The Foundation for Industrial Development Thai-German Institute、モバイル・イノベーション、NTT Comの3社が覚書を締結
日時: 2024年09月27日 12:00
発表: The Foundation for Industrial Development Thai-German Institute モバイル・イノベーション株式会社 NTTコミュニケーションズ株式会社
The Foundation for Industrial Development Thai-German Institute(以下 TGI)、モバイル・イノベーション株式会社(以下 MI)、NTTコミュニケーションズ株式会社(以下 NTT Com)は2024年9月27日に覚書(MOU)を締結し、協力関係(以下 本協業)を正式に結びました。この合意は、最先端のロボット工学と生産自動化技術を通じてタイの産業部門を前進させるための重要な一歩となります。
MOUはタイ産業におけるIoTとAI技術の成長を促進するための共通のコミットメントとなります。
1.本協業の目的
本協業では、「IoT&AI製造ライン分析プロジェクト」の支援を目指しており、主な目的は以下の通りです。
(1)技術進歩:タイの産業部門にフォーカスしたIoTとAI技術の統合拡大の促進および支援
(2)コアワーキンググループの設立:TGIが技術進歩の最前線を担うための専任チームを編成
(3)ナレッジトランスファーハブ:生産プロセスに関連するIoT・AI技術のナレッジを発信するハブ
(4)教育への取り組み:産業界や教育機関への専門知識の伝達を目的としたセミナーや研修会などの教育活動の実施
2.各社の役割
■TGI
・スマートファクトリールームの開発・整備
・MIと協力して教材と整備、産業起業家のニーズを満たす教育コンテンツを設計・実施するために専任スタッフを割り当て
・「IoT&AI製造ライン分析プロジェクト」の一環として、トレーニング、セミナー、コンサルティングを促進
■MI
・トレーニングコースや技術教育を無料で提供
・連携に必要な機材・道具・教材の提供
・プロジェクトの目的に沿った研修や教育活動を共同で実施
■NTT Com
・展示物品や教材・サービスの提供
・本取り組みの活動(展示/研修/セミナー/コンサルティング)の支援
・サービス内容に係る理解促進
この提携によりタイの産業部門は近代化と卓越した技術に向けて大きく前進します。3社のパートナーシップは、タイ国内での作業をより一層自動化し、高度な産業環境で成功するために必要なスキルと知識を身につけるための統一された取り組みとなります。
The Foundation for Industrial Development Thai-German Institute (TGI) について
Thai-German Institute (TGI) は、The Foundation for Industrial Development (FID) の監督下にあり、工業省の広範な監督下にある組織です。TGIは、トレーニング、セミナー、コンサルティング、材料試験、工業ジョブな どのさまざまなサービスを通じて、タイ産業に高度な製造技術を移転するための効果的なテクノロジーセンターを目指しています。
モバイル・イノベーション株式会社 (MI) について
モバイル・イノベーション株式会社 (MI) は、IoTとAIシステムに特化したテクノロジ企業であり、技術の進歩を促進し、産業アプリケーションの最先端のソリューションを提供しています。
NTTコミュニケーションズ株式会社(NTT Com)について
NTT Comは1999年に設立され、通信事業者ならではの高品質なインフラと技術を活かし、ネットワーク、クラウド、データセンター、アプリケーション、セキュリティ、AIなどの多岐にわたるICTサービスを展開しています。2022年にドコモグループにおける法人事業の中核を担う企業となり、「ドコモビジネス」ブランドのもと5G・IoTなどを活用した社会・産業のグローバルレベルでの構造変革、新たなワークスタイルの創出、地域社会のDX支援などの価値を提供しています。https://www.ntt.com/
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
その他の最新プレスリリース
- 稚内空港にてローカル5Gなどを活用した除雪車両の省力化・自動化の実現に向けた実証を開始

- 生成AIを滋賀県全庁約6,000名に導入

- 松たか子さんと阿部サダヲさんが共演、NTTドコモビジネスの新CMが11月1日より公開!

- 秋田県との連携協定の締結について

- パロアルトネットワークス社の2025年「アジア太平洋及び日本のパートナー・アワード」において最高位である「Pinnacle Partner of the Year」賞を含む2部門を受賞

- NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

- 訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

- 大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

- 中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

- 栃木県塩谷町の私有林を集約しJ-クレジット創出・販売で連携協定締結

































