位置情報を活用しフィールド業務を革新するクラウドアプリケーション『Orkney GeoGraph』とグループスケジューラー『rakumoソーシャルスケジューラー』が連携
連携イメージ図【写真詳細】
株式会社オークニー(本社:横浜市西区、代表取締役:森 亮、以下 オークニー)と株式会社日本技芸(本社:東京都中央区、代表取締役社長:御手洗 大祐、以下 日本技芸)は、2014年6月5日、オークニーのクラウドアプリケーション「Orkney GeoGraph」と日本技芸のグループスケジューラー「rakumoソーシャルスケジューラー」と連携することを発表します。
今回、これらを連携した新たなアプリケーションを、2014年6月10日に東京ミッドタウンで開催される、セールスフォース・ドットコム社主催のカンファレンス・イベント「Salesforce1 World Tour TOKYO」に参考出品します。
〈Salesforce1 World Tour TOKYOサイトURL〉
http://eventjp.salesforce.com/?ss_ad_code=70130000000thKy
オークニーが提供する「Orkney GeoGraph」は、訪問営業・保守管理・訪問介護・配送・現地調査などのフィールド業務に従事するチーム全体の生産性とモチベーションを高め、ビジネスを成功に導くクラウドアプリケーションです。位置情報・CRM・SNSを最大限に活用し、顧客情報を地図上へ表示、効率的な活動予定の立案、および現地での活動の記録、「Chatter」を使った情報共有、目的地へのルート・周辺施設の検索機能などをワンストップで利用できます。現在、80社以上のお客様に利用され、利用者数も前年同月比約15倍と、大きく増加しています。
一方、日本技芸が提供する「rakumoソーシャルスケジューラー」は、セールスフォース・ドットコム社の製品を利用している部署と利用していない部署の間で実現が難しかった予定の共有、設備予約や会議室予約等スケジュールの一元管理を利用者に使いやすい形で提供するグループスケジューラーです。さらに「Salesforce」のレポート機能を活用することで、個々人のスケジュール状況を予定種別で集計・分析することが可能であり、予定を中心とした組織・個人の活動状況の見える化を実現します。現在、「rakumoソーシャルスケジューラー」を含めた「rakumoシリーズ」は約17万ユーザに利用されています。
今回、「Orkney GeoGraph」が「rakumoソーシャルスケジューラー」と連携することにより、従来の個人単位の活動予定の閲覧・登録に加え、複数人での活動予定の閲覧・登録・共有が可能となります。また、「Orkney GeoGraph」、「rakumoソーシャルスケジューラー」ともにセールスフォース・ドットコム社が提供する「Salesforce1」に対応しており、「Salesforce1」上の「Orkney GeoGraph」画面からも活動予定が登録・閲覧できるようになります。
このことにより、チーム内の予定管理と連絡がスピーディでシームレスに行え、フィールド業務のスピードと生産性がさらに向上します。
■「Orkney GeoGraph」と「rakumoソーシャルスケジューラー」との連携イメージ図
http://www.atpress.ne.jp/releases/47117/img_47117_1.png
■株式会社セールスフォース・ドットコム様からのコメント
株式会社セールスフォース・ドットコム 専務執行役員(アライアンス&サービス統括本部長 保科 実)は、「Orkney Geograph」と「rakumoソーシャルスケジューラー」との連携の発表について次のように述べています。
「Orkney GeoGraph」と「rakumoソーシャルスケジューラー」との連携の発表を歓迎いたします。この両社は「Salesforce1」対応のアプリケーションでもあります。これらの連携により、オークニー様のアプリケーションで、お客様の日々の活動計画立案、スケジュール管理がより強化され、また、「Salesforce1」がもつモバイル性が全面的に活かされることで、お客様のフィールド業務のスピードと生産性が向上されると確信しております。
■会社概要
【株式会社オークニー】
会社名 : 株式会社オークニー(英語表記 Orkney,Inc.)
設立年 : 2002年3月
代表者 : 代表取締役 森 亮
所在地 : 〒220-6212
横浜市西区みなとみらい2-3-5 クイーンズタワーC棟12階
ホームぺージ: http://www.orkney.co.jp
備考 :
フィールド業務支援クラウドアプリケーション「Orkney GeoGraph」を展開しており、2013年3月に、米国セールスフォース・ドットコム社の出資を受けたベンチャー企業
【株式会社日本技芸】
会社名 : 株式会社日本技芸
設立年 : 2004年12月
代表者 : 代表取締役社長 御手洗 大祐
所在地 : 〒104-0061
東京都中央区銀座2-15-2 東急銀座二丁目ビル
ホームぺージ: http://www.gigei.jp
備考 :
rakumo製品の開発・販売、企画制作事業(システム開発・コンテンツ制作等)、インターネット関連のコンサルティング、調査事業などを行っています。日本技芸はデジタルマーケティング支援を行うネットイヤーグループ株式会社(本社所在地:東京都中央区、代表取締役社長 兼 CEO:石黒 不二代)の連結子会社
〈登録商標〉
「Orkney GeoGraph」は株式会社オークニーの登録商標です。「rakumoソーシャルスケジューラー」は、株式会社日本技芸の登録商標です。「Salesforce」「Salesforce1」は、salesforce.com, inc.の商標または登録商標です。
その他、記載されている製品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
株式会社オークニーの記事
その他の最新プレスリリース
- 生成AIを滋賀県全庁約6,000名に導入

- 松たか子さんと阿部サダヲさんが共演、NTTドコモビジネスの新CMが11月1日より公開!

- 秋田県との連携協定の締結について

- パロアルトネットワークス社の2025年「アジア太平洋及び日本のパートナー・アワード」において最高位である「Pinnacle Partner of the Year」賞を含む2部門を受賞

- NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

- 訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

- 大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

- 中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

- 栃木県塩谷町の私有林を集約しJ-クレジット創出・販売で連携協定締結

- 「脳の健康チェック」と「まなびポケット」が「2025年度グッドデザイン賞」を受賞



































