専業主婦の52.7%が「仕事復帰(社会復帰)を希望」~ネックとなるのは「家事・子育てとの両立」~復帰を希望しない理由は「専業主婦でいたいから」
専業主婦の52.7%が「仕事復帰(社会復帰)を希望」~ネックとなるのは「家事・子育てとの両立」~復帰を希望しない理由は「専業主婦でいたいから」【写真詳細】
20代~50代の専業主婦514名にアンケート調査を実施、「あなたは仕事復帰(社会復帰)したいと思いますか」。52.7%の方が「復帰を希望する」と回答、「扶養範囲内でパートやアルバイト」で「生活費や教育費のため」に働きたいという意見が多く見受けられました。また「希望しない」と回答した方の半数以上が「専業主婦でいたい」という率直な理由を選択しています。復帰にあたっての優先条件、ネックや不安となること、希望の職種などについても伺いました。アンケート結果は、立教大学経済学部で労使関係論、女性労働論を研究されている首藤若菜教授に分析を依頼。調査結果から見えてくるもの、社会や企業の課題についても言及しています。
長年に渡り取り組んできた「学び」と「就労」というビジネスを統括し「生き方支援Company」として社会の課題解決に取り組む株式会社パセリホールディングスが、専業主婦514名を対象に「仕事復帰に関する意識調査」を実施。その結果を同社が運営する「学ぶ働く研究所」(https://manabu-hataraku.com/ )にて公表いたしました。
「あなたは仕事復帰(社会復帰)したいと思いますか?」
夫婦共働き世帯が全世帯数の8割に近づこうとしている今、専業主婦の方々は仕事復帰について、どのような意向を持っているのか。そして、仕事復帰を希望する方にとってネックとなるものは何かについて調査しました。また、仕事復帰を希望しない方々には、その理由について伺いました。
「専業主婦514名に仕事復帰に関する意識調査~不安やネックとなるものは?~」
https://manabu-hataraku.com/archives/1465
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NzUyMCMyNTE0MDEjNjc1MjBfYXZSTE1DakliUS5wbmc.png ]
「仕事復帰したい」と回答した方々に聞きました。(n=271)
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NzUyMCMyNTE0MDEjNjc1MjBfSGRHSEdUeW9Ldi5wbmc.png ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NzUyMCMyNTE0MDEjNjc1MjBfSHJlbUZlekp4US5qcGc.jpg ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NzUyMCMyNTE0MDEjNjc1MjBfd3ZrZGhhclBBWi5wbmc.png ]
「不安やネック」となることがあるという方に、それを解消するために必要なことについて伺いました。(n=266)
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NzUyMCMyNTE0MDEjNjc1MjBfaUJxWktJZVpTTi5wbmc.png ]
「仕事復帰(社会復帰)を希望しない」と回答した方々に伺いました。(n=243)
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NzUyMCMyNTE0MDEjNjc1MjBfVmR6Yk1qWklsSi5wbmc.png ]
今回は、この調査結果について立教大学経済学部で労使関係論、女性労働論を研究されている首藤若菜教授に分析を依頼。
調査結果をさらにクロス集計し、属性や設問をかけあわせた分析結果も紹介しています。そこから見えてきた傾向、そして社会や企業の課題に至るまで詳しく言及しています。
アンケート詳細および分析結果は「学ぶ働く研究所」にてご覧ください。
「専業主婦514名に仕事復帰に関する意識調査~不安やネックとなるものは?~」
https://manabu-hataraku.com/archives/1465
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社パセリホールディングスの記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- アジラ、鉄道横断型社会実装コンソーシアムの課題先行型マッチングイベントにて採択
- 夫婦間モラハラの「線引き」はどこ?──夫婦間のモラハラ(モラルハラスメント)に関する実態調査(第1報)
- リスキリング支援サービス『Reskilling Camp』が管理職向け「DX・AI活用プログラム」の提供を開始
- 【ドスパラ】あなたの作品がAIで進化する 「ComfyUI」を徹底解説『生成AIアート入門講座』10月22日(水) 20時より開催 参加者募集中
- FANZAブックスにて「10円セール」第2弾を10月8日より開催!みんなで力を合わせて対象作品が増える「10円クエスト」も同時スタート!
- 【ドスパラ】『DCPカレンダー12月』 “赤”をテーマにイラスト・写真を募集 選出作品はHP掲載および秋葉原本店で配布 さらに5,000ドスパラポイントを進呈
- リスキリング支援サービス 『Reskilling Camp』、トヨタ自動車をゲストに迎え、「デジタル人材育成」の事例を深掘るオンラインセミナーを開催
- 『TECH PLAY Branding』、国内最大級のHRオンラインイベントに登壇
- 華の会メール「恋愛コラム」~「また話したい」「また恋したい」と思える幸せを中高年から育てる方法~
- 花王が運営するグローバルサイトの導入事例を追加