- ホーム >
- プレスリリース >
- 合同会社NoCodeCamp
アプリ開発に必要な書類・資料をAIが作成、専門家がフィードバック!NoCodeCampが新サービス「EasyDocMaker」を10月10日にローンチ
アプリ開発に必要な書類・資料をAIが作成、専門家がフィードバック!NoCodeCampが新サービス「EasyDocMaker」を10月10日にローンチ【写真詳細】
合同会社NoCodeCamp(ノーコードキャンプ)は、ノーコード専門オンラインサロンの運営を通して、これまで200以上のアプリを開発してきました。その知見を生かした、アプリ開発における書類作成をサポートする新たなサービスです。
プログラミングを使わないIT開発の支援などを手がけている合同会社NoCodeCamp(ノーコードキャンプ)(本社:東京都稲城市、代表:宮崎 翼)は、アプリ開発に必要となる要件定義書や資料の作成を人工知能(AI)がサポートするサービス「EasyDocMaker(イージードックメーカー)」の提供を2023年10月10日(火)にスタートしました。質問項目への回答に応じて、要件定義書や資料を自動的に作成し、適切なノーコードツールを提案します。さらに、できあがった書類・資料に対して専門家からのフィードバックを受けることも可能です(別途有料サービスあり)。今後、補助金や融資利用のための資料作成機能、共同編集機能などの拡張を予定しています。
▼ アプリ開発サービス「EasyDocMaker」:https://easydocumentmaker.com/
■アプリ開発に必要な資料・書類の作成を、人工知能(AI)と専門家がトータルサポート
合同会社NoCodeCampが2023年10月10日(火)に提供を開始した「EasyDocMaker(イージードックメーカー)」は、Webアプリやモバイルアプリの開発の要となる要件定義書や資料の作成を、人工知能(AI)によってサポートします。当社が運営する、ノーコードに特化したオンラインサロン「NoCodeCamp Online Salon」における200以上のアプリ開発実績から、要件定義の重要性や、アプリをローンチ、アップデートしていくためのノウハウを抽出。これらの知見を「EasyDocMaker」のAIに組み込みました。提示される質問に答えていくだけで、要件定義書や資料ができあがり、適した開発ツールも提案されます。AIによる書類作成サービスは無料で利用可能。さらに有料オプションとして、作成した書類に対する専門家からのフィードバックも受けられます。必要な内容を盛り込んだ書類を短時間で作成できるため、その分のリソースをアプリ内容の改善に投入できます。これまでの要件定義書の品質に不満がある方、要件定義書の作成に不慣れな方にもおすすめです。
当社は「EasyDocMaker」のさらなるサービス拡充を進めています。今後は補助金申請や融資のための資料の作成機能、複数メンバーによる共同編集機能の実装を予定しています。
▼ 合同会社NoCodeCamp公式ウェブサイト:https://nocodecamp.co.jp/
▼ 「NoCodeCamp Online Salon」紹介・入会申し込みフォームへのリンク掲載ページ(合同会社NoCodeCamp公式ウェブサイト内):https://nocodecamp.co.jp/nocodecampsalon/
▼ オンラインサロン「NoCodeCamp プログラミングを使わないIT開発」詳細・入会申し込みフォーム掲載ページ(ウェブサイト「DMMオンラインサロン」内):https://lounge.dmm.com/detail/2549/
【合同会社NoCodeCamp(ノーコードキャンプ)について】
本社:〒206-0823 東京都稲城市平尾3-7-5
代表者:宮崎 翼
設立:2020年5月
電話番号:070-4559-5916(代表)
URL:https://nocodecamp.co.jp/
事業内容:インターネットを利用したオンラインコミュニティの運営、アプリケーションおよびウェブサービス開発支援、研修ほか
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
合同会社NoCodeCampの記事
- 「NoCodeCamp」運営のノーコード専門オンラインサロンが、「第2回NoCodeCampアプリコンテスト」の優勝と準優勝を結果発表

- 質問に答えるだけで要件定義からツール選定までAIがWeb開発をサポート。NoCodeCampが「EasyDocMaker」を10月2日にローンチ

- Web開発者向けローコードツール「Retool」を学ぶオンラインイベント「ノーコードの可能性を広げる!Retoolの解説と接続デモ&事例紹介」10月13日開催

- いつまでモチベーションに頼ってますか?モチベーションに頼らない目標達成支援アプリ【GoalSpace】がリニューアル

- ハッカソン開催レポート - オンラインサロンNoCodeCamp会員が、バーチャルオフィスNAWABARIの課題に挑戦し、短時間で業務改善アプリを実現

IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- YouTube「華の会チャンネル」~お見合い結婚って実際どう?今どきのリアルを解説~
- 大切な一枚をポストで見つける感動、思い出しませんか? 憧れの女優から届く! FANZAオークション恒例「年賀状スペシャルオークション」10月31日より開催!

- JAPANNEXTとSKE48現役メンバー7名による女性eスポーツチーム「amshy」がスポンサー契約を締結

- 【ドスパラ】大好評『自作パソコン組立イベント』11 月の参加者募集中 パーツ選びから組み立てまでプロがサポート お一人でも友人、家族との参加もOK

- JAPANNEXTがスマートフォン・AirPods・Apple Watch 全てを同時に充電可能なワイヤレス充電器 3-in-1チャージャーを9,980円で発売

- JAPANNEXTが23.8インチ IPSパネル USB-C給電対応 多機能スタンド搭載 120HzのフルHD液晶モニター(ホワイト)を20,980円で発売

- JAPANNEXTが15.6インチ IPSパネル搭載 10点マルチタッチ対応のフルHDモバイルディスプレイを24,980円で10月31日(金)に発売

- 人気AV女優の白石茉莉奈、篠原いよと無料ライブチャット!11月の「FANZAライブチャット」AV女優イベント情報

- 【ドスパラ】上田晃司氏から直接学ぶフォトウォークを大阪で初開催撮影機材・カメラ歴不問 参加者募集中『第11回DCPフォトウォーク in天神橋』

- パーソルイノベーションとPeopleX、人材紹介サービス『ピタテン』における求職者のプレカウンセリング向けのAIシステムを共同開発





































