- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社Jストリーム
企業のオンラインイベントを動画のプロが演出、技術面からサポートする「オンラインイベント演出パッケージ」提供開始
企業のオンラインイベントを動画のプロが演出、技術面からサポートする「オンラインイベント演出パッケージ」提供開始【写真詳細】
株式会社Jストリームは、企業が実施するオンラインイベントをコンテンツの企画・制作から、イベント現場での撮影・スイッチングなどの技術対応までサポートする「オンラインイベント演出パッケージ」の提供を開始したことをお知らせいたします。
報道関係者各位
2021年9月7日
株式会社Jストリーム
------------------------------
企業のオンラインイベントを動画のプロが演出、技術面からサポートする
「オンラインイベント演出パッケージ」提供開始
------------------------------
株式会社Jストリーム(マザーズ:4308 代表取締役社長:石松 俊雄、以下Jストリーム)は、企業が実施するオンラインイベントをコンテンツの企画・制作から、イベント現場での撮影・スイッチングなどの技術対応までサポートする「オンラインイベント演出パッケージ」の提供を開始したことをお知らせいたします。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMxNzA5NiMyNzk4OTAjMTcwOTZfVkN2aGRLR21yRC5wbmc.png ]
■提供開始の背景
新型コロナウイルス感染症が流行し始めた昨年以降、これまで会場に人を集めて実施していたセミナーなどのリアルイベントや、会社説明会・内定式などの社内イベントといった企業活動の中でお行われる多くの行事がオンラインでの実施へと変わってきました。
そこから1年以上が経ち、オンラインでのイベント実施が運営側、視聴者側ともに定着してきた最近では
●「ただオンラインでライブをする・動画を流すだけでは他社との差別化が図れない」
●「画替わりがなく視聴者が飽きてしまう」
といった声が多く聞こえてくるようになりました。
こうした場合、イベントで流す動画コンテンツの企画・制作といった演出や、ライブ映像をスイッチングし画替わりさせるといった技術対応が必要となります。しかしながら、これまで自社のスタッフのみでオンラインイベントを実施してきた企業にとっては、実施が困難な場合も多いのが実情です。
この課題を解決するのが今回当社が提供する「オンラインイベント演出パッケージ」です。企業が欲している演出面や、現場での技術面での対応をJストリームが全面的にサポートします。
オンラインイベントパッケージ詳細
www.stream.co.jp/service/creative/online-event/
■オンラインイベント演出パッケージ提供範囲
[ 演出 ]
・イベント進行
・収録ディレクション
・オープニングアニメーション制作
・見せ方、デザインのご提案 等
[ 技術対応 ]
・撮影
・照明
・スイッチング
・音声
・収録/録画 等
Jストリームでは、お客様のニーズにあわせて導入ご検討いただきやすいパッケージサービスを今後も提供してまいります。
■セミナー開催のお知らせ
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMxNzA5NiMyNzk4OTAjMTcwOTZfeG9odml1eEF5eS5wbmc.png ]
9月28日に「オンラインイベント演出パッケージ」に関するオンラインセミナーを開催します。
昨今のオンラインイベント事情を踏まえた上で、Jストリームの制作スタッフより「オンラインイベント演出パッケージ」によって実現できることを、具体的な事例を交えてお話しします。
[ セミナー概要 ]
タイトル:プロが演出・技術面をサポート!オンラインイベント演出パッケージ
開催日時:2021年9月28日(火)15:00~16:00
視聴方法:ウェビナー(事前登録制)
費用:無料
プログラム:
1.昨今のオンラインイベント事情
2.弊社が提供する『オンラインイベント演出パッケージ』について
3.演出の具体例
申し込みURL: https://page.stream.co.jp/seminar_210928.html
■Jストリームの「制作・開発サービス」について
Jストリームは動画を活用したコミュニケーションのスペシャリスト集団として、動画制作やWebサイトの調査・企画から始まり、制作・開発、その後の運用・改善までビジネスで動画を活用するためのサービス全般を提供します。
制作・開発サービス詳細
www.stream.co.jp/service/creative/
------------------------------
■株式会社Jストリームについて
------------------------------
Jストリームは1997年の設立以来、動画配信を主軸に事業展開を続けております。
自社で保有・運営する独自のコンテンツ配信ネットワーク(CDN)を活用した動画配信に加え、これまで積み上げてきたノウハウを活かした動画の企画・制作・運用やWebサイト制作、システム開発、動画広告による収益化支援まで総合的なサービスとソリューションを提供することで、あらゆる企業活動における動画の活用を支援しています。
社名(商号) : 株式会社Jストリーム (英文: J-Stream Inc.)
証券コード : 4308(東証マザーズ)
代表者 : 代表取締役社長 石松 俊雄(いしまつ としお)
事業内容 :
(1)ネットワークシステムにおける、動画データ及び各種情報の提供サービス業
(2)ネットワークシステムを利用した会員情報管理、商取引、決済処理に関する受託業
(3)デジタルコンテンツ、出版物の企画・制作・販売及び賃貸業
(4)ネットワークシステムに関するハードウェア・ソフトウェア・付帯サービスの企画、開発、運営、制作、販売、輸出入・賃貸及び代理店業
(5)広告・宣伝に関する企画・制作及び代理店業
(6)1から5に関連するコンサルテーション、調査、分析、研究等
URL : https://www.stream.co.jp/
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社Jストリームの記事
- アフターコロナ時代の企業イベント参加実態と今後に関する調査を実施 ~ 社内向けイベントでは会場、オンライン参加が拮抗/社外向けではオンライン参加が多数 ~

