世界初のW56対応「同軸漏洩ケーブル(LCX)」と組み合わせた「オンデマンドWi-Fiサービス」の提供を開始
日立金属株式会社 F-8D-LCX【写真詳細】
ITインフラのシステムインテグレータである株式会社Lee.ネットソリューションズ(本社:東京都中央区、代表取締役:藤田 博之、略記:Lee.ネットソリューションズ)は、「同軸漏洩ケーブル(LCX)」と組み合わせた無線ソリューションの提供を2014年7月22日(火)に開始いたしました。
URL: http://www.lee.co.jp/service/w-lan.html
同軸漏洩ケーブルは、ケーブル沿いにだけ電波を発信することが出来る特性を利用し、今まで制御が困難だった無線電波を局所的に制御が可能になります。
また、屋外利用可能なW56(2007年1月の省令改正により利用可能となった5470-5725MHzの周波数帯域)対応の同軸漏洩ケーブルとして世界初の製品となります。
高収容可能なACERAと局所電波発信を組み合わせ、制御可能な無線環境をご提供いたします。
※株式会社フルノシステムズのACERAと日立金属株式会社のF-8D-LCXとの組み合わせで技術基準適合証明を取得しております。
■同軸漏洩ケーブル推奨利用環境
・球場やゴルフ場などの野外設備
・イベント会場など、撤去が頻発する設備
・遮蔽物が多く、AP台数が必要とされる場所
・高セキュリティ環境で電波範囲を限定したい場所
【日立金属株式会社 F-8D-LCX】
http://www.atpress.ne.jp/releases/48893/img_48893_1.jpg
■オンデマンドWi-Fiサービスについて
1. クラウドを活用することにより管理コントローラの購入が不要
専用のハードウェア(管理コントローラ)やライセンスの購入など資産の購入が不要となります。
(アクセスポイントはお買い取りまたは、月額レンタルどちらにも対応可能です)
2. スモールスタートが可能
専用のハードウェア及びライセンスの購入をする必要が無い為、アクセスポイント1台から利用を開始し、1,000台までは拡大が可能な制限の少ないフレキシブルな利用形態をご提供いたします。
3. 回線事業者を問わず使用が可能
従来の無線LANコントローラは、LAN内または閉域網でアクセスポイントと通信が行う必要がありました。しかし、「オンデマンドWi-Fiサービス」をご利用いただくことにより、インターネットに繋がる環境であれば回線事業者を問わずアクセスポイントの統合管理サービスが使用可能となります。
4. 24時間365日体制での監視が可能
保守、運用サービスと融合することにより、機器の稼働監視および障害時の通報、ファームウェアのバージョンアップ作業を必要に応じてご提供いたします。
■発売日
2014年7月22日(火)
■価格
10m: 88,000円~
50m:208,000円~
■会社概要
商号 : 株式会社Lee.ネットソリューションズ
代表者 : 代表取締役 藤田 博之
所在地 : 〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町3-12-2 ASKビル
設立 : 1990年6月
事業内容: ITインテグレーション事業(ネットワーク分野におけるSI事業)
資本金 : 2,000万円
URL : http://www.lee.co.jp/
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
その他の最新プレスリリース
- ビルポとNTTドコモビジネス、ビルメンテナンスDXにおいて協業を開始
- 秘密分散技術を利用したクラウドストレージサービス「析秘STORAGE」の提供を開始
- 大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けた通信事業者間の協力体制を強化
- グローバル5Gクラウド通信+衛星IoTソリューション、TGT Technology GlobalがMWC 2025にて発表
- 「Skydio Dock for X10」とStarlinkを組み合わせレベル3.5飛行での遠隔点検に成功
- HTCとNTT Com、新たなエンターテインメント市場創出に向けた基本合意書を締結
- SIMアプレットを活用し、手間なくIoT機器のセキュリティを高める実証に成功
- 双日テックイノベーション、当社社員の論文が「計測自動制御学会論文集」に採録
- 従業員への睡眠改善プログラムの有効性検証に関する実証実験を開始
- 東京港埠頭でドローンポート「Skydio Dock for X10」とStarlinkを活用した迅速な状況確認の実証実験に成功