- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社ALBERT
ALBERT、大量データを自動解析する「smarticA!データマイニングエンジン」をリリース~ビッグデータ対応のデータマイニング・ソフトウェア~
ALBERT、大量データを自動解析する「smarticA!データマイニングエンジン」をリリース~ビッグデータ対応のデータマイニング・ソフトウェア~【写真詳細】
株式会社ALBERTは、データを入力するだけで優良顧客の抽出や顧客クラスタリング、アソシエーション分析や時系列予測などが行なえるクラウド型データマイニングエンジン「smarticA!データマイニングエンジン」を独自開発しました。
株式会社ALBERT(アルベルト、本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:上村崇、以下ALBERT)は、データを入力するだけで優良顧客の抽出や顧客クラスタリング、アソシエーション分析や時系列予測などが行なえるクラウド型データマイニングエンジンを独自開発しました。このソフトウェアはALBERTが提供する「smarticA!」のソリューション群の1つとして新たに加わり、2012年に発表した「smarticA!キャンペーンマネジメント」ともシームレスに連携可能です。
「smarticA!データマイニングエンジン」
http://www.albert2005.co.jp/solution/datamining.html
■「smarticA!データマイニングエンジン」の4つの機能
「smarticA!データマイニングエンジン」は、CRMの最適化やサプライチェーンマネジメントに不可欠な4つの解析機能を搭載しています。
1.エクストラクション:優良顧客などに最適なアプローチをするための特定顧客抽出
CRMにおける顧客分析の基本であるデシル分析やRFM分析によってターゲットを特定して抽出できます。特定商品カテゴリーに対する購買頻度の高い顧客を抽出し、個別のキャンペーン施策のターゲットとして設定するといった活用ができます。
2.クラスタリング:精度の高い購買予測をするための顧客クラスタリング
購買データやアクセス履歴などのデータを分析することで特徴を把握し、顧客をグルーピングすることができます。各顧客がどのような特徴を持ったクラスターに所属しているかを知ることで、NextBestOfferを予測することも可能です。
3.アソシエーション:最適なレコメンデーションを実現するアソシエーション分析
レコメンデーション機能は最適なCRM施策になくてはならない存在になっています。レコメンドエンジン事業を展開するなかで培った独自のアルゴリズムによるアソシエーション分析で、一人ひとりの顧客に推薦すべき商品や情報を自動的に算出できます。
4.プレディクション:調達の最適化や廃棄コストの最小化を実現する予測モデル
欠品による機会損失や、調達過多による廃棄コストを最小化することを目的として、独自の時系列分析モデルおよび回帰分析によって将来の特定の一点を予測することができます。テレビCMやチラシ、値引きキャンペーンやイベントといった各要因による変動も切り分けて分析できます。
■「smarticA!データマイニングエンジン」の優位性
「smarticA!データマイニングエンジン」は一般的なソフトウェアのようにアルゴリズムがブラックボックス化されていないため導入企業側で独自のチューニングが可能です。更にALBERTでは専門のコンサルタントが精度向上のためのチューニングをご支援するサービスも用意しています。
データマイニングにおいて、80%以上の時間がデータクレンジングなど、分析に入るまでの前処理にかかるといわれており、ソフトウェアを導入しても有用な結果を出せない理由の1つとなっています。「smarticA!データマイニングエンジン」ではこの点を解決し、導入前に一度設定をするだけで異常値処理、データ成形、変数選択などの前処理の時間を飛躍的に短縮して解析を実行することができます。
One to oneマーケティングを実現するためのソリューションとして、データマイニングエンジンとキャンペーンマネジメントは不可欠です。「smarticA!データマイニングエンジン」は、日本発クラウド型キャンペーンマネジメントシステム「smarticA!キャンペーンマネジメント」とシームレスに連携させることができるので、データの解析からマルチチャネル対応のキャンペーン実施までを快適に自動運用することが可能です。
ALBERTは今後も「分析力」と「システム開発力」を強みとするデータサイエンティスト集団として、ビッグデータ領域におけるソリューションを独自開発することで、クライアントのデータ資産を企業価値の向上に繋げる支援を続けてまいります。
■株式会社ALBERT
2005年7月設立。事業コンセプトは『分析力をコアとする情報最適化企業』。高度なレコメンデーション、情報の最適化を実現するテクノロジーとして、前身のインタースコープで培ったマーケティングリサーチ、統計解析、データマイニング、テキスト解析に加え、徳島大学との共同開発による画像解析、豊富な導入実績に裏付けられた信頼のWeb、モバイル、ITインフラ技術を保有。
これらのキーテクノロジーをベースに独自開発のレコメンドエンジンとして、行動履歴を使った推薦を安く簡単に『おまかせ!ログレコメンダー』のほか、対話型の意思決定システム『Bull’s eye』等をECサイトやメーカーダイレクトサイトに提供。行動ターゲティング広告、広告のマッチングや最適化、Webサイトの最適化、One to oneマーケティングを実現するCRMソリューション等の情報の最適化など、分析力を強みとしたマーケティング支援も行なっています。
【会社概要】
社 名 : 株式会社ALBERT
所在地 : 東京都渋谷区代々木2-22-17
TEL:03-5333-3703/FAX:03-5333-3723
設立日 : 2005年7月1日
資本金 : 3億3,900万円
代表者 : 代表取締役社長 上村崇
事業内容 : CRMソリューションの開発・提供
・分析・コンサルティング
・マルチチャネルOne to oneソリューション
・Webサイトオプティマイゼーション
行動ターゲティング広告システムの開発・提供
・広告配信の最適化
・広告クリエイティブの最適化
レコメンドエンジンの開発・提供
・Webレコメンドエンジン
・モバイルレコメンドエンジン
・感性検索システム
U R L : http://www.albert2005.co.jp/
【本サービスに関するお問い合わせ先】
株式会社ALBERT セールスコンサルティング部
TEL:03-5333-3747
Email: sales@albert2005.co.jp
【本リリースに関するお問い合わせ先】
株式会社ALBERT 広報担当
TEL:03-5333-3703
Email:press@albert2005.co.jp
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社ALBERTの記事
- ALBERT × コマースリンク共催セミナー BtoCの事例から学ぶ デジタルマーケティング実践講座 ~顧客分析&広告配信でのデータ活用とは~
- ALBERT、人工知能(AI)を活用した新製品 「Gripper(グリッパー)」の提供を開始 ~顧客をつかむAI。自動ターゲティングサービス~

