- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社Jストリーム
急拡大する「音楽ストリーミングサービス」で独自のビジネス展開を可能にする「SecureCast Plusストリーミング配信オプション」を2014年9月にリリース
株式会社Jストリームは、今後日本でも急拡大が見込まれる「音楽ストリーミング配信サービス」への参入を検討しているコンテンツホルダー・コンテンツプロバイダーが、独自サービスによるビジネス展開を可能にする「SecureCast Plusストリーミング配信オプション」を2014年9月末にリリースいたします。
報道関係者各位
2014年8月7日 株式会社Jストリーム
------------------------------
Jストリーム、急拡大する「音楽ストリーミングサービス」で独自のビジネス展開を可能
にする「SecureCast Plusストリーミング配信オプション」を2014年9月にリリース
------------------------------
株式会社Jストリーム(マザーズ:4308 代表取締役社長:石松 俊雄、以下Jストリーム)は、今後日本でも急拡大が見込まれる「音楽ストリーミング配信サービス」への参入を検討しているコンテンツホルダー・コンテンツプロバイダーが、独自サービスによるビジネス展開を可能にする「SecureCast Plusストリーミング配信オプション」を2014年9月末にリリースいたします。
-------------------------
■「SecureCast Plusストリーミング配信オプション」について
-------------------------
「SecureCast Plusストリーミング配信オプション」では、コンテンツのストリーミング配信だけでなく、Android・iOSの両方に対応するWeb(HTML5)ベースの音楽プレイヤーも提供するため、コンテンツホルダー・コンテンツプロバイダーは専用プレイヤーの開発やストリーミング専用設備の新設が不要で、他社のプラットフォームに依存せずに独自の音楽ストリーミング配信サービスを開始できます。
【本サービス導入のメリット】
〇ファン向けサービスやキャンペーン単位でも利用でき、プレイリストも管理画面で簡単に設定できるなど、手軽に音楽ストリーミング配信サービスを実施していただけます。
〇アプリ開発やテスト、アプリストアへの申請等を削減でき、サービスインまでの準備期間を短縮していただけます。
〇プレイヤーのカスタマイズ性が高いため、アーティストの世界観やイメージに沿ったプレイヤーでサービスを展開していただけます。
【音楽プレイヤーの主な搭載機能(予定)】
〇Webベースでありながらアプリのような操作性(回数制限付きスキップ機能等)
〇通信が途切れても継続して聴けるキャッシュ機能
〇コンテンツのセキュリティを守る認証連携機能
『SecureCast Plusストリーミング配信オプション』 予告ページ
http://www.jstream.jp/service/delivery/scpstreaming/
※デモ画面もご覧いただけます。
-------------------------
■サービスの提供形態について
-------------------------
本サービスは、当社の音楽・動画コンテンツ配信ASP「SecureCast Plus」のストリーミング配信オプションとして提供いたします。SecureCast Plusは、スマートフォン向け音楽・動画コンテンツのダウンロード配信ASPサービスですが、今回のストリーミング配信オプションの追加により、ダウンロード/ストリーミング配信を組みあわせたサービスの提供も可能となります。
SecureCast Plus詳細ページ
http://www.jstream.jp/service/app/securecastplus/
-------------------------
■音楽のストリーミング配信サービスについて
-------------------------
デジタル音楽市場は、iTunesなどで好きな楽曲を単曲もしくはアルバム単位でダウンロード購入する「ダウンロードサービス」が長く主流となっていました。しかし、月額固定で聞き放題(サブスクリプション型)が基本の「ストリーミングサービス」が登場し、最大手のSpotifyが全世界で4000万ユーザー、有料会員1000万ユーザーを突破するなど、「ストリーミングサービス」が市場規模を急拡大しています。また、Amazon.comが6月にサービスを開始し、ビーツミュージックを買収したアップル、YouTubeも今年中の参入を予定しており、音楽配信ビジネスは世界的に大きな変革期を迎えています。
