- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社グラフィック
印刷の通販グラフィックは、データチェック結果をその場で確認できる「ダイレクト入稿」と「PDF入稿」の入稿集中時も快適に利用できるよう処理能力を大幅増強しました。
印刷の通販グラフィックは、データチェック結果をその場で確認できる「ダイレクト入稿」と「PDF入稿」の入稿集中時も快適に利用できるよう処理能力を大幅増強しました。【写真詳細】
印刷の通販グラフィックでは、Illustratorのプラグインから直接入稿ができる「ダイレクト入稿」とPDFをアップロードしてその場でデータチェックができる「PDF入稿」を、ご入稿集中時でも快適にご利用いただけるよう処理能力を大幅に増強しました。
報道関係各位
プレスリリース
2015年12月1日
株式会社グラフィック
代表取締役社長 西野能央
印刷の通販グラフィックでは、Illustratorのプラグインから直接入稿ができる「ダイレクト入稿」とPDFをアップロードしてその場でデータチェックができる「PDF入稿」を、ご入稿集中時でも快適にご利用いただけるよう処理能力を大幅に増強しました。
「ダイレクト入稿」はIllustrator上で入稿に必要なデータチェックを自動で行い、データ送信まで完了できる新しい入稿システムですが、ご入稿が集中して混雑する時間帯に印刷イメージの確認に待ち時間が発生していました。
また、PDFをアップロードするだけの簡単・安心な入稿方法である「PDF入稿」でも、ご入稿の混雑時には、自動データチェックや校正を確認するまでに待ち時間を要していました。
しかし、このたびのサーバ増強により、ご入稿が集中して混雑する時間帯でも、これまでのように長くお待ちいただく必要がなくなり、入稿作業の時間を大幅に短縮できるようになりました。
しかも「ダイレクト入稿」と「PDF入稿」のいずれの入稿方法もご注文ごとに3%の現金値引きとなります。
まだ一度もご利用いただいていないお客様や長い待ち時間のために他の入稿方法へ変更されていたお客様も、このたびの処理能力の増強によって、より使いやすくなった「ダイレクト入稿」と「PDF入稿」をぜひご利用ください。
<ダイレクト入稿の特長>
・Illustrator上で入稿に必要なデータチェックを自動で行います。
・軽微な問題は自動修正されます。
・重要な問題は赤枠で囲まれるので、そのままIllustrator上で修正してすぐに再チェックできます。
・フォントのアウトライン作成、リンク画像の収集も不要。
・折り加工やミシン目加工の指示も簡単にできます。
・印刷範囲を自動検出。1ファイルに複数デザインでも、表裏別々のファイルでも一つの注文として入稿できます。
<PDF入稿の特長>
・WEB上でデータチェックが完了できます。
・印刷用PDF作成が簡単にできる設定ファイルもご用意しています。
・PDFなので文字のアウトラインや画像の収集も不要。
・中綴じ冊子印刷にも対応しています。(表紙別紙は対応外)
【ダイレクト入稿】
http://www.graphic.jp/direct/
「ダイレクト入稿」をご利用の際にはプラグインのインストールが必要です。
・対応商品
オフセット印刷、オンデマンド印刷
各種カード印刷、チラシ・フライヤー印刷、大判ポスター、パネル印刷など
※対応商品の詳細はダイレクト入稿のページをご覧ください。
・対応加工
折り加工(二つ折、巻三つ折、外三つ折、巻四つ折、巻々四つ折、観音折、外四つ折など)
特殊加工(スジ入れ、ミシン入れ、孔開け、角丸)
表面加工(PP貼加工、UVニス加工、クリアー引き、パウチ加工など)
・対応OS
Windows Vista 以降
Mac OS10.4以降(Intel Macのみ)
・対応アプリケーション
Adobe IllustratorCS3~CS6、CC
※CS3は13.0.3にアップデートが必要です。
※CC(17.0)はCC(17.1)にアップデートが必要です。
【PDF入稿】
http://www.graphic.jp/pdf/
PDF/X-1a出力用の設定ファイルをご用意しています。
・対応商品
オンデマンド印刷、オフセット印刷
各種カード印刷、チラシ・フライヤー印刷、大判ポスター、パネル印刷など
冊子印刷対応 ※中綴じのみ。表紙別紙は対応外。
・対応加工
折り加工(二つ折、巻三つ折、外三つ折)
特殊加工(スジ入れ、ミシン入れ、角丸)
表面加工(PP貼加工、UVニス加工、クリアー引き、パウチ加工など)
【本件に関するお問い合せ】
■会社名 株式会社グラフィック
■担当者 井出 研
■TEL 050-3366-5215
■FAX 075-366-5298
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社グラフィックの記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- KEY MEMORY様ーレコメンドの活用で1人当たりの購入数5%アップを実現した“売れる仕組み”を事例公開!
- 【新サービス】グローバルにスキルの売り買いが可能な「Skijan」、新たにLIVE配信機能の提供を開始予定!
- QVCジャパンが運営するお買い物チャンネル QVC 公式ECサイト『QVC.jp』の導入事例を追加
- HitPaw FotorPea V4.7.0が登場!AI搭載の画像修復・強化機能がさらに進化し、写真編集がもっと自由に、もっと簡単に
- 出産後の妻の変化に気づかない夫、セックスを重視しない妻──配偶者に恋愛感情がなくなった理由を調査(ロマンチックラブイデオロギー調査 第5報)
- YouTube「華の会チャンネル」~なぜ人間力のある女性はモテるのか?その魅力と特徴とは~
- 東京都虹の下水道館をはじめとする全16施設で簡単・安心の「OpenRoaming」「eduroam」に対応した公衆無線LANの整備を実施
- 研究用PC製作・販売サービス テグシスが、ライフサイエンス研究者向けの特別キャンペーンを開催!
- 【「一次情報を核にする」が55.1%】生成AI時代にBtoBマーケターが直面する課題と対策を徹底調査
- エンジニア採用ブランディングサービス『TECH PLAY Branding』とExa Enterprise AIが無料オンラインセミナーを開催