クレオ、事業ブランドサイト 「Method of DX」を公開しました
クレオ、事業ブランドサイト 「Method of DX」を公開しました【写真詳細】
株式会社クレオ(本社:東京都品川区 代表取締役社長 柿﨑 淳一、以下クレオ)は、この度、事業ブランドサイトを新たに公開しましたので、お知らせします。
Method of DX
https://creo-dx.com
ブランドサイト、新設の目的
クレオは設立から47年、これまでに多くの企業と社会基盤にデジタルソリューションを提供しています。DX(Digital Transformation、以下DX)時代を迎え、様々な企業変革ニーズや持続的な社会の実現に向けたデジタル化が求められる中、すべてのステークホルダーの方にクレオの提供する価値をご理解いただくため、この度、事業ブランドサイト「Method of DX」をオープンしました。
≫サイトURL https://creo-dx.com
タイトルの「Method」に込めた思い
Method(メソッド)とは、クレオがこれまでに培ってきた技術力・開発力・ソリューションノウハウと新たなテクノロジーによるITの革新的活用ノウハウを指します。クレオがこのメソッドを発揮して「企業と社会のDXパートナーになる」という思いを込め、「Method of DX」と名付けました。
わたしたちクレオは、グループ企業理念である“「人間の想像力」と「世界中のテクノロジー」を結合して「感動!」を生む変革を起こし、豊かな未来社会の実現を目指します ”に基づき、これからも企業と社会の変革に貢献して参ります。
クレオのグループ企業理念 https://www.creo.co.jp/corporate/concept/
< 会社概要 >
法人名 株式会社クレオ
代表取締役社長 柿﨑 淳一
本社 東京都品川区東品川4-10-27 住友不動産品川ビル
クレオ企業HP https://www.creo.co.jp/
クレオはお客様のデジタルトランスフォーメーション(DX)の支援を目的に、基幹系クラウドサービスや業務自動化ソリューション、ビジネスモデルのイノベーション支援、官公庁・自治体を対象とした社会基盤システムの開発など、多岐にわたるデジタルソリューションを展開しています。
本件に関するお問い合わせ先
株式会社クレオ
事業戦略本部マーケティング統括部プロモーション部
担当:平田 恵輔
TEL 03-5783-3540
Mail info.zeem@creo.co.jp
※その他、本文中に記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社クレオの記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- Bandicam、ついにMacへ – Windowsでの実績を携え、新たなステージへ
- コニカミノルタジャパン×コネクティ共催セミナー開催 | パーパスブランディング時代のグローバルサイト運営
- 人材開発支援助成金 受給額シミュレーター
- コクヨ、NTTドコモの社内副業制度の裏側に迫る!副業人材マッチングサービス『lotsful』無料オンラインセミナー【7/16(水)18:30〜20:00開催】
- リスキリング支援サービス『Reskilling Camp』企業におけるリスキリング施策の実態調査(2025年6月版)
- コープさっぽろが運営する宅配システム『トドック』の導入事例ページを更新
- 今後のEC戦略に必須の視点とは?『SHOPTALK 2025』参加レポートが「ECzine」に掲載開始〜本日前編が公開、中編・後編は順次公開予定〜
- 【サードウェーブ】最新世代 GeForce RTX(TM) 50シリーズ「GeForce RTX(TM) 5050」搭載PC 7月1日より販売開始
- 赤坂インターシティAIRに最先端AI警備システム「AI Security asilla」を導入
- YouTube「華の会チャンネル」~何歳でも魅力的!年齢を重ねてもモテる人の共通点とは?~