- ホーム >
- プレスリリース >
- 合同会社NoCodeCamp
日本最大規模のNoCode専門サロンが、5月10日(月)より1週間連続でオンラインイベントを開催!セミナーから、ゆるめの交流会まで多彩なラインナップ
日本最大規模のNoCode専門サロンが、5月10日(月)より1週間連続でオンラインイベントを開催!セミナーから、ゆるめの交流会まで多彩なラインナップ【写真詳細】
コーディング不要のITツール「NoCode」の中でも人気の高い「bubble」は、初心者向けなど2本立てで実施。スキルアップに役立つセミナーだけでなく、会員同士で横の繋がりを感じられるサロンや、カフェで直接交流できるオフラインイベントもお届けします。
合同会社NoCodeCamp(ノーコードキャンプ)(本社:東京都稲城市、代表:宮崎 翼)が運営する、コーディングせずにウェブサイトやアプリを開発できる「NoCode(ノーコード)」の国内最大級の専門オンラインサロン「NoCodeCamp プログラミングを使わないIT開発」は、2021年5月10日(月)から16日(日)までの1週間、サロン会員向けのイベントを毎日開催することをお知らせします。▼ NoCodeCamp運営オンラインサロン「NoCodeCamp プログラミングを使わないIT開発」(DMMオンラインサロン):https://lounge.dmm.com/detail/2549/■人気ツール「bubble」のセミナーは、初心者向けなど2本立てNoCodeCampは、IT人材不足解消の救世主として世界的に脚光を浴びているツール「NoCode」にいち早く着目したパイオニアです。普及促進に向けて、専門オンラインサロンをオープンし、バラエティ豊かなイベントを精力的に企画・実施。5月10日(月)から16日(日)までの1週間は、定期イベントをオンラインにて下記の通り行います。5月10日(月):何でも相談会&もくもく会(19時~21時)5月13日(木):NoCodeCamp Weekly Output(22時~23時)5月14日(金):はじめての.bubble(21時~22時)、今週のプラグインりょうさん(22時~23時)5月16日(日): NoCodeCamp SEO(21時~22時)毎日:深夜のよーこサロン(23時~26時)「何でも相談会&もくもく会」「NoCodeCamp Weekly Output」は、アウトプット力向上にフォーカス。NoCodeツールの中でも人気の高いbubbleにも注力し、初心者向けの「はじめての.bubble」、bubbleプラグインを紹介する「今週のプラグインりょうさん」の2本立てでお送りします。このほか、NoCodeとSEOについて学べる「NoCodeCampSEO」なども予定。また、会員同士で横の繋がりを感じて欲しいと、「深夜のよーこサロン」を毎日開催します。定期イベントの強みは、毎週参加することで、知識と経験を着実に積み上げていけること。会員のモチベーションをキープする上でも効果を発揮しています。■スキル習得にフォーカスしたセミナーから、直接交流できるオフラインイベントも毎週実施している定期イベントに加えて、今週だけの単発イベントも複数開催を予定しています。5月11日(火):爆速しゅんすけ兄さんのIntegromat講座!(21時〜22時)5月12日(水):Schoo 第二回 STUDIOでLP制作(20時~21時)5月15日(土):おばとりっぷさんのオフラインもくもく会(11時~16時)、Bubbleの簡単なプラグインを自分で作れるようになろう!(20時~21時)5月16日(日):渋谷 直毅の、ゼロから始めるUI/UXエンジニア(20時~21時)「爆速しゅんすけ兄さんのIntegromat講座!」「Schoo 第二回 STUDIOでLP制作」「Bubbleの簡単なプラグインを自分で作れるようになろう!」「渋谷 直毅の、ゼロから始めるUI/UXエンジニア」は、すべてセミナーイベント。実用的なスキルを習得できる機会を提供します。唯一のオフラインスタイルなのが、「おばとりっぷさんのオフラインもくもく会」。希望したサロン会員がカフェに集まって勉強・作業をし、直接交流することで意識を高め合うことができるイベントです。▼ NoCodeCamp運営オンラインサロン「NoCodeCamp プログラミングを使わないIT開発」案内ページ(NoCodeCamp公式ウェブサイト):https://nocodecamp.co.jp/nocodecampsalon/【合同会社NoCodeCamp (ノーコードキャンプ)について】本社:〒206-0823 東京都稲城市平尾3-7-5代表者:宮崎 翼設立:2020年5月電話番号:070-4559-5916(代表)URL:https://nocodecamp.co.jp事業内容:インターネットを利用したオンラインコミュニティの運営、アプリケーションおよびウェブサービス開発支援、研修ほか【本件に関するお問い合わせ先】企業名:合同会社NoCodeCamp担当者名:宮崎翼TEL:07045595916E-Mail:info@nocodecamp.co.jp
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
合同会社NoCodeCampの記事
- アプリ開発に必要な書類・資料をAIが作成、専門家がフィードバック!NoCodeCampが新サービス「EasyDocMaker」を10月10日にローンチ
- 「NoCodeCamp」運営のノーコード専門オンラインサロンが、「第2回NoCodeCampアプリコンテスト」の優勝と準優勝を結果発表
- 質問に答えるだけで要件定義からツール選定までAIがWeb開発をサポート。NoCodeCampが「EasyDocMaker」を10月2日にローンチ
- Web開発者向けローコードツール「Retool」を学ぶオンラインイベント「ノーコードの可能性を広げる!Retoolの解説と接続デモ&事例紹介」10月13日開催
- いつまでモチベーションに頼ってますか?モチベーションに頼らない目標達成支援アプリ【GoalSpace】がリニューアル
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- YouTube「華の会チャンネル」~何歳でも魅力的!年齢を重ねてもモテる人の共通点とは?~
- 静的ページ向けフォームツール「espar form」で独自ドメインDKIM署名を標準機能として無償提供開始
- 【ドスパラ】中古販売通販ページがリニューアル 店舗の中古製品情報を掲載&購入できるようになりました リニューアル記念 2つのキャンペーン同時開催
- FANZAオークション、女優直筆「暑中見舞いハガキ」のスペシャルオークション開催!7月1日から7月8日まで
- 【サードウェーブ】 特別協賛『第3回 NASEF JAPAN全日本高校eスポーツ選手権』開催決定・エントリー受付開始
- エンジニア・DX人材育成サービス『TECH PLAY Academy』、生成AI時代に勝ち残る組織の人材育成戦略を考えるオンラインセミナーを開催
- 人気AV女優の美谷朱音さん引退記念配信をはじめ総勢35名以上が生配信予定!7月のFANZAライブチャットAV女優イベント情報|初回限定無料体験キャンペーン実施
- 【ドスパラ】「”歌モノ”楽曲のためのストリングスアレンジ講座」プロに学ぶ ”歌モノ”を劇的に変えるテクニック 7月16日(水) 20時より開催 参加者募集中
- 競走馬のせり、生産、育成や種牡馬の動向等に関する有料情報Webメディア「Baji News powered by 馬事通信」リリースのお知らせ
- 株式会社システムズナカシマによるティスコ株式会社の全株式取得と建築修繕市場への本格参入について