2023年第4四半期スマートフォングローバル市場における出荷量を発表〜5Gスマートフォンの出荷量は累計で20億台を突破〜
2023年第4四半期スマートフォングローバル市場における出荷量を発表〜5Gスマートフォンの出荷量は累計で20億台を突破〜【写真詳細】
カウンターポイント・テクノロジー・マーケット・リサーチ (英文名: Counterpoint Technology Market Research 以下、カウンターポイント社)は、2023年第4四半期スマートフォングローバル市場における5G対応スマートフォンの出荷量は累計で20億台を突破したという調査結果を含むGlobal Market Monitor Serviceによる最新調査を発表致しました。
20億台の大台に乗るのに5年かかっておらず、4Gや3Gなど従来の通信方式と比較して最短となりました。4Gスマートフォンの時はこの数字に達するのに6年を要しました。5G機種の出荷量は、そのほぼ70%が、中国、米国、西欧などの先進国市場向けであり、AppleとSamsungが5Gスマートフォンの2強であり、合わせて10億台を超える5Gスマートフォンを出荷しました。
スマートフォンメーカー各社は、競争の激しい市場における差別化ポイントとして、5Gの性能や機能を大々的にプロモーションしてきました。初めて5Gに対応したiPhoneであるiPhone 12シリーズの発売以降、5Gの採用が著しく加速し、2020年第4四半期には、単一四半期としては初めて5Gスマートフォンの出荷量が1億台を超えました。この勢いは現在も続いており、2023年第4四半期には単一四半期で2億台を超えるという新たな記録を作りました。
図1: 2023年度国別5Gスマートフォン出荷量貢献度
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3Nzc0NSMzMzQ0NTQjNzc3NDVfWkJRcGNCamd3ZC5qcGc.jpg ]
出典: カウンターポイント社
5Gスマートフォンの価格や入手しやすさも改善しました。背景には、5Gと4Gのチップセットの価格差が縮まってきたこと、そして、メーカー各社が戦略的に部品を選択しBOM(Bill Of Materials)コストを抑えたことがあります。加えて、MediaTekやQualcommなどのチップセットメーカーはエントリーレベルの5Gチップセットを発売しことで、スマートフォンメーカーが低価格帯5Gスマートフォンを市場に出しやすくなったことも事実です。こうした取り組みにより、特に中国のメーカーにとって、中位価格帯機種~高価格帯機種セグメントにおいて5Gスマートフォンのポートフォリオを拡大することができました。まだ5Gが完全に運用されていない地域でさえ、消費者は将来への投資として5Gスマートフォンを好んでいます。
図2: 2023年価格帯別グローバル5Gスマートフォン出荷量貢献度
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3Nzc0NSMzMzQ0NTQjNzc3NDVfZUlYQkxERXp1UC5wbmc.png ]
出典: カウンターポイント社
先進国市場はほぼ飽和状態にあり、高価格帯機種セグメントが主導する形で、5Gスマートフォンの出荷全体に占める割合は2023年には80%を超えました。このため、主要なスマートフォンメーカーは5Gを標準機能として中位価格帯機種に搭載すると共に、低価格帯機種への搭載も始めています。さらに、キャリア各社が5Gカバー率を広げつつある発展途上国でも、消費者の5Gへの関心は高まっています。今や、5Gスマートフォンは新興国市場の低価格帯に普及を広げる上で必要な材料が揃った状態です。そのため、次の10億台の出荷量に向けて、インドや東南アジアなどの新興国市場が市場を牽引する形で、5Gの勢いが続くと考えられます。
本プレスリリースに関する詳細並びに情報は、こちらからご覧いただけます。
https://www.counterpointresearch.com/research_portal/5g-intelligence-tracker-february-2024-edition/
今回の発表は、チャネル情報、POSデータ、ディストリビューターアンケート調査、公開データなどボトムアップデータソースとトップダウンリサーチの組み合わせによるカウンターポイント社独自の調査方法で実施したものです。 (調査時期:2023年1月1日~2023年12月31日)
【カウンターポイント社概要】
Counterpoint Technology Market ResearchはTMT(テクノロジー・メディア・通信)業界に特化した国際的な調査会社である。主要なテクノロジー企業や金融系の会社に、月報、個別プロジェクト、およびモバイルとハイテク市場についての詳細な分析を提供している。主なアナリストは業界のエキスパートで、平均13年以上の経験をハイテク業界で積んだ経験を持つ。
公式ウェブサイト: https://www.counterpointresearch.com/
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
Counterpoint Technology Market Research Limitedの記事
- 2023年第4四半期の欧州スマートフォン市場における出荷量を発表〜前年同期比3%減ながら復活の兆し〜
- 2023年度版eSIMグローバル市場におけるCORE (コンペティティブ・ランキング・アンド・エバリュエーション)を発表
- 2024年1月期の米国スマートフォン市場における販売量を発表〜前年同月比10%減少し、2017年のピーク時のほぼ半分に〜
- 2023年度スマートフォングローバル市場におけるベストセラースマートフォントップ10を発表〜Appleがトップ10のうち7位までを独占〜
- 2023年度スマートフォングローバル市場における売上を発表〜iPhone販売シェアは米国、インド、新興国で記録的な50%に〜
モバイル・アプリの最新プレスリリース
- 【モバシティ】iPhone 17は日本初のeSIM専用端末 移行手順をまとめた解説記事を公開
- 【法人携帯の導入実態】直近3か月で月平均200件超|東京都・大阪府で36%、多いのは医療・建設・情報通信
- 北欧ブランド「holdit」からiPhone17対応ケース登場!10/31まで限定クーポン配布中
- Apple Watch修理件数が累計3,000件を突破!記念キャンペーンとして保証期間を6ヶ月へ延長
- iPhone Air対応!厚さわずか1.9cm、シリーズ最小で全部入り 「スゴい充電器Air」が2025年9月7日より先行販売開始
- 『ラストクラウディア』に「遊灰の侠剣士ベイランド」登場!6.5 Year Anniversaryカウントダウンイベントも開催中!!
- 【法人携帯】医療・福祉業界で導入相談が増加|1〜2台の少数導入とiPhoneニーズが目立つ
- 【法人携帯】個人事業主向け「事前相談体制」を新たに整備|開業準備段階から導入をサポート
- 最大10万円差!iPhone17の予約価格シミュレーション キャリア各社販売条件を横断的に調査・公開
- コラボ召喚100連無料!『グランドサマナーズ』本日、9/5(金)より大人気TVアニメ『ダンダダン』とのコラボ前編開始!