- ホーム >
 - プレスリリース >
 - 株式会社キッズスター
 
キッズスターと能美防災が、子ども向け社会体験アプリ「ごっこランド」のゲームをリアルに体験する防災ワークショップを渋谷区「みらいの図書室」にて開催
キッズスターと能美防災が、子ども向け社会体験アプリ「ごっこランド」のゲームをリアルに体験する防災ワークショップを渋谷区「みらいの図書室」にて開催【写真詳細】
                    
      株式会社キッズスター(以下、「キッズスター」)と能美防災株式会社(以下、「能美防災」)は、一般社団法人渋谷未来デザイン(以下、渋谷未来デザイン)が公益財団法人日本財団の助成のもと行う、子ども第三の居場所「みらいの図書室」にて、渋谷区の子どもたちを対象に、防災ワークショップを2024年3月12日(火)に実施しました。
【ワークショップ概要】
渋谷区に暮らす子どもたちを対象に、未来への関心や共感性、生き抜く力を高めることを目指す地域支援事業「みらいの図書室」にて実施され、約15名の子どもたちが参加しました。
能美防災は、2023年3月31日より、「ごっこランド」にて、「めざせ!ぼうさいマスター!」というゲームを出店しており、今回は、その中のクイズゲーム「めざせ!ぼうさいクイズおう!」をデジタルではなく、リアルな場所で開催しました。
▼ゲームの詳細に関するプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000272.000046400.html
1. 能美防災のおはなし
能美防災の佐々木様より、日本で起きた様々な災害を振り返りながら、災害の怖さや能美防災の成り立ちについて紹介されました。開催日の前日が、東日本大震災から13年経った3月11日だったこともあり、子どもたちからは「津波の高さはどのくらいだったのか」等の質問も飛び交いました。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NTk5MiMzMzQwMDEjNTU5OTJfT2hDWGt4S0dYSC5qcGVn.jpeg ]
2.防災クイズゲーム 
クイズは、全部で11問あり、「地震・津波編」と、「火災編」の2部構成で出題されました。
地震のときはエレベーターと階段のどちらを使った方がいいかという問題から、水は一人一日どのくらい用意すると良いかなど、大人でも迷うような問題もあり、子どもたちは、クイズ王を目指し、一生懸命考えていました。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NTk5MiMzMzQwMDEjNTU5OTJfSHVEU2J0dXlNby5wbmc.png ]
3.防災システムを触ってみよう 
クイズの途中には、スプリンクラーが噴射する様子等、様々な動画も流れました。てんぷら油から上がった火に水を注いだ実験映像が映し出されると、子どもたちからは、「こんなに火が広がっちゃうの!?」と言った驚きの声が聞かれました。また、能美防災の製品の「住宅用火災警報器」や「発信機」を実際に見て触ることができる時間もありました。普段何気なく通っている場所が、防災システムに守られていることも学んでいました。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NTk5MiMzMzQwMDEjNTU5OTJfWk9QSWlxd1dYUC5wbmc.png ]
【参加者の声】
約 1 時間にわたって開催されましたが、子どもたちからは、「怖かった!」という素直な感想や、普段からの備えが重要との話を受け 「帰ってお母さんに聞いてみるね。」と話してくれる子どももいました。 能美防災の佐々木様は、「楽しみながら、災害や防災に触れる機会を重ねていくことで、防災意識を高めていってほしいです」と想いを語りました。
【子ども向け社会体験アプリ『ごっこランド』について】 https://www.kidsstar.co.jp/gokkoland 
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NTk5MiMzMzQwMDEjNTU5OTJfZmlsQ3FsaElhci5wbmc.png ]
キッズスター独自開発・提供の『ごっこランド』は、子どもたちが大好きな “ごっこ遊び” を通して、インタラクティブに “社会のしくみ” が 学べる無料の社会体験アプリです。利用者は、子育て世代(ファミリー層)の約 3 分の 1 にのぼります。 『ごっこランド』では、協賛企業の商品やサービスに沿って開発した体験コンテンツを、パビリオンとして出店しています。2024 年 3月 現在、累計 600 万ダウンロードを突破し、様々な業種を代表する 70 社以上の企業・団体が出店、子育て世代への新しいブラン ディングやマーケティング手法として活用いただいています。協賛・出店企業の成功事例として、ブランド認知度、第一想起率、信頼 度が大幅にアップするなど、ブランドリフトで確かな効果を実感いただいています。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NTk5MiMzMzQwMDEjMzM0MDAxX2RhNTZmYzNlYjY1Y2Q4YjliMWRiYmM1M2I1MTc2ODNmLnBuZw.png ]
【株式会社キッズスターについて https://www.kidsstar.co.jp 】
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NTk5MiMzMzQwMDEjNTU5OTJfeUhveFpIaHpmSi5wbmc.png ]
株式会社キッズスターでは、“社会のしくみ” がゲームで楽しく学べる無料の社会体験アプリ『ごっこランド』をはじめ、「子どもが夢中になれる」体験を創出するプロダクトづくりの一環として、多彩な知育・教育アプリや、親子で一緒に楽しめるメディア『ごっこランドTimes( https://gokkoland.com )』を提供しています。
本社:〒150-0045 東京都渋谷区神泉町 9−5 フジタ・インゼックスビル 5階
設立:2014年10月
代表者:代表取締役 平田 全広
事業内容:ファミリー向けデジタルコンテンツ事業
電話番号:03-6805-5625(代表)
【能美防災株式会社】
所在地:東京都千代田区九段南 4-7-3
代表者:代表取締役社⻑ 岡村武士
設立:1944 年 5 月 5 日(創立:1916 年 12 月)
資本金:133 億 2 百万円(東証プライム市場) 主な事業:各種防災設備・システムの企画、開発、設計、施工、保守と各種防災機器の設計、製造、販売 
URL:https://www.nohmi.co.jp
【子ども第三の居場所 『みらいの図書室』拠点とは】
https://www.nippon-foundation.or.jp/what/projects/child-third-place
『みらいの図書室』は、公益財団法人日本財団の子ども第三の居場所コミュニティモデルとして、主に小学生を対象に宿題のサポー トに加えて様々なデジタルツールを活用したクリエイティブプログラムや、SDGs 視点での社会教育、実験、体験学習のプログラムを 提供し、未来への関心や共感性、生き抜く力を高めていくことを目的とした地域支援事業です。
【一般社団法人渋谷未来デザインについて https://fds.or.jp/ 】 
渋谷未来デザインは、ダイバーシティとインクルージョンを基本に、渋谷に住む人、働く人、学ぶ人、訪れる人など、渋谷に集う多様な 人々のアイデアや才能を、領域を越えて収集し、オープンイノベーションにより社会的課題の解決策と可能性をデザインする産官学 ⺠連携組織です。都市生活の新たな可能性として、渋谷から世界に向けて提示することで、渋谷区のみならず社会全体の持続発 展につながることを目指しています。
【本件に関するお問い合わせ先】
担当者:株式会社キッズスター 宮本 
TEL:03-6805-5625 
E-Mail:pr@kidsstar.co.jp
 