- ALBERT、日本マイクロソフト株式会社と共同でMicrosoft Azureと人工知能・機械学習技術を融合した、ビッグデータ活用ソリューションを積極展開
- ALBERT、テクノプロ社とデータサイエンティスト派遣事業で協業 ~テクノプロ・グループの顧客企業を対象に、共同でデータ分析コンサルティングを実施~
- ALBERT、大広社と新たなロイヤル顧客指標を提供するデータプラットフォーム「カスタマート」を開発~ダッシュボードを活用し迅速なシナリオ設計をサポート~

IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- YouTube「華の会チャンネル」~「結婚はまだ?」周囲のプレッシャーへの上手な対処法~
- 【ドスパラ】写真家 井上浩輝氏に学ぶ風景写真 12月18日(木)開催 参加者募集中『より素敵な撮り方と仕上げ方のコツ 風景写真講座』

- 「S1キャンペーン2025」コラボとして、豪華女優5名の『FANZAオンラインくじ』が登場!【12月12日まで】

- 【サードウェーブ】AMD Ryzen5プロセッサー搭載 毎日がもっと自由になる 14インチモバイルノートPC販売開始

- 「らぶカル」が11月24日開催の「COMITIA(コミティア)154」に出展!来場者限定でポイントやグッズが当たる抽選会を開催

- 【ドスパラ】 「DCPグラセフ2」2026年2月スタート 参加者募集中 集え 成長を恐れない挑戦者たち

- JAPANNEXTが15.6" IPSパネル 10点マルチタッチ対応のフルHDモバイルディスプレイをECサイト限定 21,980円で11月14日(金)に発売

- JAPANNEXTが31.5" 量子ドット有機ELパネル 240Hz/0.03ms対応の湾曲4Kゲーミングモニターを169,800円で11月14日(金)に発売

- 【限定特価】UNIPOSが厳選した研究用AI・ロボ製品を特別価格で。導入支援の技術相談も無料のリピーター向けキャンペーンを実施

- 「見えない機会損失」を自動フォロー。カゴ落ち対策『CART RECOVERY®』、スポーツ選手コラボEC『キャンビー』様の導入事例を公開





































