インボイス制度に伴う 「葬儀2000plusf」 新規導入・他社からのお乗り換え限定キャンペーン開催についてのお知らせ
インボイス制度に伴う 「葬儀2000plusf」 新規導入・他社からのお乗り換え限定キャンペーン開催についてのお知らせ【写真詳細】
葬儀業界向けシステム開発・販売を手掛ける、株式会社SHF(所在地:京都府福知山市字猪崎小字古黒353番、代表取締役:滝花智志)は、「葬儀2000plusf」について期間限定で新規導入・他社からのお乗り換え限定で特別割引価格にてご提供!
インボイス制度開始まであと1年を切りました。
インボイス制度開始までに、「登録番号の取得」「請求書記載事項の変更に伴うシステム導入」「仕入先へのインボイス対応状況確認」など、準備すべき事項は多岐に渡ります。
新規にインボイス制度対応システムを導入をお考えの方、他社からのお乗り換えをお考え
の方は今がチャンスです!
インボイス制度対応システムの葬祭業務支援システム「葬儀2000plusf」は新規導入・他社からのお乗り換え限定で特別割引価格にてご提供します!
この機会にぜひ「葬儀2000plusf」の導入をご検討ください!
【キャンペーン内容】
■キャンペーン名:インボイス制度に伴う「葬儀2000plusf」キャンペーン
インボイス制度開始に伴い、新規導入・他社からのお乗り換え限定で特別割引価格にてご提供!
■キャンペーン期間:2023年3月1日(水) ~ 2023年5月20日(土)
■キャンペーンページ:https://esosai.com/topics/invoice-sougi/?prs230410
■対象システム:葬儀2000plusf(https://esosai.com/service/sougi/?prs230410)
【製品・サービスの概要】
販売・会員・施行・供物・法要管理にいたる、膨大なデータ管理を、このシステム一つで可能にします。
簡単な操作と入力情報の簡素化で、スピード・正確性が大きく向上し社内業務効率改善に大きく貢献します。
<3つの特長!>
1:販売・会員・施行・供物・法要管理まで情報を一元化、業務効率を大きく改善!
多種多様な葬祭業務に関わる管理情報を一元化し一つのシステムで管理できます。
覚える操作もこのシステム一つで簡単。業務毎に入力していた手間も時間も大きく
削減できます。
2:i葬祭book・筆麿for11とのデータ連携で、他業務間との業務効率も合わせて改善!
多様なシステムとの連携により、作業手間を削減します。
手間の削減により、入力間違えの削減と、作業時間の短縮を実現します。
3:自社専用カスタマイズで、さらに自社にマッチしたシステムにパワーアップ!
パッケージシステムをベースにカスタマイズ。自社オリジナル帳票の出力も可能です。
自社専用情報も追加可能!データの一元管理範囲もさらに拡張する事が出来ます。
本社:〒620-0017 京都府福知山市字猪崎小字古黒353番
代表者:代表取締役 滝花智志
創業:1982年
設立:1986年
資本金:5,800万円
Tel:0773-23-8117
Fax:0773-23-7730
URL:https://www.shfweb.com/?prs230410
事業内容:葬儀業界向けシステム開発・販売
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社SHFの記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- JAPANNEXTがモニター上部に設置し、手元を明るく照らすモニターライト4機種を5月2日(金)に同時発売
- JAPANNEXTが23.8インチ IPSパネル 120Hz/0.5m対応 USB-C給電可能なフルHDゲーミングモニターを20,980円で5月2日(金)に発売
- 【ドスパラ】RTX5070搭載 一部対象モデルが期間限定送料無料ドスパラならカスタマイズしても最短翌日出荷 GWは新しいPCで楽しもう
- 華の会メール「恋愛コラム」~独身年金一人暮らしのシニアが寂しい時に友達や話し相手、恋人の作り方~
- 【5/10(土)放送】金沢シーサイドFMのラジオ番組「社長!あなたの会社教えてください。」に代表取締役社長の山崎が出演
- FANZAブックス「10円セール」第3弾を開催!「10円クエスト」報酬の3シリーズ全話も10円に!【5月8日まで】
- 欧州企業からエンタープライズ用次世代サーマルスマートグラス向けウェーブガイドを受注
- 『華の会メール』が杉本彩さんを起用!~大人のための恋愛コミュニティをさらに魅力的に~
- インスタグラム自動化ツール「エルグラム」初心者向け解説動画公開
- エンジニア・DX人材育成サービス『TECH PLAY Academy』、もう、失敗で終わらせない。現場を再起動させるDX人材育成オンラインセミナーを開催