Facebookを自由に切り取り、残しておける! Facebook超まとめサービス「ハピログ」運用開始
Facebookを自由に切り取り、残しておける! Facebook超まとめサービス「ハピログ」運用開始【写真詳細】
Facebookにはいい写真やコメントがたくさんあるはずなのに意外に振り返るのが難しい… ハピログは、投稿した写真やテキストをムダにすることなく、読みやすい形でオンライン上に格納し、電子書籍や印刷製本されたフォトブックという形で入手できる日本で初めてのサービスです。
ハピログ株式会社(本社:富山県高岡市 代表取締役:中林秀仁、以下ハピログ社)は2014年12月18日よりFacebook超まとめサービス「ハピログ」の運用を開始いたしました。
Facebookは日本国内だけでも2,300万人のユーザーがいる世界で最も使われているSNSですが、始めてから数年経ち、利用期間が長くなってきたユーザーが増えることで、大切な写真やコメント、友達とのやり取りが流れ去ってゆくのはあまりにもったいないという課題も生まれてきました。
ハピログは、Facebookに投稿した写真やテキストをムダにすることなく、読みやすい形でオンライン上に格納し、電子書籍やフォトブックという形で入手できる日本で初めてのサービスです。個人でもビジネス利用でも、「ハピログ」というアウトプット先を意識することで、より活発に、より楽しく、そしてより便利にFacebookを利用することができるようになります。
■「ハピログ」を楽しむ3つのポイント
「まとめられる!」
Facebookに投稿されたコンテンツを、ユーザーが指定した期間に従って自動的に取得し、ブラウザ上で読みやすい形でレイアウトされる「ハピログ」を作成することができます。自分自身だけでなく、友達(アプリから利用できるコンテンツのみ)や自分が管理者になっているFacebookページも対象とすることが可能です。さらにマイページには複数のハピログを蓄えることができるので、用途に合わせて期間やアルバムを組み替えたり、後で内容を編集したりすることができます。
「形にして残せる!」
ハピログを手元に置いておきたい場合は、電子書籍(PDF)としてダウンロードするか、フォトブックとして製本するかを選択できます。電子書籍は300円(フリープラン価格)と安価で、ご自身のFacebookコンテンツをバックアップする手段として、あるいは友達と写真をシェアするための手段として、または企業やショップのプロモーション手段の一つとして利用できます。製本は、世界で一冊のフォトブックを製作し、20日間程度でお届けするサービスで、18ページ2,980円からご利用いただけます。
「仲間とシェアする!」
ハピログの公開範囲は、「自分のみ」・「Facebookの友達のみ」・「パブリックに公開」の三段階に設定できます。パーソナルなコンテンツは「自分のみ」に設定することで他者からみることができない自分専用のハピログになります。もっと多くの人に見てもらいたい場合は、Facebookのアルバム機能を利用し、特定のアルバムだけをハピログにすることで、プライバシーや著作権に配慮しながら、あなたのコンテンツの価値を広めることができます。
■ハピログの会員プラン
<フリープラン(無料会員)>
・ハピログオンラインブック作成対象期間: 1年前まで遡ることが可能
・ハピログオンラインブック作成個数: 無制限
・マイページでの保管期間: 90日間
・電子書籍: 1ファイル300円*。上限は100ページ。*キャンペーン期間中は100円
・フォトブック: 18ページ、2,980円から1ページ単位で計算。上限は200ページ
・会員料金: 無料
<ハッピープラン(有料会員)>
・ハピログオンラインブック作成対象期間: 無制限(1冊あたり最大1年分)
・ハピログオンラインブック作成個数: 無制限
・マイページでの保管期間: 有料会員期間中は永続的に保管
・電子書籍: 1ファイル100円。上限は100ページ
・フォトブック: 18ページ、2,980円から1ページ単位で計算。上限は200ページ。*キャンペーン期間中は10%オフ
・会員料金: 月額150円(1年一括払いの場合960円)
■新サービスローンチ記念キャンペーン
「ハロー!ハピログキャンペーン」
期間: 2014年12月18日から2015年1月31日ご発注分まで
内容: フリープラン会員は、通常300円の電子書籍が100円に!
ハッピープラン会員は、フォトブックが通常価格の10%オフ!
詳細はこちら→ https://happylogue.com/landing/hello/
※「ハピログ」及び「HappyLogue」はハピログ株式会社が商標登録出願中です
【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:ハピログ 株式会社
担当者名:中林秀仁
TEL:050-1521-6027
Email:nakabayashi@happylogue.com
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 神奈川県 2025年05月|配達員・配送・運転手の求人の平均時給を調査
- 某公共システム更改の入札案件を落札 ~ クラウドベースのシステムリアーキテクチャにより業務効率化を促進 ~
- 【GALLERIA】ぶいすぽっ!コラボモデル 紡木こかげ・千燈ゆうひ・蝶屋はなび・甘結もか4名のサイドパネル付モデル発売 全モデル共通購入特典もリニューアル
- 【ドスパラ】合計2,000円以上のご購入&エントリーで600名様に豪華景品が当たる! 夏の準備応援キャンペーン 開催
- JAPANNEXTが27" IPSパネル搭載 プロフェッショナル用途に最適な5K液晶モニターをAmazon限定 89,800円で5月9日(金)に発売
- JAPANNEXTが27インチ FAST IPSパネル搭載 180Hz対応のWQHDゲーミングモニターを34,980円で5月9日(金)より発売開始
- JAPANNEXTが27インチ IPSパネル搭載 USB-C(最大65W)給電に対応した4K液晶モニターをEC限定 32,480円で5月9日(金)に発売
- 華の会メール「恋愛コラム」~【熟年再婚】アラセブ、アラエイ、アラコキ向けの出会いの場とマッチングアプリを比較!~
- ホリエモン経営者会 × CROSS FM ――“電波ブースト”で経営者コミュニティの出会いを全国規模に拡張
- 駅直結商業施設「せんちゅうパル」でAI警備システム「AI Security asilla」の実証実験を開始