2023年第1四半期XR用ヘッドセットグローバル市場の出荷量を発表〜Quest新型が発売されない中、市場は縮小〜
2023年第1四半期XR用ヘッドセットグローバル市場の出荷量を発表〜Quest新型が発売されない中、市場は縮小〜【写真詳細】
カウンターポイント・テクノロジー・マーケット・リサーチ (英文名: Counterpoint Technology Market Research 以下、カウンターポイント社)は、クロスリアリティ(XR)用ヘッドセット*グローバル市場の出荷量は、2023年第1四半期に前年同期比33%縮小したという調査結果を含むXR Model Trackerによる最新調査を発表致しました。
市場のリーダー格であるMetaのQuestシリーズに2年以上に渡って新機種がないため、消費者のXR市場に対する関心が薄れつつあります。新たに発売された次世代機であるPSVR2(PlayStation VR2)と、MetaのQuesta 2の価格引き下げがなければ、市場はもっと大きく落ち込んだと考えられます。
Metaは2023年第1四半期に世界で最も売れたXRヘッドセットブランドであり、Quest 2は同社の長年のベストセラー機種です。Questシリーズの累計出荷台数は2023年第1四半期時点で2,000万台を超え、そのうちQuest 2は1,800万台を占めています。Quest 2は比較的好調な売れ行きを続けており、その勢いを維持するため、Metaは昨年の値上げの後、価格を下げることでヘッドセットをより手頃な価格にしています。その上、Metaは今年後半にQuest 3を発売することを発表しており、Quest 2の成功からさらに売り上げを伸ばし、移行することが期待されています。
図1: 2023年第1四半期XR用ヘッドセット(AR&VRヘッドセット)グローバル市場における出荷ベースの市場シェア
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3Nzc0NSMzMjM4MDMjNzc3NDVfY2dqWUFhQ2VDVy5wbmc.png ]
出典: カウンターポイント社 Global XR (AR & VR headsets) Tracker
それでも、Metaの出荷シェアは2023年第1四半期に49%に低下し、2020年第4四半期のQuest 2の発売して以来、最低の数字となりました。このシェア低下は、Sonyが2016年に発売したヘッドセットPSVRの後継機種の登場への期待が高かったことに起因します。新しく発売されたPSVR2はビデオゲームブランドのユーザー層から大きな注目を集め、Sonyは2023年第1四半期に32%の市場シェアで2位の座を獲得しました。このPSVR2は発売後第1四半期に前モデルの1.2倍の台数を出荷しています。
PicoとDPVRがそれぞれ7%と6%の市場シェアで3位と4位を占めました。TikTokの親会社であるByteDanceによる買収後、Picoの業績は以前と比較して一時期改善していたものの、魅力的な消費者向けユースケースがないことと、高品質のコンテンツが限られたことにより、2023年第1四半期の出荷台数は38%減少しました。
DPVRの出荷台数は、主に同社と強固な関係を築いている企業パートナーによるものであり、これらのパートナーは定期的に数千台の発注を行っています。しかし、教育セクターのパートナーからの注文の遅れにより、2023年第1四半期のDPVRの出荷台数は40%減少しました。
2023年は次世代VRヘッドセット発売年で、SonyのPSVR2、DPVRのE4、HTCのVive XR Eliteは、これまでに注目を集めて今年登場した機種です。先進技術や機能を搭載したこれらのヘッドセットは、小売価格が500米ドル前後またはそれ以上で、販売の可能性に悪影響を及ぼす可能性が高いと考えられます。また、消費者がこうした次世代VRヘッドセットの価値をどこまで認めるかにもかかっています。
もちろん、AppleがVision Proを発表したことで、本機種がコンシューマー向けXR機器における高級機種の新たなスタンダードとなる一方、ほとんどの人にとって手が届かない価格が設定されています。Vision Pro発売後、市場にAppleがどんな影響を及ぼすか、楽観視はできないと考えられます。
※クロスリアリティ(XR)のヘッドセットには、拡張現実(AR)とバーチャルリアリティ(VR)のヘッドセットを含む
本プレスリリースに関する詳細並びに情報は、こちらからご覧いただけます。
https://report.counterpointresearch.com/posts/report_view/XR/3966
今回の発表は、チャネル情報、POSデータ、ディストリビューターアンケート調査、公開データなどボトムアップデータソースとトップダウンリサーチの組み合わせによるカウンターポイント社独自の調査方法で実施したものです。 (調査時期:2023年1月1日~2023年3月31日)
【カウンターポイント社概要】
Counterpoint Technology Market ResearchはTMT(テクノロジー・メディア・通信)業界に特化した国際的な調査会社である。主要なテクノロジー企業や金融系の会社に、月報、個別プロジェクト、およびモバイルとハイテク市場についての詳細な分析を提供している。主なアナリストは業界のエキスパートで、平均13年以上の経験をハイテク業界で積んだ経験を持つ。公式ウェブサイト: https://www.counterpointresearch.com/
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
Counterpoint Technology Market Research Limitedの記事
- 2023年第4四半期の欧州スマートフォン市場における出荷量を発表〜前年同期比3%減ながら復活の兆し〜
- 2023年第4四半期スマートフォングローバル市場における出荷量を発表〜5Gスマートフォンの出荷量は累計で20億台を突破〜
- 2023年度版eSIMグローバル市場におけるCORE (コンペティティブ・ランキング・アンド・エバリュエーション)を発表
- 2024年1月期の米国スマートフォン市場における販売量を発表〜前年同月比10%減少し、2017年のピーク時のほぼ半分に〜
- 2023年度スマートフォングローバル市場におけるベストセラースマートフォントップ10を発表〜Appleがトップ10のうち7位までを独占〜
モバイル・アプリの最新プレスリリース
- ~ 平日夜間時間帯の特急料金を割引 ~近鉄特急「チケレス夜割(よるわり)キャンペーン」の実施!
- <最大87%オフ>iMobie夏の特別セール開催!AnyTransやDroidKitなど人気商品が今だけお得に
- 『ラストクラウディア』×『空の軌跡 the 1st』本日よりコラボ開催!新ユニット「エステル・ブライト」登場!!
- 【モバシティ】高齢者のガラケー移行や副業用2台目需要も 変化するスマホ利用スタイルに対応
- 【8月限定】法人携帯の乗り換え負担ゼロ&iPhone1円〜!特別キャンペーン開催中
- 完全防水のポータブル電源「蓄電丸」特別価格で8/20~提供開始 業界初(※)IP65取得のバッテリーと消火システム機能搭載の製品
- 【SKINNYDIP LONDON】ナルミヤキャラクターズコラボが再び登場!Y2Kムードを進化させた新作コレクションを発売!
- 累計サポーター1,000名超え!“片手1秒”でスマホをストラップから着脱できる「MAGHOL」に新カラー登場!予約販売を9月29日まで実施
- 『ラストクラウディア』×『空の軌跡 the 1st』8月21日(木)よりコラボ開催決定!!
- ながら運転防止!Appleデバイスを3台同時に充電できるワイヤレス車載充電器、8月30日まで先行予約販売