resaliolynx700.html
■株式会社三菱UFJ銀行について
会社名 :株式会社三菱UFJ銀行
所在地 :東京都千代田区丸の内二丁目7番1号
代表者 :取締役頭取執行役員 三毛 兼承
金融機関コード:0005
資本金 :17,119億円(単体)
■アセンテック株式会社について
「簡単、迅速、安全に!お客様のビジネスワークスタイルの変革に貢献する。」の企業理念のもと、仮想デスクトップに関連する製品開発、販売及びコンサルティングサービスの提供を主な事業としています。グローバルで高い実績のあるCitrix社及び、Dell Wyse製品の提供に加え、自社開発でPCを簡単にシンクライアント化する「Resalio Lynx」等を提供しております。また、仮想インフラソリューションの設計・構築も含め「VDIトータルソリューション カンパニー」としてお客様のワークスタイル変革における課題解決に向け付加価値の高いソリューションを提供しております。
東証一部上場【証券コード:3565】
*文中に記載している社名・商品名は各社の商標または登録商標です。
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
その他の最新プレスリリース
- 企業のAI活用をセキュアに支える「AI-SPMソリューション」を提供開始

- 稚内空港にてローカル5Gなどを活用した除雪車両の省力化・自動化の実現に向けた実証を開始

- 生成AIを滋賀県全庁約6,000名に導入

- 松たか子さんと阿部サダヲさんが共演、NTTドコモビジネスの新CMが11月1日より公開!

- 秋田県との連携協定の締結について

- パロアルトネットワークス社の2025年「アジア太平洋及び日本のパートナー・アワード」において最高位である「Pinnacle Partner of the Year」賞を含む2部門を受賞

- NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

- 訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

- 大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

- 中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施



































