クラウド型モバイルPOSレジ「POS+」、飲食向けサービス「POS+ food」がデジタルチケット発行システム「GOCHI®プラットフォーム」と連携を開始
クラウド型モバイルPOSレジ「POS+」、飲食向けサービス「POS+ food」がデジタルチケット発行システム「GOCHI®プラットフォーム」と連携を開始【写真詳細】
「はたらいて、笑おう。」をビジョンに掲げるパーソルグループで、新規事業を創出するパーソルイノベーション株式会社の関連会社であり、クラウド型モバイルPOSレジの「POS+(ポスタス)」を提供するポスタス株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:本田 興一、以下:ポスタス)は、同社が展開する飲食向けサービス「POS+food(ポスタスフード)」が、Gigi株式会社(本社:福岡県福岡市、代表取締役:今井了介、以下:Gigi株式会社)が運営する「GOCHI®プラットフォーム」と連携を開始したことを、本日お知らせします。
~感謝や応援の気持ちを食事と共にお届けするフードテックサービスとPOSシステムが協力~
「GOCHI®プラットフォーム」は、店舗のメニューを電子チケットにしてWEB上でお客様にご購入いただくなどあらゆるサービスを展開するプラットフォームです。お店側が登録するのは「GOCHI®プラットフォーム管理システム」という1つのシステムとなり、店舗登録すると同プラットフォームが展開するすべてのサービスでメニューを「チケット」として販売できます。
ポスタスは、同プラットフォームが展開するサービスをご利用の飲食店での会計処理がスムーズに行えるよう「POS+food(ポスタスフード)」の連携を開始しました。
今後も当社は、業界特化のクラウド型モバイルPOSレジやセルフレジ/券売機などのサービスの提供を通じて、サービス事業者様(飲食・小売・理美容・クリニック)と共に、地域社会の活性化を支援してまいります。
■「GOCHI®プラットフォーム」とは
店舗のメニューを電子チケットにしてWEB上でお客様にご購入いただくための、あらゆるサービスを提供するプラットフォームです。ギフトや社食・キャンペーンなど、店舗への送客促進を支援します。店舗には導入や利用の手数料負担は一切ありません。登録により、オンラインで飲食店のメニューを送れるギフトサービス「ごちめし®」、まちの飲食店が社食になる福利厚生サービス「びずめし®」、行きつけのお店を先払いで応援する「さきめし®」などGigi株式会社が展開するすべてのサービス、NPO法人Kids Future Passport(キッズ・フューチャー・パスポート)が運営する「こどもごちめし®」をご利用いただくことができます。(HP:https://gochi-platform.com/)
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3OTE3OCMzMzQzMjQjNzkxNzhfeU1Fb01Dd1FYZC5wbmc.png ]
■POS+(ポスタス)の製品・サービスに関するお問い合わせはこちら
詳細な仕様や料金プランなど、導入に関するご相談はこちらからお問い合わせください。
https://www.postas.co.jp/inquiry
■ポスタス株式会社(POS+)について
<https://www.postas.co.jp/>
ポスタス株式会社は、2013年5月のサービス提供から、有償モバイルPOSレジで国内トップクラスのシェアを誇るまで成長したクラウド型モバイルPOSレジ「POS+(ポスタス)」の事業を、パーソルグループのパーソルプロセス&テクノロジー株式会社より承継する形で、2019年12月2日に設立いたしました。
「POS+」は、店舗の売上向上や店舗運営担当者の業務負担軽減による生産性向上を実現し、また従業員にとって 利便性の高い機能を搭載する店舗向けソリューションです。飲食店向け「POS+ food」や小売業向け「POS+ retail」、理美容向け「POS+ beauty」、クリニック向けの「POS+ healthcare」のクラウド型モバイルPOSレジをはじめ、セルフレジ・券売機「POS+ selfregi」、モバイルセルフオーダーサービス「POS+ self order」、テーブルトップオーダーサービス「POS+ TTO」などの様々なソリューションで、効率的な店舗運営を支援いたします。
■「Gigi株式会社」について
<https://www.gigi.tokyo/>
2018年に作曲家・⾳楽プロデューサーの今井了介が設⽴したフードテック企業。「Your Happiness is My Happiness.」をビジョンに掲げ、2019年に"飲⾷店のメニューをお⾷事券で贈るデジタルギフトサービス"「ごちめし」の提供を開始し、2020年にはその先払いの仕組みを活かして"コロナ禍に先払いで飲⾷店に応援を届ける"「さきめし」をリリース。2021年には"まちの飲⾷店が社⾷になる"新たな福利厚⽣サービス「びずめし」、2023年には"飲⾷店をこども⾷堂として運営する"「こどもごちめし」の運営を開始。それらのサービスの基幹となる電⼦チケットプラットフォーム「GOCHIプラットフォーム」は、飲⾷店から登録・決済⼿数料を取らない新しいビジネスモデルを特徴としており、通算利⽤回数は220万回を突破している。
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
パーソルイノベーション株式会社の記事
- コミック教材を活用した研修サービス『コミックラーニング』、1月開催に引き続き「バックオフィス World 2025 東京【夏】」に出展
- エンジニア・DX人材育成サービス『TECH PLAY Academy』、新卒エンジニア研修に着目したオンラインセミナーを開催
- 昨年6,000人超を集めた「Japan Mobility Tech Day」が進化 「TECH DRIVERS」として全7回開催へ
- 『コミックラーニング』、2度目の出展となる「ITトレンドEXPO 2025 Summer」にて、コミックを活用した受講者の心を動かす研修を紹介
- エンジニア・DX人材育成サービス『TECH PLAY Academy』発新規プログラム「生成AI for Biz 実践型育成シリーズ」をリリース
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 【ドスパラ】店舗限定GALLERIAデスクトップ相談キャンペーン開催見積取得でドスパラポイント3,000円分を抽選でプレゼント
- コネクター・ジャパンとビジネスブレーンが共催ウェビナーを開催、最新テクノロジーで宿泊施設の人手不足解消と顧客満足度向上を解説
- JAPANNEXTが27インチ IPSパネル 昇降式多機能スタンドを搭載した300Hz対応のWQHDゲーミングモニターを37,980円で8月22日(金)より発売
- JAPANNEXTが27インチ TNパネル搭載 165Hz対応のWQHDゲーミングモニターを28,980円で8月22日(金)に発売
- 華の会メール「恋愛コラム」~元カノが忘れられない理由と、前に進むための心の整理法~
- eBay Japan、新団体「I&Others」と社会貢献活動で連携!~「社会の中に大きな応援団をつくる」活動で“応援の循環”を広げる~
- 複合商業施設「COMOsquare」にて、AI警備システム『AI Security asilla』稼働開始、更に安全かつ快適な施設運営へ
- 【新ブランド】伝統工芸品を世界に販売するECサイト「BECOS」がふくべ鍛冶の出刃包丁「SHINBU (心舞)」などの取り扱いを開始!
- Bandicam 8.2 メジャーアップデート - スマート選択+スタイリッシュなWebカメラ+モザイク機能強化
- 【ISDN終了】企業の“電話見直し”ニーズ高まる|クラウドPBXの無料トライアルが9月末まで延長決定!