Zucks Ad Network、両OSアプリへのリターゲティング広告配信を開始し、リテンション効果最大化
Zucks【写真詳細】
株式会社VOYAGE GROUP(東京都渋谷区、代表取締役社長兼CEO:宇佐美 進典、以下「VOYAGE GROUP」)の連結子会社で、スマートフォンやタブレット端末を含むモバイル関連事業を展開する株式会社Zucks(読み:ザックス、東京都渋谷区、代表取締役:西園 正志)は、スマートフォン向けクリック課金型アドネットワーク(※1)「Zucks Ad Network」において、2015年9月15日、iOS/Androidアプリへのリターゲティング広告(※2)の配信を開始しました。
これにより広告主は、スマートフォンアプリの広告枠上でもアプローチすることができるようになり、アプリをダウンロードしたものの、長期間起動していなかった休眠ユーザーへのアプリ復帰を促し、リテンション効果(※3)を最大化することができるようになりました。また、定期的にアプリを起動している既存ユーザーに対してもアプローチをすることで、さらなる活性化を図ることが可能です。
「Zucks Ad Network」( http://zucks.co.jp/publisher/adnetwork/ )とは、月間120億インプレッション(※4)のスマートフォンに特化したクリック課金型のアドネットワークです。ユーザーが表示されている広告をクリックすると1クリックにつき報酬が発生いたします。リターゲティング配信やオーディエンスターゲティング、動画や音声を利用した表現力豊かなリッチアド(※5)の配信も可能です。Zucks Ad Networkでは今後も、スマートフォンやタブレット端末を含むモバイル市場のさらなる発展に貢献してまいります。
【「Zucks Ad Network」特長】
・効率的な配信による高い収益性
広告主が設定するクリック単価×クリック率をもとに独自ロジックにより配信ボリュームを決定しており、導入メディアに対して、効果の高い広告を優先し自動配信いたします。
・リアルタイムなレポート機能
成果は数値として随時管理画面に反映され、収益管理や分析をリアルタイムに行うことができます。
・充実した広告ブロック機能
導入するアプリに相応しくない広告ジャンルをブロックすることができます。Zucksでは今後も、スマートフォンやタブレット端末を含むモバイル市場のさらなる発展に貢献してまいります。
※アドネットワーク:一事業者のアドサーバーから、複数事業者のメディアサイトにまたがって広告を配信するサービスです。
※リターゲティング:広告主のサイトを訪問したユーザーの行動を追跡し、他サイトの広告枠上で同じ広告主の広告を再表示し、再訪を促すこと。
※リテンション:長時間利用していないユーザーを再起動を促すこと。
※インプレッション:広告の表示回数。サイトに訪問者が訪れ、広告が1回表示されることを1インプレッションと数えます。例えば、ある広告キャン ペーンのインプレッションは、広告を掲載したWebページのページビュー(PV:閲覧回数)の和に、1ページあたりの掲載広告数を乗じ、算出します。
※リッチアド:リッチアド配信のみ、CPM(広告掲載1,000回あたりの料金)課金となります。
■株式会社Zucks http://zucks.co.jp/
所在地:東京都渋谷区神泉町8-16渋谷ファーストプレイス8F
資本金:4,000万円(資本準備金2,000万円含む)
株主:株式会社VOYAGE GROUP 100%
設立年月日:2011年4月1日
代表取締役:西園 正志
取締役:古谷 和幸/金子 武比古
監査役:野口 誉成
事業内容:スマートフォン向けアドネットワーク事業
スマートフォン向け成果報酬型広告事業
スマートフォン向けインターネットメディアの企画・運営
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
株式会社Zucksの記事
その他の最新プレスリリース
- ファミリーマート、NTTドコモ、NTTドコモビジネス、石川県の能登地域における平時および災害時の支援に関する協業の検討を開始
- AI時代に最適な次世代ICTプラットフォームを支えるネットワークサービス「docomo business APN Plus powered by IOWN(R)」を提供開始
- 施設管理業務を支援するクラウドサービス「ArcLib」がモバイルアプリを強化、図面連携で現場のDXを加速
- 未来社会の実現に向けた「テクノロジーロードマップ2025」を公開
- AIで顧客接点を進化させる新コミュニケーションサービス「docomo business ANCAR(TM)」を提供開始
- ドコモグループの法人ビジネスイベント「NTT docomo Business Forum ’25」を開催
- NTTドコモビジネス、Cキューブ・コンサルティング、PwCコンサルティング地域課題の解決に向けた産官学金連携による共創型ビジネスモデルを展開
- 安価かつ高品質なサポートを実現する「ゼロトラストスタータープラン Powered by Zscaler(TM)」の提供を開始
- 法人向けモバイルサービスの新料金プランを提供開始
- NTTドコモビジネスとピクシーダストテクノロジーズ、「おわら風の盆」にてリアルタイム翻訳の実証実験を実施