メタバース空間「バーチャルあべのハルカス」本日オープン~リアルとバーチャルの融合による「新たなまちづくり」に挑戦~
バーチャルあべのハルカス内イメージ図【写真詳細】
近鉄不動産株式会社(以下「近鉄不動産」)は、クラスター株式会社と共に構築を進めてきましたメタバース空間「バーチャルあべのハルカス」を本日3月29日(水)に完成発表会を開催し、オープンいたしました。
(バーチャルあべのハルカス https://cluster.mu/w/3c27af02-aec4-433f-bca1-084388f1f969 )
バーチャルあべのハルカスは、近鉄不動産がリアルで運営するあべのハルカスと、大阪市より管理運営を請け負う天王寺公園エントランスエリア「てんしば」をメタバース上に構築したものです。
バーチャルあべのハルカスのエントランスの役割を担う「てんしばエリア」、近鉄不動産をはじめ近鉄グループ4社のブースが集い、それぞれの事業に応じた取り組みや情報発信を行う「17階ミドルフロア」、360度に広がる夜景やイベントが楽しめる「展望台エリア」の3エリアで構成されています。
また、バーチャルあべのハルカスは、クリエイターが集う場をメタバース空間に設けるというインキュベーション機能を新しく取り入れています。
バーチャルあべのハルカスのオープニングにあたり、本日3月29日(水)から4月30日(日)まで、謎解きゲーム「アテンションプリーズ!バーチャルハルカス謎解きツアー!」を、4月1日、8日、15日、22日の土曜日19時から「展望台エリア」でVTuberによる音楽ライブイベントを実施します。
今後、「都市型メタバース」として構築したバーチャルあべのハルカスで得た知見を活かして、将来的には「観光型」「郊外型」などのメタバースを構築し、近鉄沿線全体への拡大を図ることで、新たな街づくりに挑戦してまいります。
バーチャルあべのハルカスおよびオープニングイベントの詳細は別紙をご参照ください。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/350970/img_350970_2.jpg
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/350970/img_350970_1.png
別紙:https://www.atpress.ne.jp/releases/350970/att_350970_1.pdf
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
近鉄不動産株式会社 クラスター株式会社の記事
その他の最新プレスリリース
- NTTドコモビジネス、docomo business RINK(R)において日本に本社を置く企業として初めて米Gartner(R)社「Eye on Innovation Awards」のWinnerに選出
- 川崎重工とNTTドコモビジネスが、ロボット・モビリティ・社会インフラ等のネットワーク連携による新しい社会の創造に向けた戦略的協業に関する覚書を締結
- 自動運転向け“通信安定化ソリューション”を提供開始
- IOWN APNを活用し遠隔でリハビリ・トレーニング支援を実現する「未来のヘルス&ウェルネスケアステーション」のプロトタイプを公開!
- ドコモビジネスパートナープログラムの支援内容強化と会員向けポータル開設について
- 鹿児島市とNTTドコモビジネス、次世代校務DXに関する連携協定を締結
- 「さいたま市みんなのアプリ」を活用した持続可能なまちづくりに向けた連携協定を締結
- 多様なセキュリティデバイスのログを集約し、高度なセキュリティ分析を行う「WideAngle マネージドセキュリティサービス SIEM&MDR」を提供開始
- 大阪・関西万博のセブン‐イレブン店舗で、3Dサイネージによる商品PRの視認性向上と購買への効果検証を実施
- 「docomo business RINK(R)」において、ネットワーク組み込み型セキュリティ機能「WANセキュリティ」を提供開始