2024年第1四半期ファウンダリーグローバル市場の売上を発表
2024年第1四半期ファウンダリーグローバル市場の売上を発表【写真詳細】
カウンターポイント・リサーチ・エイチ・ケー (英文名: Counterpoint Research HK 以下、カウンターポイント社)は、2024年第1四半期ファウンダリーグローバル市場の売上は、前四半期比5%減少したものの、前年同期比では12%の成長を遂げたという調査結果を含むFoundry Quarterly Trackerによる最新調査を発表致しました。
ファウンダリーグローバル市場の前四半期比での落ち込みは、季節要因だけではなく、スマートフォン、家電、IoT、自動車、産業など、AI以外の半導体需要の回復が遅れていることも影響しています。TSMCの経営陣がAI以外の需要の回復がもたついているとしたコメントと同様、同社は2024年のロジック半導体の成長予測を10%超えから10%へと下方修正しました。
図1: ファウンダリーグローバル市場における市場シェアランキング
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3Nzc0NSMzMzkyODEjNzc3NDVfQ3JndWZ6Y0F6Yy5wbmc.png ]
出典: カウンターポイント社Foundry Quarterly Tracker Q1 2024
※Samsung Foundryによる外部顧客向け売上は別計算 (推計額)
※※関連企業HLMC (FAB5/6)含む
TSMCの第1四半期の業績は市場の期待をわずかに上回りました。同社は、データセンター向けAIチップの予想を引き上げ、2024年は昨年の倍を超えると見込んでいます。さらに、TSMCは、AI関連の売上が2028までCAGR 50%で伸びると見込んでおり、AI需要の勢いが持続することを示しています。CoWoS(シリコンなどの中間基板上にロジックやメモリのチップを積層することで、高速大容量を実現する技術)の製造キャパシティが2024年には昨年の倍以上に増える見込みですが、それでもユーザーからの強いAI需要には応えきれておらず、また、AIアクセラレーターの強い需要によるTSMCの5nm製造ラインの稼働率は高い状態が続いています。
カウンターポイント社アナリストAdam Chang氏は次の通りコメントしています。
「AI需要が本物だという証拠はどんどん増えている。まずクラウドサービスのプロバイダーたちがAIハードウェアの設備投資を増やし、それが一般の企業にも広がっている。AIの需要は2024年を通じて強く、おそらく2025年はさらに強まるだろう。その一方で、AI以外の需要は弱含んだままだ。それでも、ここ数四半期に渡って在庫調整が進められたため、在庫状況は期待できる。」
Samsung Foundryの売上は減少しましたが、これは主にスマートフォン需要の季節変動によるもので、2024年第1四半期は13%のシェアを持って第2位をキープしています。Samsung S24スマートフォンは好調を持続していますが、中位価格帯~低価格帯機種スマートフォンの業績と比較すると見劣りすると言えます。同社は、2024年第2四半期に入って需要が回復することで、売上はリバウンドして二桁成長になると見込んでいます。
図2: ファウンドリーグローバル市場シェア
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3Nzc0NSMzMzkyODEjNzc3NDVfVVdETmlJY0trdy5wbmc.png ]
出典: カウンターポイント社Foundry Quarterly Tracker Q1 2024
※Samsung Foundryによる外部顧客向け売上は別計算 (推計額)
※※関連企業HLMC (FAB5/6)含む
SMICの四半期業績は市場の期待を上回り、同社は2024年第1四半期にファウンダリ―グローバル市場売上シェアにおいて、初めて第3位に入りました。中国で、CIS(CMOS画像センサー)、PMIC(電源管理)、IoT、DDIC(ディスプレイドライバー)を始めとするアプリケーションでの需要が回復してきたことが原因として考えられます。SMICは、広い領域で在庫積み増しがみられることから、第2四半期も成長が続くと予想しています。前回の同社の投資家向け説明会では2024年は一桁台半ばの成長としていましたが、10%台半ばの数字の可能性も出てきたと考えられます。
UMCとGlobalFoundriesは、家電とスマートフォンの需要は底入れしたという見解です。一方で自動車業界に対する見方は分かれており、UMCは当面は動きがないとしていることに対し、GlobalFoundriesは2024年第2四半期には売上が上昇基調になるという見解を出しています。
2024年第1四半期を通じて、歩みは遅いものの需要の回復があちらこちらで見られるようになっています。流通在庫は、ここまでの数四半期にわたる調整の結果、正常化しスリムになっています。2024年のファウンダリ―業界の成長を支えるのは、強力なAI需要と、他の領域における最終製品の需要のゆるやかな回復とになると考えられます。
今回の発表は、チャネル情報、POSデータ、ディストリビューターアンケート調査、公開データなどボトムアップデータソースとトップダウンリサーチの組み合わせによるカウンターポイント社独自の調査方法で実施したものです。 (調査時期:2024年1月1日~2024年3月31日)
【カウンターポイント社概要】
Counterpoint Research HKはTMT(テクノロジー・メディア・通信)業界に特化した国際的な調査会社である。主要なテクノロジー企業や金融系の会社に、月報、個別プロジェクト、およびモバイルとハイテク市場についての詳細な分析を提供している。主なアナリストは業界のエキスパートで、平均13年以上の経験をハイテク業界で積んだ経験を持つ。
公式ウェブサイト: https://www.counterpointresearch.com/
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
Counterpoint Research HK Limitedの記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 【ドスパラ】店舗限定GALLERIAデスクトップ相談キャンペーン開催見積取得でドスパラポイント3,000円分を抽選でプレゼント
- コネクター・ジャパンとビジネスブレーンが共催ウェビナーを開催、最新テクノロジーで宿泊施設の人手不足解消と顧客満足度向上を解説
- JAPANNEXTが27インチ IPSパネル 昇降式多機能スタンドを搭載した300Hz対応のWQHDゲーミングモニターを37,980円で8月22日(金)より発売
- JAPANNEXTが27インチ TNパネル搭載 165Hz対応のWQHDゲーミングモニターを28,980円で8月22日(金)に発売
- 華の会メール「恋愛コラム」~元カノが忘れられない理由と、前に進むための心の整理法~
- eBay Japan、新団体「I&Others」と社会貢献活動で連携!~「社会の中に大きな応援団をつくる」活動で“応援の循環”を広げる~
- 複合商業施設「COMOsquare」にて、AI警備システム『AI Security asilla』稼働開始、更に安全かつ快適な施設運営へ
- 【新ブランド】伝統工芸品を世界に販売するECサイト「BECOS」がふくべ鍛冶の出刃包丁「SHINBU (心舞)」などの取り扱いを開始!
- Bandicam 8.2 メジャーアップデート - スマート選択+スタイリッシュなWebカメラ+モザイク機能強化
- 【ISDN終了】企業の“電話見直し”ニーズ高まる|クラウドPBXの無料トライアルが9月末まで延長決定!