- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社ジェーミックス
「最新AI「ChatGPT/Bing AI Chat」で観光の未来を描こう!観光ビジネスイノベーションチャレンジ」(上越市観光地域づくり実践未来塾)開催
「最新AI「ChatGPT/Bing AI Chat」で観光の未来を描こう!観光ビジネスイノベーションチャレンジ」(上越市観光地域づくり実践未来塾)開催【写真詳細】
株式会社ジェーミックス(所在地:新潟県上越市、代表取締役社長:丸田健一)は、2023年8月29日(火)にワークショップ「最新AI「ChatGPT/Bing AI Chat」で観光の未来を描こう!観光ビジネスイノベーションチャレンジ」を開催します。(詳細ページ:https://msbasejm.my.canva.site/event-230829)
今までの上越市の観光は、桜・海水浴・紅葉・ウインタースポーツなど、季節のイベントに依存していました。
このワークショップで、最新のAIをアシスタントとして、オールシーズン、いつ来ても楽しめる観光ビジネスを、新たに考えてみませんか?
イベント前半では、
・ 上越の観光事業
・ 話題の生成AIアシスタント(Chat GPT/Bing AI Chat)と仲良くなる方法
の2点について、それぞれの知識・トレンドをインプットします。
後半はインプットした情報をもとにチームに分かれ、観光ビジネスのアイデアを創造するワークショップを行います。
観光の未来を、一緒に描いていきましょう!
■対象となる方
上越市・妙高市に関わりのある、大学生・専門学校生・社会人
■プログラム
13:30~ 受付開始
14:00~ オープニング
14:10~ インプットセッション
・上越市の観光事業について(上越市副市長 小田 基史様)
・Bing AI Chatについて(日本マイクロソフト株式会社 大川 高志様)
15:30~ 休憩
15:45~ アイデア創出ワークショップ(日本マイクロソフト株式会社 大川 高志様)
18:00~ 発表・表彰・フィードバック
18:30~ 発表会
※プログラムは、予告なしに内容を追加や変更することがございます。ご了承ください。
■開催要項
日時 :2023年8月29日(火)
14:00~18:30 + 懇親会
※13:30~受付開始
会場 :NEST-ONE 2F セミナールーム
〒943-0861 新潟県上越市大和2-3-54
定員 :20名
※応募者多数の場合は先着順となります
費用 :無料
お申込み:下記よりお申し込みください。
https://msbasejm.my.canva.site/event-230829
お申し込み締切日:2023年8月25日 23:59
主催:株式会社ジェーミックス
共催:上越市
協力:日本マイクロソフト株式会社
IoTビジネス共創ラボ
IDEACTIVE JAPANPROJECT
■会社概要
商号 :株式会社ジェーミックス
所在地 :〒943-0834 新潟県上越市西城町2丁目2-11上越情報センタービル
代表 :代表取締役社長 丸田 健一
設立 :2000年2月
事業内容:1)ICT事業
2)サポートセンター事業
3)学校教育サポート事業
URL :https://www.jmixnet.co.jp/
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社ジェーミックスの記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- FANZAブックス「10円セール」第3弾を開催!「10円クエスト」報酬の3シリーズ全話も10円に!【5月8日まで】
- 欧州企業からエンタープライズ用次世代サーマルスマートグラス向けウェーブガイドを受注
- 『華の会メール』が杉本彩さんを起用!~大人のための恋愛コミュニティをさらに魅力的に~
- インスタグラム自動化ツール「エルグラム」初心者向け解説動画公開
- エンジニア・DX人材育成サービス『TECH PLAY Academy』、もう、失敗で終わらせない。現場を再起動させるDX人材育成オンラインセミナーを開催
- インスタグラム自動化ツール「エルグラム」に2種類の予約機能が追加
- 某企業から営業支援システム更改を受注〜システム更改により、ビジネスの成長と競争力の強化を目指します〜
- エルメッセージのフォーム機能で診断コンテンツ作成や質問分岐が可能に
- 副業マッチングサービス『lotsful』、人的資本経営に関するZ世代の意識調査を実施
- 多拠点の受付を一括管理&無人化するDXサービスを開発 〜業務効率化で介護業界の働き方改革へ〜