年賀状を投函するなら「しあわせの黄色いポスト」に-『年賀状プリント決定版 2024』特集ページ公開
年賀状を投函するなら「しあわせの黄色いポスト」に-『年賀状プリント決定版 2024』特集ページ公開【写真詳細】
昨今「年賀状じまい」の流れが加速していますが、それでもお正月に年賀状が届くのはうれしいもの。ただ、せっかく手間をかけて送るなら、より相手への思いが伝わるものにできないか、という思いから、年賀状テンプレートやイラスト素材、文例などを提供する『年賀状プリント決定版 2024』( https://nenga.templatebank.com/ )を運営するティービー株式会社は、「しあわせの黄色いポスト」に着目。2023年11月22日(水)、同サイト内において「黄色いポストから送るしあわせ年賀状」特集を公開しました。各地の黄色いポストを紹介するとともに、無料で利用できる「しあわせ年賀状テンプレート」、黄色いポストから投函することを相手に伝える「from しあわせの黄色いポスト」スタンプを提供します。また、合わせて黄色いポストの写真投稿も募集します。
■全国の黄色いポスト紹介と、しあわせ年賀状テンプレート&黄色いポストスタンプ
全国のいくつかの場所には黄色い色のポストがあり、郵便物の集荷もしてくれます。このポストは「幸せの黄色いポスト」と呼ばれています。年賀状をこのポストから投函したら、一緒に幸せが届きそう…という着想から、『年賀状プリント決定版 2024』では、「黄色いポストから送るしあわせ年賀状」特集ページを公開しました。
全国の黄色いポストを紹介、また、合わせて、四つ葉のクローバーや青い鳥、てんとう虫など幸運のモチーフを描いた「しあわせ年賀状テンプレート」、黄色いポストから投函することを相手に伝える「from しあわせの黄色いポスト」スタンプも無料で提供*しています。
年賀状は、当サイトが提供するWebアプリ(PC・スマートフォン対応)で編集できます。
*…ご利用には無料会員登録が必要です
●年賀状プリント決定版 2024「黄色いポストから送る しあわせ年賀状」
https://nenga.templatebank.com/happy-yellow-post/
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MjA5MyMzMjk0OTkjODIwOTNfaXRLbnFPTll0ZC5qcGc.jpg ]
■全国の黄色いポストの写真投稿募集
また、当ページでは、黄色いポストの情報共有を目的として、全国の黄色いポストの写真投稿(Instagram)を募集しています。
投稿者の中から抽選で10名様に「Amazonギフトカード2024円分」をプレゼントします。
応募締切は2023年12月25日(月)。
<投稿方法>
1)「年賀状プリント決定版」公式アカウントをフォロー
2)ご自身で撮影した黄色いポストの写真に、ポストの設置場所、「#黄色いポストで幸せ年賀状」「#年賀状プリント決定版」両方のハッシュタグを付けて投稿
3)プレゼント当選者には2023年12月下旬、DMにてお知らせ&ギフトカード送付
<投稿締切>
2023年12月25日(月)
●「全国の黄色いポストの写真投稿募集」募集要項
https://nenga.templatebank.com/happy-yellow-post/#campaign
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MjA5MyMzMjk0OTkjODIwOTNfb1Rsd1NkS1J0WC5qcGc.jpg ]
◆『年賀状プリント決定版』について
600点以上の年賀状テンプレート、干支・賀詞などのイラスト素材集、挨拶文や一言コメントの文例集、宛名印刷のための住所録アプリ、そして年賀状・干支に関する記事など様々なコンテンツを提供する年賀状サイト( https://nenga.templatebank.com/ )。
年賀状をPC、スマートフォン、タブレットで使えるWebアプリで編集し、自宅や会社のプリンタで印刷できるほか、印刷注文も受付。また、編集したデータは画像保存も可能、SNSなどにアップすることもできます。また、Webアプリのほかにも、Word形式のテンプレートやPNG画像をダウンロードして編集することも可能です。
運営はティービー株式会社(愛知県名古屋市)で、同社が運営するWebサイト「テンプレートBANK」( https://www.templatebank.com/ )と共通の無料会員アカウントで様々なコンテンツを利用できます(一部年賀状テンプレートは有料)。
なお、『年賀状プリント決定版』は、2000年、ティービー株式会社の前身であるヒサゴ株式会社時代にスタートし、2002年にティービー株式会社として独立後、現在のドメインにてサービスを開始しました。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MjA5MyMzMjk0OTkjODIwOTNfQVdBRmRNeExDQy5qcGc.jpg ]
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- JAPANNEXTがモニター上部に設置し、手元を明るく照らすモニターライト4機種を5月2日(金)に同時発売
- JAPANNEXTが23.8インチ IPSパネル 120Hz/0.5m対応 USB-C給電可能なフルHDゲーミングモニターを20,980円で5月2日(金)に発売
- 【ドスパラ】RTX5070搭載 一部対象モデルが期間限定送料無料ドスパラならカスタマイズしても最短翌日出荷 GWは新しいPCで楽しもう
- 華の会メール「恋愛コラム」~独身年金一人暮らしのシニアが寂しい時に友達や話し相手、恋人の作り方~
- 【5/10(土)放送】金沢シーサイドFMのラジオ番組「社長!あなたの会社教えてください。」に代表取締役社長の山崎が出演
- FANZAブックス「10円セール」第3弾を開催!「10円クエスト」報酬の3シリーズ全話も10円に!【5月8日まで】
- 欧州企業からエンタープライズ用次世代サーマルスマートグラス向けウェーブガイドを受注
- 『華の会メール』が杉本彩さんを起用!~大人のための恋愛コミュニティをさらに魅力的に~
- インスタグラム自動化ツール「エルグラム」初心者向け解説動画公開
- エンジニア・DX人材育成サービス『TECH PLAY Academy』、もう、失敗で終わらせない。現場を再起動させるDX人材育成オンラインセミナーを開催