- 新日本空調株式会社がメタバースを活用した採用活動を展開 ~ METAGO を利用しデジタル世代の多様な人材獲得を支援 ~

- Salesforce上でのクローズドな動画共有・配信を可能にするアプリ「Equipmedia 動画共有ライブラリ for Salesforce」をリニューアル

- 「企業ウェビナーの視聴状況」に関する調査を実施~ アフターコロナにおいても企業によるウェビナーを月1回以上視聴する層が5割超に ~

- 法人向け動画共有・配信プラットフォームEquipmedia(EQ)に、企業内での従業員向け動画配信におけるネットワーク負荷を軽減するECDNオプションを追加

IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 「JAPANNEXTはアルティーリ千葉を応援しています!」JAPANNEXTがプロバスケットボールクラブ「アルティーリ千葉」とオフィシャルパートナー契約を締結

- 『Reskilling Camp』の事業責任者・柿内秀賢が初開催の「IT・情シスDXPO 東京’25 【秋】」に登壇

- 華の会メール「恋愛コラム」~ミッドライフクライシス世代必見!中高年の恋と友情に必要な“心の再起動”~
- 【ドスパラ】“見ごたえ”のある映像制作を学ぶセミナー 動画クリエイター もう石田氏登壇 12月5日(金)20時より開催 参加者募集中

- 既婚男性56.0%、既婚女性52.1%が「今の結婚制度に矛盾や息苦しさを感じる」と回答も、「結婚したら相手は一生1人」には男女とも約65%が賛成

- AI時代の起業家を育てる事業創出プログラム「AXIS Matching Accelerator Program」、好評につき応募受付を継続中

- “泣けるツボ”が同じなら、結婚もうまくいく!一緒に泣くことで相性の良さがわかる「涙活×婚活」オンラインイベントを、いい(11)ご(5)えんの日に開催

- YouTube「華の会チャンネル」~マッチング成功率アップ!モテるプロフィール写真の撮り方とは?~
- 【Komifloストア】読み放題30日間無料アクセスコードのプレゼントキャンペーンを11月01日~11月16日まで実施中

- モラハラ被害者が語る、「最も心を傷つけられた行為とは?」ー夫婦間のモラハラ(モラルハラスメント)に関する実態調査(第3報)



































