KDDI海外現地法人と協業し、海外におけるスマートグラス販売を本格化
コロナ禍でもグローバルでの業務を止めず、生産性・品質向上を実現
アメリカを本拠地に、企業やコンシューマー向けのスマートグラスおよびAR(拡張現実)技術を提供するVuzix Corporation (ビュージックス・コーポレーション)(東京支店所在地:東京都港区、東京支店長:藤井 慶一郎)は、KDDI海外現地法人と協業し、海外におけるスマートグラスソリューション展開を本格化したことをお知らせいたします。
コロナ禍における海外渡航制限で各国を往来するビジネス目的の出張が難しくなり、さまざまなビジネス領域において影響がでています。
KDDIの海外現地法人であるKDDI中国、KDDI上海、KDDI広州、KDDI香港、KDDI台湾、KDDI韓国、KDDIシンガポール、KDDIマレーシア、KDDIインドネシア、KDDIフィリピン、KDDIベトナム、KDDIタイランド、KDDIオーストラリア、KDDIインド、KDDIドバイ、KDDIプノンペン、KDDIミャンマーはアジア各国及び欧米各国のとの間のコミュニケーションの円滑化、生産性の向上、BCP対策のため、当社と協業し現地企業や日本企業の現地法人に対してスマートグラスを供給しています。
KDDI現地法人の国際ネットワークの経験を活かし、KDDI海外現地法人100数拠点と連携しながら、スマートグラスソリューションを活用するためのハードウェア、ソフトウェア、ネットワークから遠隔作業支援システムの導入・運用保守までワンストップソリューションをご提供していきます。
---
Vuzix Corporationについて
VUZIXはコンシューマー、コマーシャルおよびエンターテインメント市場における、ビデオアイウェアとスマートグラス製品の大手サプライヤーです。
同社の製品はポータブルで高品質な視覚体験をユーザーに提供するパーソナルディスプレイ機器や仮想現実や拡張現実用のソリューションを提供ウェアラブルコンピューティング機器があります。
VUZIXは、ビデオアイウェアの分野で179件の特許ならびに特許申請中と多くの知的財産を所持しています。
同社は、コンシューマー・エレクトロニクス・ショーの「Innovation Award」を2005年から2020年までさまざまなワイヤレステクノロジ関連のアワードを受賞しています。
1997年創立のVUZIXは、米国NASDAQ市場に上場する企業(Nasdaq: VUZI)であり、ロチェスター(ニューヨーク州)、オックスフォード(英国)および東京(日本)に拠点を置いています。
製品名および会社名は、それぞれの会社の商標または登録商標です。
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
Vuzix Corporationの記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- YouTube「華の会チャンネル」~40代で結婚が難しい人の共通点とは?~
- エンジニア・DX人材育成サービス『TECH PLAY Academy』トヨタファイナンスの新規事業開発人材育成をオリジナルカリキュラムで0から1をつくる人材に
- 天空、第11世代インテル® Core™ i3搭載8インチ2 in 1 UMPC「GPD Pocket3 Pro 国内正規版」予約開始
- スポーツ界レジェンド選手のライセンスコラボ商品展開の『コンビネーションミール』、『さぶみっと!レコメンド』導入で直帰率、購入率が改善--その事例を公開!
- クラウド型ECサイト構築ASP「aiship」が「クロネコ掛け払い」に8月28日から対応! 中小自社ECサイトでもBtoB向けの決済手段を容易に導入可能に。
- 【ソフビの世界のスゴイ人】元祖・かわいい系モンスター作家「 モンスターファクトリー 」さんの独自の世界観を深掘り!!/T-BASE TV
- LINE拡張ツール「エルメッセージ」活用セミナー開催報告
- 福岡開催|インフルエンサーと語るホテルのための集客戦略
- SEO対策に、Webサイトのtitleタグやdescriptionタグの文字数が適正かどうか即分かる無料文字数チェッカー「もじもじ君」リリースのお知らせ
- SlackでAIを“ガチ”に使いこなす!Slack完結型AIパートナー「ガチAI (GACHI.ai)」、待望のベータ版を提供開始