- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社グラフィック
個性溢れる年賀状デザインを多数採用!ネット印刷のグラフィックが「第4回2022年年賀状デザイン公募」の受賞結果を発表しました。
個性溢れる年賀状デザインを多数採用!ネット印刷のグラフィックが「第4回2022年年賀状デザイン公募」の受賞結果を発表しました。【写真詳細】
株式会社グラフィック(本社:京都市伏見区、以下「グラフィック」)はネット印刷事業にて、「第4回2022年年賀状デザイン公募」の受賞結果を発表しました。受賞作品は、「印刷の通販®グラフィック」が運営する年賀状印刷サービスでご注文いただけるデザインテンプレートとして採用しております。
■最優秀賞、特別賞など計105作品の受賞が決定
応募いただきました個性溢れるデザインの中から厳正なる審査の結果、最優秀賞1作品、特別賞1作品、優秀賞3作品など計105作品の受賞作品が決定いたしました。沢山のご応募、誠にありがとうございました。
全受賞作品は下記サイトにて掲載しております。
▼第4回2022年年賀状デザイン公募・受賞作品 :
https://www.graphic.jp/new_years_card/contest/results/tiger_2022
■受賞作品はデザインテンプレートとして採用!
受賞されたオリジナル年賀状の105作品すべてを、サイト上で手軽に年賀状を作成できるデザインテンプレートとして採用。受賞作品を使ったオリジナル年賀状の作成が可能です。また、結婚、引越し報告などのテーマ別テンプレートにはあらかじめ文例が入っているため、文章に自信のない方でも安心してご利用いただけます。
▼年賀状・喪中はがきデザインテンプレート :https://www.graphic.jp/web_design_tool/greeting_card
■株式会社グラフィックとは
「情報技術とコミュニケーションで、社会の進歩と発展に貢献する。」という理念のもと、印刷やクリエイティブ事業を通してお客様にとって本当に価値があるサービスを追求します。ネット印刷事業ではお客様のニーズに応じたきめ細かなサービスと高い印刷品質の追求を徹底。プロのデザイナー様からも高い評価をいただき、多数のお客様にご利用いただいています。
■株式会社グラフィックについて
名称 : 株式会社グラフィック
代表者 : 代表取締役 西野 能央
所在地 : 〒612-8395 京都市伏見区下鳥羽東芹川町33
設立 : 1989年11月
事業内容 : ネット印刷事業、クリエイティブ事業
資本金 : 9,500万円
URL : https://www.graphic.co.jp(コーポレートサイト)
https://www.graphic.jp(ネット印刷事業)
■本リリースについて
本リリースに記載されている内容および情報については、市場動向、社会状況、経営方針の変更等により将来的に変わる可能性があります。記載の会社名、および商品名、ウェブサイトのURL等は、本リリース発表時点のものです。その後予告なしに変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。ここに記載されたすべての会社名と製品名は認識目的でのみ使用され、それぞれの所有者の財産です。
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社グラフィックの記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- YouTube「華の会チャンネル」~40代で結婚が難しい人の共通点とは?~
- エンジニア・DX人材育成サービス『TECH PLAY Academy』トヨタファイナンスの新規事業開発人材育成をオリジナルカリキュラムで0から1をつくる人材に
- 天空、第11世代インテル® Core™ i3搭載8インチ2 in 1 UMPC「GPD Pocket3 Pro 国内正規版」予約開始
- スポーツ界レジェンド選手のライセンスコラボ商品展開の『コンビネーションミール』、『さぶみっと!レコメンド』導入で直帰率、購入率が改善--その事例を公開!
- クラウド型ECサイト構築ASP「aiship」が「クロネコ掛け払い」に8月28日から対応! 中小自社ECサイトでもBtoB向けの決済手段を容易に導入可能に。
- 【ソフビの世界のスゴイ人】元祖・かわいい系モンスター作家「 モンスターファクトリー 」さんの独自の世界観を深掘り!!/T-BASE TV
- LINE拡張ツール「エルメッセージ」活用セミナー開催報告
- 福岡開催|インフルエンサーと語るホテルのための集客戦略
- SEO対策に、Webサイトのtitleタグやdescriptionタグの文字数が適正かどうか即分かる無料文字数チェッカー「もじもじ君」リリースのお知らせ
- SlackでAIを“ガチ”に使いこなす!Slack完結型AIパートナー「ガチAI (GACHI.ai)」、待望のベータ版を提供開始