- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社デジタルコマース
FANZA GAMES「電気外祭り」会場で限定クリアファイル2,000個を無料配布!オリジナルグッズなどが当たるフォロー&リポストキャンペーンも
FANZA GAMES「電気外祭り」会場で限定クリアファイル2,000個を無料配布!オリジナルグッズなどが当たるフォロー&リポストキャンペーンも【写真詳細】
株式会社デジタルコマース(東京都港区、代表取締役社長 島崎 啓之)がプロモーション支援を行い、合同会社EXNOA(本社:東京都港区、CEO:村中 悠介)が展開するFANZA GAMES( https://x.gd/PyYRI )は、2024年12月28日(土)に開催される「電気外祭り 2024WINTER」に後援参加いたします。
◼︎限定クリアファイル2,000個を無料配布!FANZA GAMES「電気外祭り 2024WINTER」に後援参加
日時 :2024年12月28日(土)10:00〜16:00
場所 :東京流通センター 第二展示場Eホール
FANZA GAMESは2024年12月28日(土)に東京流通センターにて開催される「電気外祭り 2024WINTER」に後援として参加することが決定いたしました。当日は、限定クリアファイルの無料配布を実施する予定です。
◼︎オリジナルグッズが当たる!Wフォロー&リポストキャンペーン開催
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NzUyMyMzNDg5NTYjNTc1MjNfU0duSGlnQUJPSC5qcGc.jpg ]
日時 :2024年12月23日(月)10:00〜2024年12月28日(土) 23:59
実施アカウント :FANZA GAMES公式Xアカウント(https://x.gd/Ay6Jj)
電気外祭り公式Xアカウント(https://x.gd/jOu9B)
「電気外祭り 2024WINTER」の開催を記念し、電気外祭り公式Xアカウント(@denki_guy)とFANZA GAMES公式Xアカウント(@fanzagames_jhg)にてWフォロー&リポストキャンペーンを実施いたします。参加方法は両方のXアカウントをフォローして、該当の投稿をリポストしていただくだけで、抽選で「DMMポイント 1,000ポイント」が10名様に、「電気外祭り2024WINTERアクリルスタンド illusted by水無月徹」が3名様に当たります。奮ってご参加ください。キャンペーンの詳細は各アカウントの投稿をご確認ください。
◼︎「電気外祭り 2024WINTER」について
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NzUyMyMzNDg5NTYjNTc1MjNfSkxJZkd3VE5ucy5qcGc.jpg ]
『電気外祭り』は2009年(開始当時は「秋葉原電気外祭り」)より始まったキャラクターコンテンツ関連のグッズ販売イベントです。例年「美少女ゲームメーカー」各社様を中心とした多数企業様にご出展いただき、その日だけの限定品を含む様々なグッズが販売されます。またご出展企業様によっては、トークショウなど各種イベントを企画されているのも魅力の一つです。
(公式サイトより引用)
公式サイト :https://x.gd/FRNS8
FANZAの各種サービスは18歳以上を対象に提供しています。
18歳未満の方のアクセスは固くお断りします。
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社デジタルコマースの記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- FANZAブックス「10円セール」第3弾を開催!「10円クエスト」報酬の3シリーズ全話も10円に!【5月8日まで】
- 欧州企業からエンタープライズ用次世代サーマルスマートグラス向けウェーブガイドを受注
- 『華の会メール』が杉本彩さんを起用!~大人のための恋愛コミュニティをさらに魅力的に~
- インスタグラム自動化ツール「エルグラム」初心者向け解説動画公開
- エンジニア・DX人材育成サービス『TECH PLAY Academy』、もう、失敗で終わらせない。現場を再起動させるDX人材育成オンラインセミナーを開催
- インスタグラム自動化ツール「エルグラム」に2種類の予約機能が追加
- 某企業から営業支援システム更改を受注〜システム更改により、ビジネスの成長と競争力の強化を目指します〜
- エルメッセージのフォーム機能で診断コンテンツ作成や質問分岐が可能に
- 副業マッチングサービス『lotsful』、人的資本経営に関するZ世代の意識調査を実施
- 多拠点の受付を一括管理&無人化するDXサービスを開発 〜業務効率化で介護業界の働き方改革へ〜