北米向け高耐久スマートフォン「DuraForce PRO 3」「iF DESIGN AWARD 2023」を受賞
DuraForce PRO 3【写真詳細】
京セラ株式会社(代表取締役社長:谷本 秀夫)は、北米市場にて2023年7月13日より販売開始の法人向けスマートフォン「DuraForce PRO 3」(デュラフォース プロスリー)が、このたび、ドイツのデザイン賞「iF DESIGN AWARD 2023」を、プロダクト部門「Telecommunication」カテゴリにて受賞しましたので、お知らせいたします。
iF DESIGN AWARDは、ドイツのハノーバー工業デザイン協会が主催するデザイン賞で、全世界の工業製品を対象に審査する、最も著名で権威ある国際的なデザイン賞の一つとして知られています。
DuraForceシリーズは、今回の受賞で「DuraForce PRO」、「DuraForce PRO 2」、「DuraForce ULTRA 5G」に続き、4機種連続での受賞となります。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/361372/img_361372_1.png
■「DuraForce PRO 3」の特長
DuraForce PRO 3は、産業労働者などの法人向けに2023年7月13日より販売開始の高耐久性スマートフォンです。ミリ波5GやWi-Fi 6Eなどの高速通信対応により大容量のデータ通信が可能で、業務における円滑なコミュニケーションを実現します。また、マクロ搭載の3つのカメラと、グリップ性の高い本体は、さまざまな労働現場での作業を効率化します。耐反射・耐摩耗のOLEDスクリーン、ケースフリーで使える高耐久設計、フロントステレオスピーカー、SOS機能など、作業従事者の求める最新機能を汎用性の高い小型サイズに集約しました。さらに、前機種から本体サイズをそのままに、約30%以上バッテリー容量をアップしました。
作業現場での業務においてもロボティクスやAIの進化により、単純な業務が減り、さまざまなデータを扱う複雑な業務が増えており、今後は、高速データ通信に対応した汎用性の高いデバイスが必要となります。DuraForce PRO 3は、スマートフォンとしての利便性に加え、建設現場、運輸作業、警察・消防などの公共の安全を守る仕事、工場など、幅広い業務において求められる機能を搭載し、使用者の円滑な業務遂行に貢献します。
※「DURA FORCE」は京セラ株式会社の登録商標です。
※ Wi-Fi(R)はWi-Fi Allianceの登録商標です。
■「DuraForce PRO 3」の製品情報については、以下のサイトをご覧ください
https://kyoceramobile.com/duraforce-pro-3/(英語)
■ iF DESIGN AWARDの詳細については、以下のサイトをご覧ください
https://ifworlddesignguide.com/(英語)
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
京セラ株式会社の記事
その他の最新プレスリリース
- 大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けた通信事業者間の協力体制を強化
- グローバル5Gクラウド通信+衛星IoTソリューション、TGT Technology GlobalがMWC 2025にて発表
- 「Skydio Dock for X10」とStarlinkを組み合わせレベル3.5飛行での遠隔点検に成功
- HTCとNTT Com、新たなエンターテインメント市場創出に向けた基本合意書を締結
- SIMアプレットを活用し、手間なくIoT機器のセキュリティを高める実証に成功
- 双日テックイノベーション、当社社員の論文が「計測自動制御学会論文集」に採録
- 従業員への睡眠改善プログラムの有効性検証に関する実証実験を開始
- 東京港埠頭でドローンポート「Skydio Dock for X10」とStarlinkを活用した迅速な状況確認の実証実験に成功
- 無料で学べるイベント「NTTドリームキッズ 2025」を開催!
- モバイルクリエイトとオプティム、ビジネス向けモバイル端末のセキュリティ・業務効率化向上で協力