小説投稿サイト「エブリスタ」が作家収益化の新機能「スターギフト」をリリース!
小説投稿サイト「エブリスタ」が作家収益化の新機能「スターギフト」をリリース!【写真詳細】
株式会社エブリスタ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:安藤晃義)は、2024年7月2日(火)、自社で運営する小説投稿サイト「エブリスタ」において、新機能「スターギフト」をリリースいたしました。「スターギフト」はクリエイターの創作活動を応援するための収益還元機能です。
2024年7月2日、エブリスタは新機能「スターギフト」をリリースし、「創作支援プログラム」を開始いたしました!
スターギフトは、クリエイターの創作活動を応援するための機能です。
応援したい作品にスターギフトを贈ると、クリエイターに収益として還元され、エブリワードが付与されます。エブリワードは「1リワード=1円」として現金に換金可能です。
また、新機能のリリースに際し、最大150万円相当のエブリワードを分配し、プレゼントするキャンペーンも開催いたします!
キャンペーン詳細はこちら:https://estar.jp/announces/1774
■「スターギフト」 機能概要
スターギフトは1個単位から購入でき、応援したい作品に贈ることができる機能です。
※クリエイターが受取設定をしていない作品には、スターギフトを贈れません。
スターギフトを贈ったユーザーはさまざまな特典を受け取ることができます。
お気に入りの作品にスターギフトを贈ると、エブリスタから「作家からのお礼コメント」がメールで届き、その作品の「サポーター」になれるほか、特典小説(サービス名称:「スター特典」)が設定されている場合は、「スター特典」を一気に読むこともできます。
詳しい使い方、機能についてはこちら:https://estar.jp/page/promotion/special_page
■新機能「スターギフト」および「エブリスタ創作支援プログラム」リリースの背景
エブリスタは、2010年よりサービスを開始し、2024年現在、創設14年目を迎える小説プラットフォームです。
サービス開始以降、ユーザー様の声に応えるべく、様々な機能改善を続けて参りましたが、収益化機能については、長らく検討段階にありました。
Web小説の投稿プラットフォームの中には作家収益機能が実装されているサービスもあり、「小説を書くこと」で収益を得ているユーザーは多くいます。特に海外では、小説プラットフォームにおいて収益機能は主流であり、エブリスタのユーザー様からも以前より「作家収益機能を実装してほしい」という要望は多く寄せられていました。
また、SNSの隆盛もあり、個人の発信力が高まっている昨今、ライブ型の配信プラットフォームを中心に、ユーザーがプラットフォーム上の活動を通して収益を得られるシステムは一般的になりつつあります。
そういった時勢の流れも鑑み、エブリスタは、クリエイターの創作活動を支援する作家収益化機能を実装できないかと検討を重ねてきました。
「誰もが輝ける場所(every-star)」をコンセプトに「一人一人の思いや言葉から生まれる物語をひろく世界へ届けられるクリエイティブコミュニティであり続けること」をミッションに掲げるエブリスタに合った収益化システムとは何か、議論を重ねる中で形になったのが「スターギフト」です。
■新機能「スターギフト」と 「エブリスタ創作支援プログラム」が実現すること
作家収益機能には広告還元や有料話販売、投げ銭など様々なものがありますが、「スターギフト」は投げ銭型のシステムです。書き手は作品を書いて収入を得ることができ、読み手にとっては好きな作品やクリエイターを応援することができる仕組みとなっています。
「スターギフト」は、「書き続けてほしい、あなたへ」をコンセプトに、応援の気持ちが伝えられることを軸に機能設計を行いました。
クリエイターはエブリスタ上で作品を発表し「スターギフト」をもらうことで収入を得、創作活動の一助にすることができます。また、今まで以上に「読者に応援されている」という実感を持つことができ、執筆継続へのモチベーションにつながるのでは、という狙いがあります。
一方で、読者は従来の機能に加え、「スターギフト」を贈ることで、作家の執筆支援に直結する形での「応援」ができるようになりました。さらに、スターギフトを贈ると作品の「サポーター」となり、限定コンテンツの閲覧も可能になります。本編小説以外にも、”推し作家”から発信されるコンテンツを読めるので、よりエブリスタでの読書活動を楽しむことができます。
「お気に入りの作品に熱い思いを伝えたい」「執筆を応援したい作家がいる」、そんなときは、ぜひこちらの機能をご活用ください。
今後は広告からの収益還元システムの実装も考えていますが、クリエイターの皆さまに良い形で還元できるよう、鋭意検討中ですので、続報をお待ちください。
「エブリスタ」は、ユーザーの皆さまの創作・読書活動をより良いものにできるプラットフォームとして、サービス改善を続けて参ります。
今後ともエブリスタをよろしくお願いいたします。
■エブリスタとは
2010年よりサービスを開始。恋愛やファンタジー、ホラー、ミステリー、BL、青春、ノンフィクションなど多様なジャンルの作品が投稿されている小説創作プラットフォームです。
エブリスタは「誰もが輝ける場所(everystar)」をコンセプトに、一人一人の思いや言葉から生まれる物語をひろく世界へ届けられるクリエイティブコミュニティであり続けます。
"ここからどこへでも行ける
これから何にだってなれる
あなたから、はじまる
everystar
Brandnew story with you."
URL: https://estar.jp/
■会社概要
会社名 : 株式会社エブリスタ
代表者 : 代表取締役社長 安藤晃義
所在地 : 〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1-1
設立 : 2010年4月1日
事業内容 : 小説投稿サイトの運営、書籍化・メディア化のプロデュース、電子書籍の出版その他の出版関連事業
関連会社 : 株式会社メディアドゥ
URL: https://everystar.jp/
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社エブリスタの記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 【ドスパラ】動画のクオリティをアップさせる“音”の編集テクニックを学ぶ 講師はミキシングエンジニア小泉こいた。貴裕氏 8月27日(水)20時より開催
- 「らぶカル」にて「Jewelry Box」の新作コミックが先行販売開始!発売を記念したセールも開催!
- 【ドスパラ】『数量限定週替わりSALE』開催 ドスパラスタッフおすすめのPCパーツ・周辺機器購入で使える 値引きクーポン配布中
- 希島あいりさん卒業配信!総勢20名以上が生配信予定!8月のFANZAライブチャットAV女優イベント情報|初回限定無料体験キャンペーン実施中
- 【サードウェーブ】AIと設計の現場に“ちょうどいい”高性能ワークステーション『THIRDWAVE Workstation N6632』ドスパラプラスにて受注開始
- 人気作品が50%OFF!「オトナのサマーキャンペーン2025」開催!【本日から9月12日まで】
- JAPANNEXTが31.5インチ VAパネル採用 昇降式多機能スタンドを搭載したフルHD液晶モニターをECサイト限定 25,980円で8月1日(金)に発売
- JAPANNEXTが31.5インチ VAパネル採用 USB-C(最大65W)給電に対応したフルHD液晶モニターを30,980円で8月1日(金)に発売
- JAPANNEXTが31.5インチのVAパネルを搭載したフルHD液晶モニターをECサイト限定 23,980円で8月1日(金)に発売
- JAPANNEXTが27" TNパネル 165Hz対応 昇降式多機能スタンド搭載のWQHDゲーミングモニターをAmazon限定 26,480円で8月1日に発売