- ホーム >
 - プレスリリース >
 - 日本PCサービス株式会社
 
日本PCサービス在宅勤務支援のプロが登壇5/20(水)アジャイルウェア主催チャリティーセミナー
チャリティーセミナー案内【写真詳細】
                    IT機器の設定・トラブル解決を行う日本PCサービス株式会社(本社:大阪府吹田市、代表取締役社長:家喜 信行、証券コード:6025、以下「当社」)は、株式会社アジャイルウェア(本社:大阪市中央区、代表取締役CEO:川端 光義、以下「アジャイルウェア」)が主催する2020年5月20日開催のチャリティーセミナーに賛同し、当社の法人専門部隊より在宅勤務支援サービスの担当が登壇します。
このセミナーは効果的・効率的なテレワークをしたいと望んでいるビジネスパーソン向けに開催されます。セミナーの収益は全額、大阪府新型コロナウイルス助け合い基金(※1)に寄付されます。
第一回目となる今回は、事例を交えてテレワークの歴史から今抱える課題、円滑に導入するための事例が紹介されます。当社より中小企業向けにIT機器の導入・保守や、トラブル対応をサポートするビジネスサポート事業部課長の松本が登壇します。2020年3月より当社で開始した在宅勤務支援サービスの実績を元に、テレワークを実現するための手段や、課題の解決方法、導入事例などを紹介いたします。
※1:新型コロナウイルス感染症に関する医療や療養に従事する方を応援するため大阪府が開設した基金。http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=38102
■ チャリティーセミナー詳細
お申込みはこちら:https://peatix.com/event/1484989
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/212739/img_212739_1.jpg
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/212739/img_212739_2.png
※参加申し込み後、前日17時までにアクセスURLがアジャイルウェアより送付されます。
※当日は質疑応答も受付が可能です。
■ 日本PCサービスの中小企業向け在宅勤務支援サービス
在宅勤務導入を検討する中小企業向けにさまざまな支援サービスを提供しています。
各企業の課題にあわせて最適なご提案をいたします。またコロナウイルス終息後も働き方改革や業務効率化に活用できるサービスラインナップです。
お問合せ:https://www.j-pcs.jp/contact/telework/
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/212739/img_212739_3.png
■ イベント主催:株式会社アジャイルウェアについて
商号   :株式会社アジャイルウェア
代表者名 :代表取締役CEO 川端 光義
設立   :2012年6月
資本金  :1000万円
事業内容 :アジャイル開発によるシステム構築
      プロジェクト管理ツール「Lychee Redmine」の提供
      Web議事録サービス「GIJI」の提供
所在地  :大阪府大阪市中央区谷町1-3-12 天満橋リーフビル4F
URL   :https://agileware.jp/
■ 日本PCサービス株式会社について
商号    :  日本PCサービス株式会社
代表者名  :  代表取締役社長 家喜 信行
設立    :  2001年9月
資本金   :  3億1009万円
事業内容  :  ホームIoTの修理・設定
      トラブル解決などのサポートサービス      
       パソコン・スマートフォン・HEMS・ネットワーク機器等の販売 他
所在地   :  大阪府吹田市広芝町9-33
URL    :  https://www.4900.co.jp   
       https://www.j-pcs.jp/
                    
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
日本PCサービス株式会社の記事
その他の最新プレスリリース
- 生成AIを滋賀県全庁約6,000名に導入

 - 松たか子さんと阿部サダヲさんが共演、NTTドコモビジネスの新CMが11月1日より公開!

 - 秋田県との連携協定の締結について

 - パロアルトネットワークス社の2025年「アジア太平洋及び日本のパートナー・アワード」において最高位である「Pinnacle Partner of the Year」賞を含む2部門を受賞

 - NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

 - 訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

 - 大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

 - 中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

 - 栃木県塩谷町の私有林を集約しJ-クレジット創出・販売で連携協定締結

 - 「脳の健康チェック」と「まなびポケット」が「2025年度グッドデザイン賞」を受賞

 



































