経済産業省後援「第8回 HRテクノロジー⼤賞」にて、中途採⽤サービス『ミイダス』が「⼈事システムサービス部⾨優秀賞」を受賞
経済産業省後援「第8回 HRテクノロジー⼤賞」にて、中途採⽤サービス『ミイダス』が「⼈事システムサービス部⾨優秀賞」を受賞【写真詳細】
                    
      総合人材サービス、パーソルグループで新規事業を創出するパーソルイノベーションの関連会社であるミイダス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:後藤 喜悦)が提供する世界初※の採⽤・転職におけるミスマッチを減らしながら⼊社後の活躍をサポートする採⽤・転職サービス『ミイダス』は、経済産業省が後援する「第8回 HRテクノロジー⼤賞」において、「⼈事システムサービス部⾨優秀賞」を受賞しましたので、お知らせいたします。 ※「バイアス診断ゲーム」(認知バイアスを測定するテスト)と「コンピテンシー診断」を使って⼈材の採⽤と配置・育成を可能にする無料のスマホアプリ診断サービスとして(2023年5⽉ 未来トレンド研究機構調べ)
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3OTE3OCMzMjI3OTMjNzkxNzhfTWFqSVJ4c0d1eC5wbmc.png ]
■「HRテクノロジー⼤賞」とは
「HRテクノロジー⼤賞」(後援:経済産業省、産業技術総合研究所、情報処理推進機構、中⼩企業基盤整備機構、株式会社東洋経済新報社、株式会社ビジネスパブリッシング、HRテクノロジーコンソーシアム、HR総研(ProFuture株式会社))は、⽇本のHRテクノロジー、⼈事ビッグデータ(アナリティクス)の優れた取り組みを表彰することで、この分野の進化発展に寄与することを⽬的に、今年第8回が開催されました。
「第8回 HRテクノロジー⼤賞」オフィシャルページ
https://hr-souken.jp/hrtech_award/
■受賞した取り組み
『ミイダス』は、活躍可能性に焦点を当て採⽤・転職におけるミスマッチを減らしながら⼊社後の活躍をサポートする採⽤・転職サービス。独⾃の「可能性診断」を通じて求職者の⾏動・思考の特徴を可視化するとともに、⾃社で活躍する可能性の⾼い⼈材に対して⾃動でスカウト送信できます。2022年11⽉に求職者と企業との間の「活躍可能性」がわかる新機能をリリース。この新機能によって、これまで経験やスキルだけでは出会えなかった求職者と企業がめぐり会えるようになりました。
■受賞理由
これまで経験やスキルだけでは出会えなかった求職者と企業とを結びつけ、ミスマッチを避けながら採⽤機会を拡⼤する優れたサービスであると⾼く評価されました。
【評価基準】
・技術⼒(いかにテクノロジーを駆使しているか)
・⾰新性(企業に変⾰をもたらす⾰新的な取り組みか)
・経営貢献(経営⼒アップに貢献するものか)
・⽣産性向上(社員活⽤、活性化、効率化がはかられているか)・
・戦略性(戦略的な取り組みであるか)
・社会的影響性(社会的インパクトをもたらすものか)
※サービス提供会社の場合には、ユーザー企業に対して上記審査基準を提供できているかを審査します。
■受賞コメント(代表取締役社⻑:後藤 喜悦)
受賞したプロジェクトは、求⼈の書類選考通過率を開⽰することで、あとはユーザーに応募するかしないかを判断していただく。さらに、⼊社後に活躍する可能性も開⽰することで、ミスマッチの発⽣を最⼩限に留め、個⼈の転職活動・企業の中途採⽤がより効率的に⾏えるようにすることを⽬的に開発しました。結果として、求⼈への応募率をはじめとした各指標が何倍にも改善するなど、企業にも求職者にも新しいチャレンジを促し、全く新しい転職体験を提供することができました。
今回の受賞を励みに、今後は、開⽰している書類選考可能性や⼊社後の活躍可能性の精度をより⾼め、転職活動を⾏う個⼈・採⽤活動を⾏う法⼈企業の双⽅にとって、効率的で合理的なマッチングの実現を⽬指していきます。
■中途採⽤サービス『ミイダス』について
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3OTE3OCMzMjI3OTMjNzkxNzhfc2dLRXNrYWJqdC5qcGc.jpg ]
『ミイダス』は、世界初※の採⽤・転職におけるミスマッチを減らしながら⼊社後の活躍をサポートする採⽤・転職サービスです。
求職者は『ミイダス』独⾃の「可能性診断」で求職者のビジネスシーンにおける⾏動・思考の特徴やストレス要因、認知バイアスの強さなどを可視化し、ビジネスパーソンとしての⾃⾝の特徴や強みを知ることができます。
さらに、企業はこの「可能性診断」の結果をもとに、全国42万⼈以上(2023年5⽉時点)の可能性診断を受けた求職者から⾃社の「活躍要因」に合った⼈に直接スカウトが送ることができます。従業員の「可能性診断」の結果から⾃社で活躍する⼈材の特徴を把握し、似た傾向を持つ⼈材を採⽤することで、⾃社で活躍・定着しやすい⼈材を獲得できます。
また、必要項⽬を設定することで、⾯倒な職務経歴書を読む必要もなく、すぐに求職者へアプローチできるので、⾯接まで最短1⽇で設定可能です。しかも、料⾦は定額制であるため、何⼈採⽤しても追加費⽤はかかりません。採⽤にかかる⼯数の削減にも寄与する、費⽤対効果の⾼いサービスです。
※「バイアス診断ゲーム」(認知バイアスを測定するテスト)と「コンピテンシー診断」を使って⼈材の採⽤と配置・育成を可能にする無料のスマホアプリ診断サービスとして(2023年5⽉ 未来トレンド研究機構調べ)
https://corp.miidas.jp/?utm_source=prtimes-22-20230801
▼「コンピテンシー診断」を使った採⽤について、こちらから資料をダウンロードできます。
https://corp.miidas.jp/documents/service?utm_source=prtimes-22-20230801
また、『ミイダス』では、上記の採⽤サービス以外にも、追加料⾦なしで利⽤ができる、事業や組織をサポートするサービスをリリースしております。
・毎⽉簡単なアンケートを実施するだけで、社員やチームのコンディションをカテゴリ別に可視化でき、パフォーマンス向上や離職の防⽌に役⽴つミイダス組織サーベイ
・資⾦調達・活⽤の⼿段として、⾃社で申請可能な助成⾦・補助⾦を簡単に検索し、難しい申請条件や受給条件をわかりやすく要約する助成⾦・補助⾦検索サービス
・社員の受講履歴管理や理解度テストの実施も可能な200種類以上の多種多様なオンライン教育・研修講座
・ストレスチェックや研修の実施などが必要なため、⾃社だけで認定を取得することが困難な「健康経営有料法⼈」の認定取得を⽀援するサービス
▼各種サービスについては以下URLから確認できます。
・ミイダス組織サーベイ
https://corp.miidas.jp/landing/survey?utm_source=prtimes-22-20230801
・助成⾦・補助⾦検索サービス
https://corp.miidas.jp/landing/subsidy?utm_source=prtimes-22-20230801
・コンピテンシー活⽤講座
https://corp.miidas.jp/landing/competency_training_courses?utm_source=prtimes-22-20230801
・バイアス診断ゲーム研修講座
https://corp.miidas.jp/landing/bias_training_courses?utm_source=prtimes-22-20230801
・「健康経営優良法⼈」認定取得⽀援サービス
https://corp.miidas.jp/landing/hpm?utm_source=prtimes-22-20230801
■ミイダス株式会社について
ミイダス株式会社は、パーソルグループ全体のHR領域におけるイノベーション推進を牽引し、より⼀層の企業の⼈材ニーズに対する貢献を⽬的として、2019年4⽉に発⾜しました。 ミイダス株式会社が運営するアセスメントリクルーティングプラットフォーム『ミイダス』は、2015年7⽉よりサービス提供を開始しており、2019年には⽇本の⼈事部HRアワード2019「プロフェッショナル ⼈材採⽤・雇⽤部⾨」最優秀賞を受賞しました。
公式HP:https://miidas.co.jp/?utm_source=prtimes-22-20230801
HRアワード2019選考結果:https://hr-award.jp/2019/prize.php
【会社概要】
会社名 :ミイダス株式会社
設⽴ :2019年4⽉1⽇
代表取締役:後藤 喜悦
所在地 :〒107-0062 東京都港区南⻘⼭1-15-5 パーソル南⻘⼭ビル6F
事業内容 :転職⽀援・採⽤⽀援サービス『ミイダス』の企画、開発、および運営
ミイダス株式会社のプレスリリース⼀覧
https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/99622
 
