- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社綜研情報工芸
迅速な避難誘導を可能にする防災マップアプリ(スマートフォン用)の無料配信を開始
迅速な避難誘導を可能にする防災マップアプリ(スマートフォン用)の無料配信を開始【写真詳細】
マーケティング・リサーチ及びセールスプロモーションを手掛ける株式会社綜研情報工芸(本社:港区 代表取締役:斉藤保明)は、電話回線の乱れや通信環境に関係なく使用できるスマートフォン用防災マップアプリ(足立区版・非公式版)の無料配信を4月より開始しました。
報道関係各位
迅速な避難誘導を可能にする防災マップアプリ(スマートフォン用)の無料配信を開始
マーケティング・リサーチ及びセールスプロモーションを手掛ける株式会社綜研情報工芸(本社:港区 代表取締役:斉藤保明)は、電話回線の乱れや通信環境に関係なく使用できるスマートフォン用防災マップアプリ(足立区版・非公式版)の無料配信を4月より開始しました。
都道府県を始めとする各自治体では、東日本大震災を契機にハザードマップやアボイドマップを用意して住民の避難誘導の資料として公開している例が多いが、紙ベースであったり、役所や図書館等でしか閲覧できないのが現状で、学校、職場、町内会等で個人が事前に避難経路等を確認してシミュレーションしておかなければ役にたたないと言われています。その為、迅速な避難経路の誘導システムが必須となっています。
このアプリは、自治体で作成している防災マップの情報などを端末上に表示させるもので、アプリを事前にダウンロードすることにより、インターネット通信環境がない状態でも、最寄りの避難所や避難場所などを確認することができます。さらに特筆すべき点は、比較的安価で尚且つ短時間で作成できることです。
※ご要望に応じて様々な付加機能を搭載するオプション対応も可能です。
現在はAndroid用のみですが、引き続きiphone版もアップする予定です。平時に準備、非常時に役立つ防災マップアプリです。
【主要機能】
・町会・自治会毎に指定されている一次時避難場所をお住まいの住所から検索。
・足立区指定の広域避難場所の検索、該当する町・丁番も表示。
・避難行動手順や知っておきたい応急手当など、平時に準備可能な情報を掲載。
・ネットワーク、GPSがなくても避難場所がわかる防災マップ。
【ダウンロード方法】
弊社HP(http://www.jk-soken.co.jp/)から無料でダウンロードできます。(ダウンロード時の通信費を除く。)
また、キーワード「足立区防災マップ非公式版」で検索することでもお探しいただけます。
【対応端末】
Android端末(バージョン2.2以降のAndroidosを掲載したスマートフォン)
iPhone版は11月から無料配信の予定。
【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:株式会社綜研情報工芸
担当者名:池内隆一
TEL:03-5441-2581
E-mail ikeuchi@ jk-soken.co.jp
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 【サードウェーブ】「THIRDWAVE-G」シリーズ 用途別に紹介する特集ページ公開 1万円分のドスパラポイントが当たるキャンペーンも開催
- 【ドスパラ】大好評『自作パソコン組立イベント』 6月の参加者募集中 映えるデザインや理想のスペック自分だけのPCを作ろう プロがサポートします
- タグ設定の手間が激減!エルメッセージで複数タグを一度に作成可能に
- 【GALLERIA】Ryzen 9 9955HX、RTX 5070 Ti、300Hzノングレア液晶搭載 「GALLERIA ZL9R-R57T-6」販売開始
- JAPANNEXTが27インチ VAパネル搭載 フルHD解像度の液晶モニターを19,480円で5月16日(金)に発売
- JAPANNEXTが24.5インチ IPSパネル搭載 144Hz対応のフルHDゲーミングモニターを17,980円で5月16日(金)に発売
- 話題作「BEAUTY VENUS THE HARLEM」購入で特典映像をゲット!本日より『アイポケキャンペーン2025』開催!【6月20日まで】
- エンジニア・DX人材育成サービス『TECH PLAY Academy』、 次世代を担うPM/PLの育成課題を解決へ
- 【GALLERIA】最新GeForce RTX 5060 Laptop GPUと次世代AMDプロセッサ搭載「GALLERIA XA7R-R56-6A」販売開始
- 天空、Windows 11 搭載7インチポータブルゲーミングPC「TENKU LUNA」発売