「おうちでハロウィンプロジェクト」2020年秋を明るく楽しい季節に!
「おうちでハロウィンプロジェクト」2020年秋を明るく楽しい季節に!【写真詳細】
今秋、コロナウィルスの影響で、ハロウィンイベントの多くが中止となる中、世の中を少しでも明るくしたいというのが、「おうちでハロウィンプロジェクト」。
大規模イベントやパレードに参加するスタイルではなく、今年は、三密なしに、新しいスタイルで、おうちでハロウィンを楽しみましょう。
プロジェクト発足のきっかけ
毎年、ハロウィンイベントに携わってきた方々との話し合いの中で、今年のハロウィンイベントはほとんどがなくなってしまう、仕事がなくなる、寂しい、何かできないか、前向きに何かしよう、ということでスタートしたものです。
プロジェクトの目標
秋が終わった時に、1年を振り返った時に、「今年のハロウィンは楽しかったね」という気持ちに、家族、特に子供たちが思えるようになること。
プロジェクトの活動
ハロウィンをおうちで楽しむ方法(仮装やメイク、デコレーション、レシピなど)をHP,SNSを通じて紹介していきます。情報随時募集中。
ハロウィンをおうちで楽しむグッズやサービスを提供するお店をHP,SNSを通じて紹介していきます。賛同店募集中。
おうちでハロウィンを楽しむ写真や映像を共有いただいた方に、抽選で賞品を提供します。締切 2020年11月1日。
プロジェクトの運営
当プロジェクトの趣旨に賛同する主に個人のつながりで運営しています。
事務局、責任者は、有限会社ビッグ・フィッシュ・ストーリー(代表取締役 柴田雅史)が担います。
有限会社ビッグ・フィッシュ・ストーリー会社概要
1994年9月設立
衣料品、ハロウィンコスチューム、関連グッズ等の輸入卸、小売販売を長年行っています。
千葉県市川市の地域イベント「行徳ハロウィン」(今年は中止)の立ち上げ、運営を行うなど、様々なハロウィンイベントに協力させていただいております。
2018年に、本店は市川市から兵庫県西宮市に移転しております。
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 既婚男性56.0%、既婚女性52.1%が「今の結婚制度に矛盾や息苦しさを感じる」と回答も、「結婚したら相手は一生1人」には男女とも約65%が賛成

- AI時代の起業家を育てる事業創出プログラム「AXIS Matching Accelerator Program」、好評につき応募受付を継続中

- “泣けるツボ”が同じなら、結婚もうまくいく!一緒に泣くことで相性の良さがわかる「涙活×婚活」オンラインイベントを、いい(11)ご(5)えんの日に開催

- YouTube「華の会チャンネル」~マッチング成功率アップ!モテるプロフィール写真の撮り方とは?~
- 【Komifloストア】読み放題30日間無料アクセスコードのプレゼントキャンペーンを11月01日~11月16日まで実施中

- モラハラ被害者が語る、「最も心を傷つけられた行為とは?」ー夫婦間のモラハラ(モラルハラスメント)に関する実態調査(第3報)

- 50%OFF・100円セールも!同人ゲームの祭典「FANZA同人ゲームエキスポ」第4回が本日から12月1日まで開催! ノートPCやポイントが当たるチャンスも!

- YouTube「華の会チャンネル」~お見合い結婚って実際どう?今どきのリアルを解説~
- 大切な一枚をポストで見つける感動、思い出しませんか? 憧れの女優から届く! FANZAオークション恒例「年賀状スペシャルオークション」10月31日より開催!

- JAPANNEXTとSKE48現役メンバー7名による女性eスポーツチーム「amshy」がスポンサー契約を締結




