日本のデジタル音楽市場においても、サブスクリプション型の売上が2013年第一四半期と2014年第一四半期の比較で、3.8億円からの15.6億円へと約4倍に急成長し、今後もSpotifyの日本参入などにより更に市場規模が拡大すると予想されています。
※売上実績は一般社団法人日本レコード協会調べ
※記載の会社名は、それぞれの会社の商標または登録商標です。
-------------------------
<ご参考>
■株式会社Jストリームについて
社名(商号): 株式会社Jストリーム (マザーズ:4308)
設立: 1997年5月
代表者: 代表取締役社長 石松 俊雄(いしまつ としお)
本社: 〒105-0014 東京都港区芝2-5-6 芝256スクエアビル6階
Tel: 03-5765-7000 Fax: 03-5765-3520
西日本営業所: 〒530-0003 大阪府大阪市北区堂島2-1-31 京阪堂島ビル5階
Tel: 06-4796-6160
URL: http://www.stream.co.jp/
事業内容:
(1) インターネットを利用した動画データ・画像データ・音声データの提供サービス業
(2) インターネットを利用した会員情報管理、商取引、決済処理に関する業務の受託
(3) テレビ番組、音声・映像ソフト等のデジタルコンテンツ、出版物の企画・制作及び販売業
(4) コンピュータに関するハードウェア・ソフトウェアの開発・販売
(5) インターネットを利用した各種情報提供サービス業
(6) インターネットに関する技術指導・コンサルテーション
(7) 広告代理店業
■本件に関する報道関係お問合わせ先
株式会社Jストリーム 管理本部 総務部 広報IR課 担当:常冨
TEL: 03-5765-7744
Email用コンタクトURL: http://www.stream.co.jp/contact/pr/privacy/
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社Jストリームの記事
- アフターコロナ時代の企業イベント参加実態と今後に関する調査を実施 ~ 社内向けイベントでは会場、オンライン参加が拮抗/社外向けではオンライン参加が多数 ~
- 新日本空調株式会社がメタバースを活用した採用活動を展開 ~ METAGO を利用しデジタル世代の多様な人材獲得を支援 ~
- Salesforce上でのクローズドな動画共有・配信を可能にするアプリ「Equipmedia 動画共有ライブラリ for Salesforce」をリニューアル
- 「企業ウェビナーの視聴状況」に関する調査を実施~ アフターコロナにおいても企業によるウェビナーを月1回以上視聴する層が5割超に ~
- 法人向け動画共有・配信プラットフォームEquipmedia(EQ)に、企業内での従業員向け動画配信におけるネットワーク負荷を軽減するECDNオプションを追加
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 神奈川県 2025年05月|配達員・配送・運転手の求人の平均時給を調査
- 某公共システム更改の入札案件を落札 ~ クラウドベースのシステムリアーキテクチャにより業務効率化を促進 ~
- 【GALLERIA】ぶいすぽっ!コラボモデル 紡木こかげ・千燈ゆうひ・蝶屋はなび・甘結もか4名のサイドパネル付モデル発売 全モデル共通購入特典もリニューアル
- 【ドスパラ】合計2,000円以上のご購入&エントリーで600名様に豪華景品が当たる! 夏の準備応援キャンペーン 開催
- JAPANNEXTが27" IPSパネル搭載 プロフェッショナル用途に最適な5K液晶モニターをAmazon限定 89,800円で5月9日(金)に発売
- JAPANNEXTが27インチ FAST IPSパネル搭載 180Hz対応のWQHDゲーミングモニターを34,980円で5月9日(金)より発売開始
- JAPANNEXTが27インチ IPSパネル搭載 USB-C(最大65W)給電に対応した4K液晶モニターをEC限定 32,480円で5月9日(金)に発売
- 華の会メール「恋愛コラム」~【熟年再婚】アラセブ、アラエイ、アラコキ向けの出会いの場とマッチングアプリを比較!~
- ホリエモン経営者会 × CROSS FM ――“電波ブースト”で経営者コミュニティの出会いを全国規模に拡張
- 駅直結商業施設「せんちゅうパル」でAI警備システム「AI Security asilla」の実証実験を開始