                        
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
パーソルイノベーション株式会社の記事
- AI時代の起業家を育てる事業創出プログラム「AXIS Matching Accelerator Program」、好評につき応募受付を継続中

 - パーソルイノベーションとPeopleX、人材紹介サービス『ピタテン』における求職者のプレカウンセリング向けのAIシステムを共同開発

 - 副業人材マッチングサービス『lotsful』が、専任不在ポジションにおける副業活用実態調査を実施

 - 兵庫県三田市とメタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』、「メタバース婚活inさんだ」を開催

 - 『TECH PLAY Branding Method』を基にした成功事例と具体策を公開 10年間・500社超の支援で得たノウハウを全5回シリーズで解説

 
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 既婚男性56.0%、既婚女性52.1%が「今の結婚制度に矛盾や息苦しさを感じる」と回答も、「結婚したら相手は一生1人」には男女とも約65%が賛成

 - AI時代の起業家を育てる事業創出プログラム「AXIS Matching Accelerator Program」、好評につき応募受付を継続中

 - “泣けるツボ”が同じなら、結婚もうまくいく!一緒に泣くことで相性の良さがわかる「涙活×婚活」オンラインイベントを、いい(11)ご(5)えんの日に開催

 - YouTube「華の会チャンネル」~マッチング成功率アップ!モテるプロフィール写真の撮り方とは?~
 - 【Komifloストア】読み放題30日間無料アクセスコードのプレゼントキャンペーンを11月01日~11月16日まで実施中

 - モラハラ被害者が語る、「最も心を傷つけられた行為とは?」ー夫婦間のモラハラ(モラルハラスメント)に関する実態調査(第3報)

 - 50%OFF・100円セールも!同人ゲームの祭典「FANZA同人ゲームエキスポ」第4回が本日から12月1日まで開催! ノートPCやポイントが当たるチャンスも!

 - YouTube「華の会チャンネル」~お見合い結婚って実際どう?今どきのリアルを解説~
 - 大切な一枚をポストで見つける感動、思い出しませんか? 憧れの女優から届く! FANZAオークション恒例「年賀状スペシャルオークション」10月31日より開催!

 - JAPANNEXTとSKE48現役メンバー7名による女性eスポーツチーム「amshy」がスポンサー契約を締結

 




































