【コロナウイルス対策支援】演説・セミナーライブ配信+プロンプター利用サービス開始
【コロナウイルス対策支援】演説・セミナーライブ配信+プロンプター利用サービス開始【写真詳細】
プロンプター販売及びレンタル・コンピュータ周辺機器の販売などを手がけるアテイン株式会社(本社:東京都千代田区、電話:03-3255-4721、代表:本多成人、資本金:1億1470万円)は、コロナウイルス対策支援として、「演説・セミナーライブ配信+プロンプター利用サービス」を2020年6月1日より開始いたします。
コロナウイルスの感染拡大の影響もあり、入社式、入学式、会社式典や、社内研修、新人研修など、人を集める会合を行うことがいまだ困難な状況であります。アテイン株式会社では、そのようなニーズにお応えするため、「演説・セミナーライブ配信+プロンプター利用サービス」を開始いたします。
プロンプターを使用して演説やセミナーを行い、その様子を撮影しライブ配信を致します。収録したものを後日オンデマンド公開することもできます。収録場所は、アテインスタジオ(秋葉原)あるいはご指定の場所への出張対応も行っております。
【プロンプターのご説明】
プロンプターを使用すれば、堂々と胸を張って話し、聴衆を惹きつけるような演説・セミナーを行うことができます。
プロンプターは、演説用のスピーチプロンプターと、カメラに取り付ける撮影用のテレプロンプターのどちらでも利用は可能ですので、お選び下さいませ。
スピーチプロンプターを利用すれば聴衆に向かって話しているような雰囲気の映像を撮ることができ、テレプロンプターを使用すれば、カメラ目線で、映像を見ている人に訴えかけるような映像を撮ることが出来ます。
【ライブ配信のご説明】
ライブ配信では、「同時接続人数」と「配信時間」により金額が大きく異なります。また、配信プラットフォームもお客様のご希望に合わせてご提案することが出来ます。
また、リアルタイムでの「ライブ配信」ではなく、撮影したものを編集して、アップロードしてご視聴いただく「オンデマンド配信」の方法を選択することもできます。
また、eラーニングセミナーとしての配信についてもご相談承っております。お客様のご予算に合わせたご提案をさせていただきますので、まずはご相談くださいませ。
【サービス内容】
・サービス名:プロンプター+撮影パッケージ
・コンサルティング(打合せ)
・プロンプターご利用(テレプロンプターorスピーチプロンプター)
・原稿データ プロンプター用変換・編集作業
・プロンプターの設営、オペレーション
・撮影、収録、(編集)※編集はオンデマンド公開のみ
・ライブ配信オペレーション
【ご参考】
・ライブ配信事業トップページ(アテインHP)
http://www.attainj.co.jp/production/livestreaming.html
・ライブ配信関連記事「コロナ禍でテレプロンプター利用が増えているワケ」
https://attain-prompter.blogspot.com/2020/05/blog-post.html
・ライブ配信関連記事「ライブ配信時のスピーチプロンプター活用術」
https://attain-prompter.blogspot.com/2020/05/blog-post_22.html
・スピーチプロンプタートップページ(アテインHP)
http://www.attainj.co.jp/production/speech-prompter.html
・テレプロンプタートップページ(アテインHP)
http://www.attainj.co.jp/production/teleprompter.html
・スピーチプロンプター事例等 掲載ブログ
https://attain-prompter.blogspot.com/
このリリースに関するお問い合わせは下記まで
アテイン株式会社
株主総会・ライブ配信・プロンプター担当 安藤亜樹
〒101-0041東京都千代田区神田須田町2-19-8酒井ビル
Tel.03-3255-4721 Fax .03-3255-5680 http://www.attainj.co.jp
E-mail info@attainj.co.jp
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
アテイン株式会社の記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 【ドスパラセレクト】ピラーレスPCケースに待望のパステルグレーカラーが新登場 スタイリッシュな色とデザイン
- 副業人材マッチングサービス 『lotsful』代表・田中みどりが「スタートアップ等の課題解決のためのプロボノチームに関する調査研究」委員に就任
- アジラ、CIC Institute「東京都TIB CATAPULT『 Global CityTech Bridge』」2025年度プロジェクトに採択決定!
- 【無料オンラインセミナー開催】高評価クチコミで予約増加へ!OTAも活用しながら自社予約比率を高めるWeb戦略を解説
- ECのミカタ発行の『EC業界相関図2025』に「ZETA」が掲載
- 札幌 中島公園エリアの比類なき高機能オフィス「ライラックスクエア」へ「AI Security asilla」導入!
- KEY MEMORY様ーレコメンドの活用で1人当たりの購入数5%アップを実現した“売れる仕組み”を事例公開!
- 【新サービス】グローバルにスキルの売り買いが可能な「Skijan」、新たにLIVE配信機能の提供を開始予定!
- QVCジャパンが運営するお買い物チャンネル QVC 公式ECサイト『QVC.jp』の導入事例を追加
- HitPaw FotorPea V4.7.0が登場!AI搭載の画像修復・強化機能がさらに進化し、写真編集がもっと自由に、もっと簡単に