                        
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社キッズスターの記事
- 子ども社会体験アプリ『ごっこランド』が、国内800万ダウンロード・海外版200万ダウンロードを突破し累計1,000万ダウンロードを達成!

 - 子ども向け社会体験アプリ『ごっこランド』に貝印の新ゲーム、「おうちの刃ものたいけん」が5月8日より登場!

 - 【子への防災教育に関する親の意識調査】子どもへの防災教育が不十分と不安を抱える親は5割。親が子に知っておいて欲しい防災知識は1位:頭を守る、2位:煙を吸わない

 - 子ども向け社会体験アプリ『ごっこランド』に日本製紙クレシア株式会社の新ゲーム「とどけ!トイレットロール」が登場!

 - ベトナムで累計100万ダウンロード突破!『ごっこランド』の海外版『Gokko World』に、キユーピーの新パビリオンが登場!

 
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 既婚男性56.0%、既婚女性52.1%が「今の結婚制度に矛盾や息苦しさを感じる」と回答も、「結婚したら相手は一生1人」には男女とも約65%が賛成

 - AI時代の起業家を育てる事業創出プログラム「AXIS Matching Accelerator Program」、好評につき応募受付を継続中

 - “泣けるツボ”が同じなら、結婚もうまくいく!一緒に泣くことで相性の良さがわかる「涙活×婚活」オンラインイベントを、いい(11)ご(5)えんの日に開催

 - YouTube「華の会チャンネル」~マッチング成功率アップ!モテるプロフィール写真の撮り方とは?~
 - 【Komifloストア】読み放題30日間無料アクセスコードのプレゼントキャンペーンを11月01日~11月16日まで実施中

 - モラハラ被害者が語る、「最も心を傷つけられた行為とは?」ー夫婦間のモラハラ(モラルハラスメント)に関する実態調査(第3報)

 - 50%OFF・100円セールも!同人ゲームの祭典「FANZA同人ゲームエキスポ」第4回が本日から12月1日まで開催! ノートPCやポイントが当たるチャンスも!

 - YouTube「華の会チャンネル」~お見合い結婚って実際どう?今どきのリアルを解説~
 - 大切な一枚をポストで見つける感動、思い出しませんか? 憧れの女優から届く! FANZAオークション恒例「年賀状スペシャルオークション」10月31日より開催!

 - JAPANNEXTとSKE48現役メンバー7名による女性eスポーツチーム「amshy」がスポンサー契約を締結

 




































