ライフスタイル・マネジメントクラウドアプリケーションNozbeが無料iOS版を含む全プラットフォームアプリv1.5に刷新。タスク管理とコミュニケーションを強化
タスクと時間を整理するライフスタイル・マネジメントクラウドアプリケーションNozbeが無料iOS版を含む全プラットフォーム向けにアプリをv1.5とし、大幅刷新。タスク管理とコミュニケーションを強化し、Nozbeの強みである「コラボレーション」を円滑にする機能がさらに充実しました。
マルチプラットフォームをサポートしタスクと時間を整理するライフスタイル・マネジメントクラウドアプリケーションNozbeが無料iOS版を含む全プラットフォーム向けアプリを刷新。
社内、ならびにフリーランス同士のチームでのタスク管理とコミュニケーションを強化したNozbe v.1.5を同時リリース
2013年4月、ビジネス、プライベートの両面において、ToDoタスクを管理出来るクラウドGTDウェブアプリケーション/サービスNozbe( www.Nozbe.com )を展開するApivision.com社(ワルシャワ、ポーランド)CEOマイケル・スリヴィンスキ(Michael Sliwinski)は、チームワークをよりスムーズに遂行できるように進化したNozbe v.1.5 をリリースいたしました。2月に発表された無料iOS版アプリのバグフィクスを含む、iOS、Android、Web、モバイルおよびMac、Windowsのデスクトップ版の全てのバージョンを1.5で統一しました。今回のアップデートではNozbeの強みである「コラボレーション」を円滑にする機能を大幅に強化しています。
「みんな」の「動き」を「確認」チームワークをスムーズにするビュー機能を実装
チームビュー(ファミリー、チームアカウント限定)
Nozbeによるコラボレーション機能が強化され、プロジェクトとタスクの一覧性が高まりました。Nozbeを使用することでプロジェクトの進行をより円滑に、スムーズにすることができます。
これにより、シェアしているプロジェクトでの自分のタスク、チームメンバーのタスクの状況をすぐに知ることができるため、責任の所在があいまいになりがちな細かいタスクも効率的にこなすことができるようになります。タスクが割り振られることで各ユーザーが何をすればいいのかがはっきりし、自分のタスクに集中することができます。
複数の人間が関わるプロジェクトにおいて起こりがちな大量のccによるメールの煩雑さを回避し、よりプロダクティブ(生産的)に作業を進められます。
アクティビティビュー
誰が何をやっているのか、何をやってきたのかという情報をリアルタイムでプロジェクト内、タスク内、ホーム画面内で閲覧できるようになりました。誰がタスクを追加したのか、削除したのか、またはコメントしたのかなどチーム内の行動を知ることができるようになり、自分の作業をしながら進行状況を、自然な流れで知ることができるようになりました。
自分が確認したメッセージや変更を加えた情報も見えるようになりました。これにより「さっき見たメッセージってどのプロジェクトのものだっけ?」といった時にもすぐに調べることができ、的確な行動が取れるため、コラボレーションワークにおいて最も大切なコミュニケーションの履歴と一人ひとりの働きが一覧できるようになります。
完了したタスクのビュー
これまで終了したタスクやプロジェクトは画面から削除されていましたが、v1.5から完了した全てのタスクやプロジェクトを閲覧できるようになっています。ユーザーからのフィードバックをもとに、技術的な課題をクリアし、ウェブ版で好評だった完了したタスクを一覧出来るビューを実装しました。何ができて、何ができなかったかをはっきりと知る事で、仕事の効率を改善していくことができます。 加えて、完了したプロジェクトの情報をすぐに印刷することもできるようになりました。
その他のアップデート
Nozbe アプリ内での設定
オートアップデート機能の実装
細かいバグフィックス etc.
最大40%オフになる「Nozbe新生活応援キャンペーン」を4月24日(水)まで開催
v1.5リリースを記念して有料アカウントアップグレード時の割引キャンペーンを実施。詳しくはNozbeオフィシャルブログをご覧下さい。
※Nozbe v1.5のデモンストレーションはYouTubeにてご覧頂けます。URL→ http://bit.ly/nozbe15
Nozbeについて
Nozbeは、ビジネス、プライベートの生活においてToDoタスクと時間を管理するGTD(Getting Things Done)メソッドを実行するためのウェブアプリケーション/サービスです。2007年にウェブアプリケーション/サービスとしてスタート。アメリカで話 題となったToDo管理の最強メソッドGTDを実践するために忠実に作られており、Nozbeを使うことで、プロジェクトの「やるべきこと」「やるべき時間」「やるべき人」などを一人でも複数人でも、管理・共有が可能です。プロジェクトはタスク別、コンテキスト別、さらには時系列に整理・管理でき、クラウドシンクサービスであることから、パソコン、iPad、iPhone、Androidをはじ めとするスマートフォン(BlackBerryやWindows Phoneはウェブブラウザで対応)でどこでも利用できます。Google Calendar, iCal, Evernote, Dropbox, ならびにBox.netとも連携が可能になり、他社クラウドサービスとの高い連動性が評価を得ています。また、2011年はNozbe初の公式ガイドブック「できるポケット「Nozbe ノズビークリエティブ仕事術」(倉園佳三&できるポケット編集部 インプレスジャパン)が発売されました。
【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:PR Office Lagrange
担当者名:ワチャニ・キラン
TEL:03-5935-7029
Email:kiran.v@lagrange-pr.com
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
PR Office Lagrangeの記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 東急とアジラ、資本業務提携を経て協業にさらなる進展 ~渋谷エリア広域にわたるDXを目指し新たに3物件での実証実験を開始~
- 【GALLERIA】 ぶいすぽっ!カスタムが今年も開催決定 東京ゲームショウ2025 ステージイベント一部公開
- 同人情報メディア「いきぬき亭」2025年8月に月間10万PVを突破!サービス開始から1年半で過去最高を記録
- 『FANZA動画 10円セール』第2弾は9月15日(月)スタート!話題の大型新人デビュー作など、対象10商品が10円に
- YouTube「華の会チャンネル」~40代女性の「恋愛感情がわからない」悩みとは?その原因と向き合い方を解説~
- Glow up! 今年飛躍したビューティー商品を表彰「Qoo10 MEGA BEAUTY AWARDS 2025」を創設!Z世代を中心としたお客様の声を反映
- 韓国科学技術情報通信部と情報通信産業振興院のAI半導体海外実証事業で日本に進出するDOUZONE BIZONとFuriosaAIが注目を集める
- HitPaw FotorPea V5.0 正式リリース —— 高画質画像処理とAIクリエイションが新たな進化へ
- 最大45%OFF!FANZA動画「秋のシコシコ強化月間」スタート【9月12日から10月10日まで】瀬戸環奈 初VR記念キャンペーンも同時開催
- 【ドスパラ】動画編集者必見!「うっかり違反」を防止する著作権を学べるセミナー開催 ゲストに現役弁護士の北川貴啓氏 9月24日(水)20時より開催 参加者募集中