- ホーム >
- プレスリリース >
- ポップコーン株式会社
上場企業のCAPITAと、生成AI・フィンテックの社会実装を目指すマーケティングDXの業務提携を開始
上場企業のCAPITAと、生成AI・フィンテックの社会実装を目指すマーケティングDXの業務提携を開始【写真詳細】
株式会社CAPITAとポップコーン株式会社がマーケティングDXに関する業務提携を開始する。共同で以下の3つの取り組みを推進する予定だ。1.生成AIを活用したメディアDX、2.投資領域における新たな顧客体験の創造、3.金融リテラシー向上のため、アカデミック領域の情報開示の促進。
株式会社CAPITAは、キャピタ投資ナビをはじめとする金融・投資情報メディアを運営しています。この度、当社のWebマーケティングおよびメディアDXの知見を活用し、同社と戦略的業務提携を開始いたします。
【共同で取り組みを推進する3つのソリューションの概要】
1.生成AIを活用したメディアDX
最新の生成AI技術を導入し、圧倒的に高品質なリサーチを実現します。
生成AIを活用することで、従来よりも海外情報を含む投資や金融に関する幅広い情報を収集し、特に国内で情報の取り扱いが少ない海外の仮想通貨、不動産、FXなどについても広く発信してまいります。
2.投資領域における新たなお客体験の創造
デジタル技術とユーザーインターフェースの革新を通じて、投資情報の提供方法を根本から再構築します。さらに、インタラクティブなプラットフォームやパーソナライズされた投資アドバイザリーを実現し、従来の情報提供の枠を超えた「体験価値」の向上を目指します。これにより、投資家一人ひとりがより深い洞察を得られる環境を整備し、安心して投資活動に取り組める新たな顧客体験を提供します。
3.金融リテラシー向上のため、アカデミック領域の情報開示の促進
豊富なWebメディア運用経験を活かし、学術的な視点と実証データに基づいた金融情報の公開を推進します。メディアスタートアップの運用力と上場企業としての信頼性を併せ持つことで、大学や研究機関との連携を強化いたします。
最新の研究成果やエビデンスに裏打ちされた情報を、ライブ感のあるインタビュー記事などを通じて分かりやすく発信することで、健全な市場形成に貢献します。
■株式会社CAPITAについて
株式会社CAPITA(旧:ダイヤ通商株式会社)は、1949年の創業より、エネルギー・小売・不動産賃貸事業を基盤として、革新的かつ地域密着型のサービスを展開してまいりました。
2021年の商号変更を契機に、企業ブランドの刷新と事業ポートフォリオの再編を行い、より一層の企業価値向上と持続可能な成長を目指すとともに、地域社会や環境への貢献、そしてDX領域への注力を進めております。
■ポップコーン株式会社について
ポップコーン株式会社は、2018年の創業以来、Webメディア事業を展開してまいりました。
金融メディア「お金のーと」の運用を開始し、海外FXをはじめとする幅広い金融領域の情報発信を行っております。通信キャリアや大手出版社とのメディアDX事業も手がけております。2025年には、AIによる事業拡大を目指し、占いサイト「マイシル」を買収。マイシル占いポータルも新たに運用を開始しております。
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
ポップコーン株式会社の記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 7月11日開幕!「夏のらぶカルフェス」9月1日まで開催。50%OFFセールやクーポン配布などお得なセールが満載!
- 【ドスパラ】大好評『自作パソコン組立イベント』8月の参加者募集中 お一人でも友達、家族との参加もOK 夏休みの自由研究にも最適
- MAX99%OFF&10円キャンペーンなど「FANZA夏の同人祭」本日スタート!9月8日(月)まで
- 【ドスパラ】ドスパラ決算大還元SALE開催 パソコン購入時に利用可能な最大15,000円引きクーポン配布
- JAPANNEXTが27インチ IPSパネル搭載 USB-C(最大65W)給電対応のWQHD液晶モニターを29,980円で7月11日(金)に発売
- JAPANNEXTが23.8インチ IPSパネル搭載 USB-C給電対応の4K液晶モニターをECサイト限定 34,980円で7月11日(金)より発売開始
- JAPANNEXTが31.5インチのVAパネルを搭載した4K液晶モニターを39,980円で7月11日(金)に発売
- JAPANNEXTが31.5インチ VAパネル採用 昇降式多機能スタンドを搭載した4K液晶モニターを42,980円で7月11日(金)に発売
- 【ドスパラ】ミニマルフォトをプロから直接学ぶ フォトグラファー しふぉん氏と巡る『第7回DCPフォトウォーク in お台場』8月9日(土)開催
- この夏500社超のエンジニア採用支援実績のある『TECH PLAY Branding』、 AI時代における採用戦略に関する2件のカンファレンスに事業責任者が登壇