テクノロジーとクリエイティビティの融合へ!完全生成AIのアーティスト「Paxinna」が、自社専属アーティストとして6月10日にデビュー
テクノロジーとクリエイティビティの融合へ!完全生成AIのアーティスト「Paxinna」が、自社専属アーティストとして6月10日にデビュー【写真詳細】
音楽生成AIを活用した新しい取り組みとしてパキシーノ株式会社が構築した、自社専属アーティスト「Paxinna(パキシーナ)」。AIと人間の協働により、デジタル技術が芸術領域に与える大きな可能性を探ります。新たな文化の種を社会にまき、より豊かな未来の共創へとつなげてまいります。
パキシーノ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:増田 謙一)は2025年6月10日(火)に、完全AI生成アーティスト「Paxinna(パキシーナ)」を自社専属アーティストとしてリリースしました。主に、AI音楽生成プラットフォーム「Suno」での楽曲配信などを行います。
▼ ニュース「AI×音楽で切り拓く新たなイノベーション ー 弊社専属アーティスト「Paxinna(パキシーナ)」デビュー!」(パキシーノ株式会社 公式ウェブサイト):https://paxinno.co.jp/ai-artist-paxinna-debut/
▼ 「Paxinna」アーティストページ(Suno):https://suno.com/@paxinna
■音楽生成AIによるアーティスト「Paxinna」をリリース
当社は「Pax(平和・調和)」と「Inno(Innovation:革新)」を掛け合わせた社名のもと、テクノロジーとクリエイティビティを融合させ、社会に新たな価値を提案しています。社内に蓄積したAI研究の成果を音楽という文化領域にフィードバックし、次世代のクリエイティブモデルを実践・検証するため、AI生成アーティスト「Paxinna(パキシーナ)」を立ち上げデビューさせることといたしました。
「Paxinna」は、インディーポップ・アコースティック・バラードといったジャンルを基調に、ヒューマンライクかつエモーショナルなサウンドを追求。2023年にリリースされたAI音楽生成プラットフォーム「Suno」を利用し、楽曲制作を中心にAIで設計しています。「Paxinna」のメインの活動は、月1曲以上のペースで予定している新曲配信です。また、ファンとの双方向コミュニケーションのために公式SNSで制作プロセスの一部を公開したり、OMO*施策としてオンライン音源とリアルイベントを連動させた体験プログラムを実施したりといった活動も展開します。
*OMO:Online Merges with Offline:オンラインとオフラインの融合
■AIによる新たな取り組みを通じて、業界全体に新たな価値の提供を目指す
現時点では、音楽生成AIはまだほとんど知られておらず、人間以外の存在がデビューするという発想も根付いていません。当社は、AI生成アーティスト「Paxinna」のデビューおよび活動により、新たなムーブメントを作れる可能性があると考えています。AIを活用して自社のブランディングを高めたいと考える企業にとって参考となる、先駆的な取り組みとなることを目指しています。
再生数・登録者数を伸ばし、企業による音楽プラットフォームの活用について事例を構築するのが今後の目標。当社は引き続きAIを活用したクリエイティブ領域の実証実験を続け、法人向けコンサルティング事業や他プロダクトへ汎用化してまいります。
【パキシーノ株式会社について】
所在地:〒160-0022 東京都新宿区新宿2丁目12番13号 新宿アントレサロンビル2階
代表者:代表取締役 増田 謙一
設立:2022年3月
電話番号:050-3692-4145
URL:https://paxinno.co.jp/
事業内容:
マーケティングDX事業: デジタルチャネルとデータ活用により、顧客接点の最適化からリード獲得までを一気通貫で支援。
セールスDX事業: インサイド/フィールドセールスを含む営業プロセス全体のデジタル化と効率化で、成約率向上を実現。
カスタマーサクセスDX事業: 顧客の継続利用・LTV最大化に向けた調査設計からアプローチ構築まで、定量・定性データを駆使して体系的に支援。
新規事業・受託開発DX事業: プロトタイピングからアジャイル開発、社内体制構築まで、次世代プロダクト創出を伴走支援。
AI推進DX事業: 機械学習や自動化ツールを活用し、業務プロセスの自動化・高度化によるコスト削減と新価値創造を推進。
【一般の方向けのお問い合わせ先】
弊社問い合わせフォームよりお問い合わせください。
https://paxinno.co.jp/contact/#contact-form
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 既婚男性56.0%、既婚女性52.1%が「今の結婚制度に矛盾や息苦しさを感じる」と回答も、「結婚したら相手は一生1人」には男女とも約65%が賛成

- AI時代の起業家を育てる事業創出プログラム「AXIS Matching Accelerator Program」、好評につき応募受付を継続中

- “泣けるツボ”が同じなら、結婚もうまくいく!一緒に泣くことで相性の良さがわかる「涙活×婚活」オンラインイベントを、いい(11)ご(5)えんの日に開催

- YouTube「華の会チャンネル」~マッチング成功率アップ!モテるプロフィール写真の撮り方とは?~
- 【Komifloストア】読み放題30日間無料アクセスコードのプレゼントキャンペーンを11月01日~11月16日まで実施中

- モラハラ被害者が語る、「最も心を傷つけられた行為とは?」ー夫婦間のモラハラ(モラルハラスメント)に関する実態調査(第3報)

- 50%OFF・100円セールも!同人ゲームの祭典「FANZA同人ゲームエキスポ」第4回が本日から12月1日まで開催! ノートPCやポイントが当たるチャンスも!

- YouTube「華の会チャンネル」~お見合い結婚って実際どう?今どきのリアルを解説~
- 大切な一枚をポストで見つける感動、思い出しませんか? 憧れの女優から届く! FANZAオークション恒例「年賀状スペシャルオークション」10月31日より開催!

- JAPANNEXTとSKE48現役メンバー7名による女性eスポーツチーム「amshy」がスポンサー契約を締結




































